• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

自作吸気サイクロン 再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
市販のレスポンス・リングを装着しての高速道路走行では、エンジンが滑らかに回って良い感じでした。

もう少し燃費が・・・
2
自作吸気サイクロン 再び
レスポンス・リングを装着したまま、エアフロセンサーを通過した直後の場所に螺旋の風をダクト壁面沿いに流す事を始めました。
100均のセルクルリングを溶接部5mmと折り曲げ端部2cmを切り取りました。

高速で200KM、リッター26kmでまぁまぁなのですが・・・
向き間違えたかな??
3
自作吸気サイクロン 再び
アップダウンのある10KMの一般道をグルグル走行しての燃費を観ると・・・
坂を下った直後がスタート・ゴール位置にしたので、回生充電の恩恵が得難いコースです。
4
自作吸気サイクロン 再び
28.9km/l
5枚羽バージョン、捻り無し・・・無念
5
自作吸気サイクロン 再び
本命の登場です。
中央部の空気流入の抵抗を無くす為、捻りを入れました。今回もラジオペンチで折って曲げて捻りました。

・ラム圧昇圧
吸気流速を上げても、スロットルバルブで絞られています。サイクロン流により短時間で燃焼室の空気充填の効率UPを期待していますw

・ダクト壁面の遅い空気層を剥がす
6
自作吸気サイクロン 再び
31.9km/l
エンジンの滑らかさがワンランクUPしました。

今回は自作のサイクロンリングの形状が決まったので、今後はレスポンス・リングを外しての比較をしてみたいと思います。
先ずは高速でクルコン巡航ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【交換完了】梅雨入り前にワイパーゴム交換フロント2本 (2024/6/12)

難易度:

【交換完了】純水器A号機のイオン交換樹脂(2024/6/11)

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

20240406 安心·快適点検

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エア・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation