• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

春山登山

春山登山 折角のゴールデン・ウィーク、日帰りでちょこっと出掛けるつもりだったんだけど、一泊の旅行となっちゃいました。








山の情報、全く無しの状態で山に到着したものの、結構寒い。

駐車場には大量の雪が・・・。

こんな山だとは知らなかったので、僕は至って普段着(半袖Tシャツの上に薄手の上着一枚)で、靴も車の運転がし易い様に、靴底が薄くて凹凸の少ない物。

春山はちゃんと調べてから行かないとね。
命を落としかねないよ。






山頂までは、一時間くらい掛かるっぽい。

でも、寒い。




寒い中、ちゃっちゃと歩いていくと、登山道に雪が・・・

滑り易い靴だったので、これしきの事でも命懸け。

滑ったり、雪の穴にズボッと嵌まったりしながらもここをクリア。








しかーし!山頂でショックな事実が。





デジイチのメモリーカードがメモリー・フル。

じゃぁ、デジイチより遥かに画素数の多い(デジイチ買い換えろって)携帯で・・・と思ったら、コッチはメモリーカードが入ってない・・・orz



デジイチの方は、PCにデータを取り込んであったので、仕方なく古いデータを削除。
(取り込み後、確認して無いんだよね。)

携帯の方は、本体に保存する事で何とか対応しました。


踏んだり蹴ったりです。









まぁ、それは置いといて・・・山頂では黄砂で何も見えなかったので、景色を諦めて食に。

食と言っても大好物のソフトクリーム。

お、落ちる・・・

いつでも、どこでも、有ると分かればやめられません。





帰りは別ルートからだったんだけど・・・下り道の雪は、”より”危ないねェ。

ホンキで怖かった。



更に下でも。

多分、滑ったら骨折くらいはするでしょうね。きっと。













黄砂で景色を楽しめなかったので、琵琶湖と彦根城へ。



と思ったら・・・琵琶湖では対岸が見えん・・・




でも、彦根城はシッカリ。

ちゃんと中も入ったけど、意外と小さいんだね。
もっとデカイのかと思ってました。








そして、彦根でもう一つ。








AUDI・CORDA。

初めて見ました。

何?このデザイン。

かっちょえぇ~。

”アキラ”に出てきそうなデザインです。

バイクにサイドカーが着いたような状態なんだけど、三人乗りで三輪駆動みたいです。

そんで、2.5Lの排気量ながら5ナンバーという、法規のマジック!










直前まで日帰りの予定だったんだけど、近くに泊まって日本海側に行っちゃいました(^^ゞ

敦賀まで行ったものの、そこからどっちに行くか・・・ってことで、結局、カニ食べました。
(写真撮ったけどUPし忘れたので・・・気が向いたらUPします。)






帰りはちょこちょこ渋滞しながら、何とか。




僕にとっては鬼門のG/W。

やっぱり、この時期は”ペーパー”が多かったり、運転に集中してないヤツが多くて危ないです。

ヨソ見してフラフラしてるし。

家族サービスするのもいいけど、運転はシッカリしてて欲しいものです。

二年前の”G/Wの悲劇”を思い出しちゃいました。
あのヤロー・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/05 23:27:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:55
こんばんは

GW後半は皆さん出かけられたようで、今日なんか大渋滞でしたね。
私は法事が出来て110Kmを2往復しました。やはり最後は渋滞でしたが数キロで別ルートに逃れることが出来ました。
コメントへの返答
2011年5月7日 12:20
こんにちは。

あっちこっちで長い渋滞が出来てますね。
明日辺り、また長い渋滞が出来るんでしょうね。

一泊するとしても、日本海側に行くつもりは無かったんだけど、滋賀からだったら近いので、カニ食べてきました^^
2011年5月6日 16:04
東京〜浜松間を5/2に走りましたが事故の多いことに驚きました。
コワい運転の方が増える時期ですね^^;;
コメントへの返答
2011年5月7日 12:27
高速は事故が多いみたいですね。

この時期、運転が下手クソなドライバーも多いですが、下手なのは仕方ないとしても、昨日なんか”頭のイタい”ドライバーが多くて・・・。
2011年5月6日 18:33
お疲れさまでした。
春山はまだまだ危険がいっぱいですね。天候も変わりやすいし。
この休みは黄砂が酷く、視界が開けなかったですね。有るはずの物が見えないぐらい(・_・;)

コメントへの返答
2011年5月7日 18:22
普段着で行けるくらいかと思ってましたが、少しは登山を意識した装備にした方が良かったと思います。今更ですが。

今年のG/Wは黄砂が多いような気がしますね。
いつも、こんなに景色が霞んでたっけー?ってくらいに。
2011年5月6日 20:28
こんばんは。

連休中は事故渋滞多いですね。
それと追い越し車線を延々と遅い速度で走る車とか。
連休中はもっぱら下道利用でした。
コメントへの返答
2011年5月7日 18:26
高速道は高速なりに、下道は下道なりに、マナーの悪い人が多いです。

あー、やっぱり嫌いだ、この時期のお出掛け。
ドライブには最高の時なのにねェー。

でも、そんな中にもタマにいる、道を譲ってくれるドライバーには感謝しますね^^
2011年5月12日 12:43
こんにちは。
雪が残った登山道、大事がなくてよかったです。
どちらの山なんですか?
黄砂のない景色も気になります。

GWにドライブしたのは8日だけだったので、さすがに渋滞もなかったです。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:17
こんばんは。

山は、滋賀県にある伊吹山です。

黄砂は、写真で見るよりも多かったかな。
山頂からは琵琶湖が見える予定だったんですが、霞んで見えませんでした(T_T)

雪は所々に残っていたって感じなんですが、登山道に雪が残っていたところは、少々怖かったですねぇ。

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation