• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

カーボンセラミックブレーキ装着

カーボンセラミックブレーキ装着 新車登録をしてナンバー取得、晴れて一般公道を走れるようになったR35 クラブトラックエディションに、MY2020 GT-R NISMOのカーボンセラミックブレーキを装着しました。

35GT-Rのブレーキはかなりダストが多く、軽くドライブしただけでもすぐにホイールが汚れてしまいます。
アフターマーケットの低ダストパッドに交換することも考えましたが、クルマの性質を考えると、いざという時にブレーキがちゃんと利かないのはちょっと怖い。
また、今どきの世界のスーパースポーツはカーボンセラミックブレーキ装着があたりまえ。

調べてみたところ、Spec Vのカーボンセラミックローターと専用パッドの組み合わせならキャリパーはそのまま使えそうでしたが、ローターとパッドの部品単体での価格が意外なほど高い。

どうせそこまでやるのならいっそのことと、日本車最強と謳われるMY2020のGT-R NISMOのカーボンセラミックブレーキキットを選択して、待つことおよそ一ヶ月。
昨日、特徴的なバナナ色のブレーキになって我が家に帰ってきました。

ただでさえかなり大きなR35 GT-Rのブレーキですが、MY2020のGT-R NISMOのカーボンセラミックブレーキキットはさらに大きい。
おかげでキャリパーとホイールリムの隙間は10ミリありません。(汗)
まだローターとバッドの当たりが出ていないらしく、本来の利きは確認できていませんが、まぁこれだけデカければ利かないということはないでしょう。
また、ローターが軽くなってバネ下重量が減った分、足の動きもさらによくなりました。
一般的にはスチールのローターに比べて半分くらいの重量になるらしいので、一輪あたり8kgくらい軽くなったということでしょうか。

このタイミングで、ハブもGT-R NISMOのものに交換して強化。
ハブボルトの太さが、標準車の12mmに対してNISMOは14mmになり、貫通ナットと組み合わせてホイールとハブの締結力をアップ。

フロントのカーボンセラミックローター。
ローター径410mm、スゴっ。

リアでもローター径は380mm。
アルミの削り出しと思われるベルハウジングが美しい。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/03 13:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回のレンタカーはダチア ダスター。ルーマニアのメーカーだそう。最近、現地でよく見るなーと思っていたけど、実際に運転するのは初めて。 第一印象は、ちょっとパワーが足りないかなぁ。」
何シテル?   08/19 16:59
ドライブとボウリングが好きな三児のパパです。 群れるのはイワシ(魚へんに弱)みたいで性分じゃありません。 クルマを見栄の道具にしている人とも話が合いません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LFA レクサス LFA
自身の生涯の車歴における最高到達点は、瞬間迷うことなくLFA。 次点は僅差でポルシェ91 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ドライビングの「心の師」と仰ぐガンさんがまだお元気なうちに。
日産 NISSAN GT-R Club Track edition (日産 NISSAN GT-R)
ザ・水野GT-R 「とにかくポルシェより速けりゃなんでもいい」2013モデル Club ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
個人的に新しいやつよりカッコが好み。 近年このブランドに定着してしまったネガティブなイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation