• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMAの愛車 [プジョー 106]

パーツレビュー

2021年12月23日

純正加工 ECU  

評価:
5
純正 ECU
ebayで仕入れた純正ECU
イモビライザーカットされているのでチップとイモビコンピューター無くても動きます。

さて、納車してしばらくしてから時折調子が悪くなっていた106
主な症状は、

・エンジンをかけようとしても初爆しかしない。
・走ってると突然ストール再始動不可(初爆のみ)
・アイドリングから突然キーオフにしたようなストール(全く抗わない)
・わけのわからないエラーコード排出

こんなところです。
初爆のみの症状が一番厄介で、長いときは2ヶ月以上乗れませんでした。
またこれがなんかの拍子に自然治癒するもんだからより厄介。
出ないときは全く出ないで動き続けるのに、出たら出たで原因特定してる間に勝手に直るのでロクに検証もできない。
しかもここ最近は頻発するようになってしまったので、多分1年で2ヶ月くらいしか実働期間がないです。
とてもおクソクソですね。

考えてもセンサー1個壊れたくらいでこんなことにはならんやろってレベルのトラブルだったので、割と当初からECUは疑っていましたが、106のECUは初期物以外はイモビライザーがついているので、『ECU』と鍵の中の『チップ』とアクセルペダル上の『イモビコンピューター(手のひらサイズの黒い箱)』をセットで変えなくてはなりません。
しかしみんな知らないのでヤフオクとかで出回るのはECU単体ばかり。
とりあえず症状が出るたびセンサー等他の要因をちまちま検証すること5年以上、ついに個人だと検証する箇所が無くなってしまいましたw
そんな時再び初爆のみのトラブル発動!
知人の106からECU一式をもぎちぎり、つけてみたところ普通に動いた。

以上をショップに聞いてもやはりECUだろうとの回答。
またECUはもう手に入らないから、仮に入庫してもやりようがなく部品取りを探して中古をつけるくらいしかできず、そちらとできることは変わらないですよーとのこと。

ということでebayで見つけたイモビカットECUをダメ元で輸入。

はい、直りました。

後期は症状は違えどECU故障は前例があるとショップの人も言ってたので、参考になれば幸いです。
購入価格20,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GIAC / Garrett Integrated Automotive Corp / ECU TUNING Stage2

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

BACKYARD SPECIAL / ECU(FD2R)

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

GIAC / Garrett Integrated Automotive Corp / ECU TUNING Stage1

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:53件

Digital Speed / ECU TUNING

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:310件

GIAC / Garrett Integrated Automotive Corp / ECU Tuning Data Install

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:32件

ECU TEK / ECU-TECK 現車セッティング 回目

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

不明 汎用90度曲げアルミパイプ

評価: ★★★

MAEKAWA ENGINEERING エンジンマウント

評価: ★★★★★

ODYSSEY LB680

評価: ★★★★

BOSCH フューエルプレッシャーレギュレーター

評価: ★★★

自作 ブローバイインテークホース

評価: ★★★★★

therma-tec ヘッドカバーガスケット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月24日 8:35
流石ですね。実は私もリビルトECUを入手してその違いに驚いています。ECUでの不調は突然来るのでキツイですよね。
うちのはイモビ無し車両ですが、イモビ解除のリビルト品で問題無かったです。もちろん品番とかは合わせてますけどね。
コメントへの返答
2021年12月24日 11:56
こんにちは。
そうだったんですね、なにか不調があったと言うことでしょうか?
それとも、換えてみたら変わって驚いたということですかね。
イモビ無し車両にイモビカットECUの適合は情報全く出てないと思うので貴重な情報ですね笑
2021年12月24日 13:03
補足です。
予備のECUが欲しくて探していましたが国内調達はほとんどがイモビ付きで、解除や書き換えも国内でありましたが、凄まじい高額だったので、ebayで探しました。私のは3万くらいでしたね。 で、入手して付けてみたらやはり違うのでECUも劣化すると感じました。
コメントへの返答
2021年12月31日 17:32
補足ありがとうございました。
こちらは今のところ性能の違いはわかりませんが、劣化による不調がある以上全然ありえますよね。
こういうのは手に入るうちに買えてほんとによかったです。

プロフィール

「リアアクスル死亡」
何シテル?   05/03 23:51
ELMAです。 2013年5月に免許取ってからは毎日楽しくて仕方ないです! 山行ったり、サーキットに行ったり楽しく走ってます。 よく車が勝手に止まります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZ SPORTS CARS YZ スーパーロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 18:36:37
エンジンブローの確認(オイルパンはぐりまで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 10:15:01
リップスポイラー Phase2(インプレッサWRX STi オプション流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 22:27:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
5MT載せ替えです。 とても綺麗でした。 (度重なるサーキットでのシバキにより、飛び石 ...
プジョー 106 プジョー 106
2015.2.24納車! 不慮の事故により失ってしまったミラに入れ替わってやってきまし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いいお話があったので仲間うちで金を出し合いお迎え。 もう一度乗りたかったSWに乗れてあた ...
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
通勤車 良い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation