• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあら~☆の"さーふぃー" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年11月22日

2TRの振動問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よく聞く2TR搭載車のDレンジ停止中のブルブル問題ですが、私も実は悩まされてきて今までありとあらゆる事を実践してきました。
しかしどれもあまり効果がなく、どうしたものかと思ってましたが、先日ネットで見付けた記事にマフラーの振動を抑制してやると良い的な事が写真付きであったので真似してやってみました。

とりあえずホムセンで使えそうな物をテキトーに買ってきて付けただけなので見た目はあまり宜しくはないですが、どうせ普段見えないのでいいっしょ。
一応ボディと直接接してる部分と関節の部分のボルト部にはゴム噛ましてます。
2
ちなみに肝心の効果の方は、今までやってきた何よりも効果アリです。
全く振動が無くなった訳ではないですが、かなり抑えられてます!
わかりやすく表現するとブルブルからプルプルになった感じ。
多分使う物ややり方次第ではもっと良くなるでしょうけど、とりあえず暫定的にこれでいきます。

でも副作用として低回転域のマフラーサウンドが明らかに勇ましくなりました(笑)
多分こもり音だと思いますが、純正静音サウンドに飽き飽きしてたのでちょうどいいっす。
これはこれでマフラー替えたつもりで楽しみます(笑)

※マフラーの振動を抑える事によってもしかしたら何か弊害が出たりするのかもしれませんが、真似するなら自己責任でお願いします。
私も他者の真似をしてるので何も言えないです。
ちなみにマフラーに重りを付ける方法もあるみたいなので、それもまた試してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

整備記録8

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月23日 23:13
大変参考になりました。
とても良い記事だと思います。
コメントへの返答
2023年11月25日 10:17
コメントありがとうございます。
これはこれで良いですが、Dレンジ停止中以外の時の振動が増えたのでまた別の方法をただ今テスト中です。
煮詰まったらまた整備手帳に挙げますので今一度お待ち下さい。
2023年11月26日 21:08
ご丁寧に有難う御座います。
今後も整備手帳に注目させて頂きます。

あ、余談ですが自分も若い頃1J搭載車に乗っていた事もあり大好きなエンジンです。
結構やってました。
コメントへの返答
2023年11月30日 18:40
てことは同じ1Jからのサーフ仲間ですね!
どおりでなんとなく同じ匂いがすると思ってました(笑)
ちなみに未だに1Jが忘れられず、本気でサーフに1J積みたいと思ったりもしてます(笑)
2023年11月30日 19:55
自分もサーフにもっとパワーがあれば!
と常々感じています。
みんカラでは、NARIZOさんて方がサーフに2J載せて6MT化に成功しているので技術的には、可能なんでしょうね。是非成功させて下さい!
コメントへの返答
2023年12月4日 18:20
車格を考えると1Jより2Jの方が良いでしょうねー。
資金さえあれば多分もうやってます(笑)

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...
スバル ヴィヴィオ てんとう虫 (スバル ヴィヴィオ)
マークⅡ所有時のセカンドカー。 納車されて一発目に乗った時にあまりの鬼加速に笑いを通り越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation