• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

燃費記録

イイね!
燃費記録24.75 km/L
給油日2024年03月26日
走行距離756.0 km
総走行距離84,850.0 km
給油量30.54 L
燃費24.75 km/L
燃料タイプレギュラー
燃料単価¥ 154
給油場所セルフ鶴巣SS / (株)三陸物産
燃費計:25.8km/l
平均時速:29km/h
高速2割:郊外7割:市街地1割

給油後の弄り:
・自作リアクターセル12枚→50枚にVer.UP
・自作リアクターセル12枚を運転席側フューズボックス付近に接続
・自作リアクターセル2枚をバルクヘッド中央に
・前スプリングに巻いたコイルチューブ取り外し

旧バージョンのリアクターを運転席下側にあるフューズボックスに増設したところ、エンジン始動時にゴロンゴロンと異音発生。そのまま暖機し走行開始。異音は最初だけでエンジン回転の吹け上がりが滑らか。アクセルOFFの瞬間燃費が良くなってきました。A/Fセンサーによる空燃比補正がきめ細やかになった感あり。今回フューズ近くにリアクターを接続して良好だったので、次は助手席側リレー付近かなぁ。
ハンドリングは路面状況のフィードバックが少し分かり易くなった気がします。
オーディオは低音の濁りが消えドラムのタムタムが聞き易くなりました。PC Audio(低遅延kernel Linux)の音質に追い付きそうです。

寒さが和らぎ気温が9℃を越えることが多くなってきました。水温を上げようと燃料を多く出す冬の制御モードも短くなってきた気がします。
またシリンダーが早く暖まるようになってインジェクター手前の燃料分配器も早く暖まり、燃料の気化が良くなって燃費値も上向いてきました。

イイね!


関連コンテンツ

関連リンク

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation