2013富山輸入車ショウ④
投稿日 : 2013年01月27日
1
フェラーリ・365GTB/4
通称「デイトナ」
2
フェラーリ・365GTB/4
クラシックフェラーリ、ヒストリックカー愛好者にとっては、マニアックな存在であり、現在も非常に高値で取引されているモデル
3
フェラーリ512ベルリネッタ・ボクサー
「512」は、5000ccの排気量で12気筒を意味する。
「ベルリネッタ」は2ドアクーペ、「ボクサー」は水平対向エンジンを表す。
4
フェラーリ512ベルリネッタ・ボクサー
スーパーカーブーム当時、ランボルギーニカウンタックLP400と並ぶ人気を博した「フェラーリ365GT4/ベルリネッタボクサー」の後継モデル
5
ランチア・ストラトス HF ストラダーレ
「ストラトス」とはイタリア語で「成層圏」を表す
生産台数が500台と少なく、現存する数は少ない
6
ランチア・ストラトス HF ストラダーレ
タリアの自動車メーカー「ランチア」が、世界ラリー選手権(WRC)で勝利する事を目的に開発したスーパーラリーカー
7
ランボルギーニ・ミウラ P400 S
カウンタックと双璧をなす、「ザ・スーパーカー」である。
生産台数が少ない為、日本で実車を見ることはほとんどない。「憧れ」にして「幻」の車
8
ランボルギーニ・ミウラ P400 S
1970年代、スーパーカーブームにあって、そのインパクトのあるスタイルで異彩を 放っていた「孤高の存在」
タグ
関連コンテンツ( 富山 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング