• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれアラふぉーバイク野郎の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年10月30日

クラッチが切れない・・・続報 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチが切れなくなった GD3 フィット君の続報です。

真の原因は最後に紹介します。

先ずは、4 つあるマウントの中で、左フロント下側の「エンジンマウント」と言うよりは、「ミッションマウント」。

ご覧の様に、ご愁傷さまデス!

でも、かなり前から定期タイヤローテーション時に気付いていましたし、エンジン&ミッションがボディーに接触していなかったので、放置しておりました。

まあ、今回のバラし作業ついでに、新品へ交換デス(^^)。
2
続いて、「リヤーマウンティングラバー」。

少しヒビが入っていますが、今しばらくは、使えそうです。
3
次は、50 万キロ走行後のクラッチ板、「フリクションディスク」と言う奴。

クラッチの滑りは無かったし、50 万キロ走行した割に、減りは少ないかも?デス(^^)。

今回のバラし作業ついでに、新品へ交換デス。
4
なかなか、真の原因には至りませんヨ!

次は、「プレッシャーディスク」。

ミッションケースを降ろす時、何かが引っかかって多少手こずったようなので、同心円では無い傷がありますが、これも今回のバラし作業ついでに、新品へ交換です。
5
そして、遂に真の原因です。

どこが、原因か分かりますか?

そう、「レリーズフォーク」にバックりと「クラック」が入って、折れているじゃありませんかぁ・・・(涙)。

「赤色」枠で囲ったトコロです。

これじゃ、いくら奥までペダルを目一杯踏み込んでも、てこの原理が働かず、「レリーズベアリング」を押し込めません。

バラす前は、丸印で囲った「レリーズベアリング」の損傷?を想定していました。
6
少しずつクラッチのミートポイントがペダルの奥に入って行ったのは、クラックが少しずつ進行して、「レリーズフォーク」の折れが大きくなって行ったのでしょう。

50 万キロ走行中、クラッチペダルを何回踏み込んだのかは、分かりませんが、耐久回数を超えちゃったのかなぁ・・・。

いずれにしても、想定とは異なった原因でしたネ!

良い経験?をしたと感じておりますデス(^^)。

しかーし、ここで大きな問題が・・・。

何と、折れた「レリーズフォーク」が、バックオーダーで、直ぐに部品が手に入りません。

折れた「レリーズフォーク」は気合じゃ直せないので、部品が納品されるまで、長期入院が確定しましたぁ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

ドラシャグリス交換

難易度:

色々作業(足回り関係、ミッションオイル交換、ブレーキエア抜き)

難易度: ★★

[車検前整備]リアハブベアリング交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

油脂類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月31日 6:34
おはようございます。

同じGD3のMT乗りとして、ゾッとしています((( ;゚Д゚)))
レリーズフォークって折れるんですね・・
私も次にクラッチを替える時は、レリーズフォークも新品に交換しなければ・・

部品が早く届くことを願っていますね。
コメントへの返答
2017年10月31日 12:23
まさか、レリーズフォークが折れるとは、想定外でした。

1日でも早く部品が納品されないかなぁ。

皆さんのお役に立てて?、良かったです。
2017年11月1日 0:37
強化クラッチなどを組んでいるとフォークにも負荷がかかるので折れるケースを聞いた事あるのですが、ノーマルクラッチでフォークが折れた事例は初めてみました。
50万km超え個体ならではの事例ですね。
コメントへの返答
2017年11月1日 1:38
そうですかぁ。
ノーマルクラッチですと、初事例ですかぁ・・・。

これまで何回往復したのか、想像出来ませんが、今後に活かせる限界の果てを経験出来たと考えております。

とにかく、1 日も早い部品納品を待ちわびておりますデス。

プロフィール

気まぐれアラふぉーバイク野郎です。 車 1 台とバイク 1 台を所有する気まぐれバイク野郎です。週末はいつもどこかをウロついて、いくつになっても落ち着こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット 1.5A GD3 MT 仕様 に乗っています。 2007 年 8 月 ...
ホンダ パン・ヨーロピアン 白パン (ホンダ パン・ヨーロピアン)
'08 モデル ST1300 デス(^@^) カスタム化は以下の通りです。 ・CB1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁様の GD1 です。
トヨタ ハイエースバン 影の立役者 (トヨタ ハイエースバン)
CBF-TRH200K 5MT ハイルーフ仕様です。 バイクのトランポとして大活躍(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation