• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

終わらないアーシングのツボ探し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
懲りもせずアーシングです。
リコール5でノイズの影響が大きい事が明確になったので、今は以下の3箇所に結線しています。
エンジンに繋ぐと低速域でガランゴロンとスムーズに回らず五月蝿いので外しています。フェライトコアを付けても五月蝿いです。
① DCTギアボックスから3本を12Vバッテリー
② ハイブリットバッテリーのボディーから助手席足元
③ 助手席足元から12Vバッテリー

②と③はボルトで結線されています。
今回は③の結線作業をUPします。

FIT3-S-GP5さんの投稿を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
2
ボンネットを開けてフェンダーの隙間に水色アーシング線を引込みます。
使ったのは針金ハンガーです。
接続先は、既に結線済みの後ろのバッテリーケースボディから這ってる青色アーシング線です。
3
助手席ドアヒンジ部のグロメットを外し、グロメットに5mm程の穴を開けて、線を引込みます。グロメットの部分は穴が開いたプラスティック製ガイドとコネクター接続部となっていて、容易にグローブボックス下側に引き込めました。
4
グローブボックスの裏です。
水色の線と青色の線を車体に電気が流れ易そうな部分で背中合わせで結線しています。
フェライトコアを2つの線に咬ませてあります。
線と線を直結すべきかどうかは今後のお遊びにとっておきますw
5
弄った後の感想としては、②の結線後のフィーリングと変わりは無いみたいですが未だ良く分かりません。
はっきりしているのは、違和感なく走れています。

低温時の燃費改善になれば御の字です。
明日からの通勤(30kmチョイを50分で走っています)が楽しみですw
土日の街乗りで20km/lと落ちていますので、せっせと回復させたいところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカー電球化

難易度:

シングルホーンを社外ダブルホーンに交換

難易度: ★★

ルームランプ色替え

難易度:

AI に聞いてみた「アース線フェライトコア複数効果」

難易度:

ドリンクホルダ照明取り付け

難易度:

純正ワイヤレス充電器取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation