• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matthew.Kの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

バッテリー交換(何故か燃料計復活!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の車検時に「そろそろヤバイですよ」と脅されながらも、騙し騙し乗ってました。
先日出かけようと思ったら、セルモーターの回りが悪い。
慌てて大手カー用品店に買いに行くと「BOSCH Silver X SLX-5K」に3万円超(工賃別)の値札が!
仕方なく、ネット通販にて12,000円で購入しました。
15分程度で交換完了。
セルモーターも元気に回るようになりました。
2
バッテリー交換で嬉しい事態に。
先月、突然燃料計が動かなくなりました。
主治医に持ち込むと「パネル全体の交換になるので10万円くらいかかるかも」との事で、修理は諦めて走行距離で給油時期を判断することに。
3
ところが、バッテリー交換後にエンジンをかけると、燃料計が復活している!
こんな事ってあるの?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

助手席交換(純正→BRIDE STREAMS)

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 オイル、エレメント交換(86,180km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2094735/car/1595711/7774258/note.aspx
何シテル?   04/30 13:30
Matthew.Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正加工 ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 22:25:54
バッテリー交換(何故か燃料計復活!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:23:30

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2004年、プジョー306に乗る友人から『M君は106でしょ』と、ディーラーに売っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation