• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinako@15の"元みかん、現ジェイド。" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

ロールケージの取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先日購入したロールケージの取り付けです!

ダッシュ貫通は作業的にやりたくなかったので非貫通です(´・ω・`)
2
まずは内装の邪魔なものを全て取り外します。
3
一通り取り外し終わったら、ロールケージの仮組&穴あけをしていきます。

メインアーチを入れるとき、トリムやガラスに当てないように注意します。
4
取り付け位置をきっちり合わせたら次にボルト穴を空けていきます。
5
そして、写真は無いですがロールケージを本組みする前にパッドを巻いていきます。
これが無いと車検に通らないので……

室内はシンプルにしたかったので、パッドを黒にしてみました。

時間的にはこの作業が一番時間かかりました(*_*)
6
ホイールハウスからもボルト固定するのでジャッキアップ(^-^)

一度に締めずに仮組の要領で確認しながら取り付けていきます!
7
取り付け完了して室内はこんな感じ♪

やっぱりロールケージってカッコいいですね!(*^_^*)
フルバケ&ロールケージなので乗り降りが大変になりましたが(ハンドル脱着式にしないとちょー大変w)、カッコいいので良しとしておこう(  ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S15 デスビキャップ・ローター交換(2回目)

難易度:

ノックセンサーの交換

難易度:

S15 燃料ポンプ関係交換

難易度: ★★

室内の錆止め!

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業⑧

難易度:

マフラー マウントアッシー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Linkのアウディコイルキットに交換したらシルビア直った!」
何シテル?   11/23 14:51
新潟県の田んぼだらけのど田舎でミレニアムジェイドのS15シルビアに乗ってます(^^)v シルビア乗りはもちろん、他の車種・ジャンルの方も是非よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 元みかん、現ジェイド。 (日産 シルビア)
2013年7月に納車されたS15! 兄貴が乗っていたS15に憧れて買ってしまいました! ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
新しい車が増えました(´ω`)
ホンダ S660 えすろくさん (ホンダ S660)
少し乗る機会があり、そこで一目惚れしてしまい購入してしまいました! とても走りが楽しい車 ...
スズキ アルト ミサイル2号機。 (スズキ アルト)
サイノスの代わりに購入したアルト! ワンオーナー、車庫保管、低走行と良い個体を見つけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation