スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エブリイ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 続·イレクターパイプ

    前回、脚立置き場クリアランスが無くて大失敗の巻! でしたがリベンジしましたので、再アップします 写真のように真ん中をぶった切ってまたキャップを付けました これだけじゃ重みで垂れ下がってくるから ガッチリ補強 使うのはこれ 写真上の丸部分はパイプ固定なんですけど、下の丸部分はパイプを差し込んでも36 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 23:03 みッちャんさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    純正のどうストライカーを取り外します 舐めネジも外せるドライバーで、軸はスパナで回して外しました。 普通にはなかなか緩まないかも? 取り外しした、純正ドアストライカー プラスネジで固定されてます ドア側のキャッチを止めている、トルクスネジを、念の為1個づつ取り外しして、金具を付けます 緩めておいて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月8日 15:34 よっちぃ(^。^)さん
  • アンダーブレース取り付け

    やはり箱形はボディ剛性が低く、高速でもフラつきます。 皆さんの評価から、まずはリアの剛性アップをしてみます。 ピットを使って取り付け。楽チン ステアリングの座りがよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 22:21 mo-matoさん
  • イレクターパイプ

    これを買って荷室に棚、脚立置きを作りたーい アシストグリップを外して、他のメクラを取りアルミの台座を締めてアタッチメントを噛まして、パイプをこれ位の長さにカットして設置します ラゲッジ部もこんな形に設置します アルミ台座の下にはゴムワッシャーも噛ましてます ここの部分はこれだけじゃ、グラッグラで重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 22:33 みッちャんさん
  • ドアスタビライザー 取付

    AISIN ドアスタビライザー DSL-002 写真はありませんが、専用ボルトが必要です。 AISIN ドアスタビライザー DSL-002 写真はありませんが、専用ボルトDSL-SP01が必要です。 車体側の部品の取り外しですが、結構きつめに締めてあるので頭をなめないようにしっかりと押し当てて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 10:57 mulberry87さん
  • 他車種のバンパーガード取付け動画あり

    外装ほぼノーマルはもう結構楽しんだので、そろそろ本格的に外装を弄っていきたいと思い他車種のバンパーガードを取付けてみました。 ※一応指定部品として保安基準を守りながら取付けたつもりですがもしかすると車検通らないかも・・・ キチンとしないと危険な場所なので取付け(ステー溶接)はプロに任せました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月27日 19:06 BENCO - ベンコさん
  • ドアのカタツキ音低減作業

    メーカーが貼り付けているクリアシールを手がかりに貼る場所を決めていきます。 まずは、Bピラーのスライドドア上に Bピラーの下 スライドドアの内側に一箇所 バックドアの黒シール 貼るショックアブソーバーはちょうどいい直径なので違和感がないです。 空気抜き穴が空いているので、穴は下向きに! 他の箇所も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年12月22日 23:31 かわぞぅさん
  • アーシング

    純正アースポイント強化 マフラー1箇所目 マフラーアース2箇所 設置しました。 乗った感じ少しは効果ある感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 09:50 我志さん
  • パフォーマンスダンパー自作 リア 本番

    自作パフォーマンスダンパー。 リアをちゃんと作りました( *´艸`) 前回はこんな感じでLチャンで仮設して検証をしました。 良い感じだったのでちゃんとしたの作っていきます。 金具は板金屋さんに頼むまでもないもので出来そうだったので自分で作ります。 下の二つをショック用に使います。 上のLチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月8日 21:05 momomomomomomo ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)