• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根なし車の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年3月7日

ようやくのエンジン断熱②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
諸先輩方が効果を謳っておられる、ふくらはぎ付近の暑さ対策を行いました。ばらすのは、エアクリーナー、センターコンソールとその下の鉄板(緩み留めネジなので再利用は要注意)、助手席下の白いプラスチック、そして純正の断熱材です。配線止めも5カ所ほど外しました。
2
運転席下前方。しっかり脱脂します。写真中央の外した配線類が邪魔になるので、いったん他の配線と共締めしておきます。
3
下にガラスクロステープ、上に断熱材。写真中央の断熱材から飛び出しているのは配線止めクリップの取付位置です。この断熱材、幅50mm長さ3mのテープになっているので、何枚も切って貼っての手間が掛かりました。
4
こちらも上からガラスクロステープをがっつり貼り付けて、断熱材を覆っています。正直エーモンの一枚物の方が作業性は数倍楽かもしれません。
5
純正の断熱材を元に戻し、配線も元の位置にはめて完成。こちらも効果が体感できました。シート下2枚とデッキ?前面貼付けで材料費2360円。断熱材2巻計6m、ガラスクロステープ20m共にほぼ使い切りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

フロントバンパー外してコーティング

難易度:

超格安ボンネットゲットしました。

難易度:

カスタム道 その30 エアコンフィルタ交換

難易度:

6/15 オイル、エレメント交換と知多半島プチドライブの話

難易度:

リアモノコックバー(外部)取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #508SWワゴン バックアップ不要のアドバイスが? バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2096406/car/3462371/7677997/note.aspx
何シテル?   02/16 09:34
買い替えようと思ったら4WD,MT,TURBOの組合せが無くなってしまったエブリイ。なので大切に長く乗ろうと思います。おもちゃはサーキット遊びのフィールダーに変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
快適かつ早く、荷物もしっかり積めて、いざとなれば5人乗車しても、そこそこ快適な車を探すと ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
サニーから大幅パワーアップ。ロータスにも使われたヤマハの手による2ZZ-GEが積まれた不 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
軽トラ+軽乗用車を処分して、初めての箱バンを楽しんでいます。いじりがいのある車なので、情 ...
日産 サニー 日産 サニー
オッサンのサーキット練習車両として余生を頑張ってもらいます。⇒2年弱頑張って頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation