• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

新年の抱負

新年の抱負 年があらたまるというのは、物事の節目として公私ともども何か目標を定めたくなるもの。

この歳になってたびたび思うのは、あと何年、大好きなクルマで走り回ることができるのか?ということ。
個人的に、思う存分元気に車を乗り回せるのはあと10年+αだと考えているけど、存外幸いにも我が家には愛すべきクルマたちが複数いるので、そのおのおのについて「少なくともあとこれだけは乗らないとあの世に行けない!」という距離を考えてみた。

まずは最愛のLFA



昨年末にちょうどオドメーターが4万キロを超えたところ。
「世界一LFAを愛する男」を自称する自分としては、最低でも10万キロは達成しなければならない。(あと6万キロ)

GT3RS



フロントエンジン車で運転スタイルが確立してしまっている自分にとって、911のRRは乗るたび違和感感じまくりではあるけれど、この世を去るまでの間にはなんとしても911の運転も極めたい。
目標オド5万キロ(あと3.2万キロ)

S2000



昨年、我が家のラインナップに加わったS2000。
前オーナーの愛情を感じる個体を現在、新車レベルを目指してリフレッシュ中。
スペック的に普段乗りのしやすさがあるのと、MT車の運転は運転能力の維持にも絶好なことから、目標オドは20万キロ(あと4.8万キロ)

M5CS



大のBMW党の自分としては、、Mの純血を受け継ぐ最後の?Mモデルだと考えているこのクルマは死ぬまで手放せない。
目標オド5万キロ(あと3.7万キロ)

アヴェンタドールSVJ



小さい頃からの憧れだったドアが縦に開くランボルギーニ。
実際走らせてもあまり楽しいクルマではないけれど、せっかく苦労して買ったからには最低2万キロくらいは乗らないと。(あと1.4万キロ)

F12ベルリネッタ



珠玉の12気筒エンジンのフィールは最高だけれど、敏感すぎるステアリングフィールと暑い時期には乗る気になれない発熱量からして、たぶん行けたとしても3万キロか。(あと8千キロ)

R35 GT-R



サーキットのスポーツ走行か同じクルマに乗る人たちとのミーティングの機会くらいにしか乗る気にならないので、たぶん1万キロまで乗れないかも。(あと4千キロ)

i8ロードスター



来るべき電動化の時代にあっても、ただのEVやPHEVには魅力を感じない。
でも、i8にはしっかりとBMW伝統の「駆け抜ける歓び」が感じられる。
このまま死ぬまで持ち続けていたら3万キロくらいは乗れるだろうか。(あと1.8万キロ)

ということで、あと10年で総計20万キロくらいは走らないと。
これらのほか、日常の移動のためには7シリーズやオデッセイ、フィットがあるから、生涯残りのライフタイムマイレージは30万キロくらい?

果たして来年、2026年の年明けにはおのおのどのくらいのオドメーターになっているかな。。。


ブログ一覧
Posted at 2025/01/09 09:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エルちゃんが36万キロに到達
ヤグヤグさん

祝 25万キロ!
『ダイ・K』さん

キリ番
horiakiさん

キリ番
toshi.k1200さん

10万キロ突破
Briusさん

30,000㌔
ND5RC&AB27さん

この記事へのコメント

2025年1月9日 10:05
DV8様...こんにちは(^^)v

新年が明けて、抱負や目標設定をするのは素晴らしいです。
各々の愛車で駆け抜ける走行距離目標は良く、オドメーター刻んだ分の思い出に溢れる事でしょう。
目標達成されます様、心から御祈り申し上げます。

私・☆アル君のメインカーである愛機・B7嬢、昨年9月に20周年を迎えました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/blog/47984786/
現在のオドメーターは157724㎞、先ずは20万㎞目指し全国を駆け抜けます。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年1月15日 12:32
⭐︎アル君さま

いつもコメントありがとうございます。
自分のクルマ人生を振り返ると、16年で16万キロ走った初めての愛車、BNR32 GT-Rで走り回っていた頃が一番楽しかったように感じます。

⭐︎アル君さまのB7はE65ですが、当時、私もE65の素晴らしさに感動して、長女の名前を「ナナ」にしてしまったほどです。(苦笑)

⭐︎アル君さまが、生涯、この世を去ることになるその日まで、B7で駆け抜けられていくことを陰ながら応援しております。p(^_^)q


2025年1月9日 11:56
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします☺️

ガンガン乗るスタイル尊敬します、僕も見習わないといけませんね。
コメントへの返答
2025年1月15日 12:36
返信が遅くなり失礼しました。

係長レーシングさまのクルマライフを拝見しておりますと、まるで若き日の自分の姿を見ているようで、とても懐かしい気持ちになります。
まだ直にお会いしたことはありませんが、いつか何かの機会にお会いしてクルマ談義で盛り上がりたいですね。
2025年1月11日 6:00
あけましておめでとうございます。
興味深く、楽しく、読ませていただきました(^^)
わたしも「この歳」になりましたが、今の車にあと29年乗りたいです。同じ形式、系譜で「発売から”70”周年」になります。
やりたいことをやれるように、自分の身体の維持もしながらですね。

2026年の年明けの投稿、期待していますよ~(^^)/
コメントへの返答
2025年1月15日 12:45
返事が遅くなりまして失礼しました。

「この歳」にもなると、日々、どんどん自分の肉体的性能が劣化していってしまいます。
機械であるクルマたちは、ちゃんとメンテをしてあげていれば人間ほどに性能は衰えません。
クルマたちはきっと、その性能を発揮してどんどん乗り回してもらうことを楽しみにしているというのに、主人はどんどん弱っていってしまう。
人生というのは、本当に儚く、老いるということは悲しいものです。
だからこそ、一日一日を大切に愛車たちとの楽しい日々を満喫していきたいと思っています。

お互いくれぐれも健康第一でまいりましょう。p(^_^)q

プロフィール

「今回のレンタカーはダチア ダスター。ルーマニアのメーカーだそう。最近、現地でよく見るなーと思っていたけど、実際に運転するのは初めて。 第一印象は、ちょっとパワーが足りないかなぁ。」
何シテル?   08/19 16:59
ドライブとボウリングが好きな三児のパパです。 群れるのはイワシ(魚へんに弱)みたいで性分じゃありません。 クルマを見栄の道具にしている人とも話が合いません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LFA レクサス LFA
自身の生涯の車歴における最高到達点は、瞬間迷うことなくLFA。 次点は僅差でポルシェ91 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ドライビングの「心の師」と仰ぐガンさんがまだお元気なうちに。
日産 NISSAN GT-R Club Track edition (日産 NISSAN GT-R)
ザ・水野GT-R 「とにかくポルシェより速けりゃなんでもいい」2013モデル Club ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
個人的に新しいやつよりカッコが好み。 近年このブランドに定着してしまったネガティブなイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation