• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anocnの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

アクセルペダル角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り始めのころからアクセルペダルの踏み具合に違和感を感じて、ずいぶん立っている気がすると思っていたら
36アルトのあるあるだったんですね…
皆さんの投稿でこの事実を知り早速作業してみることに
2
家のパーツボックスをゴソゴソしていると、とてもよさそうなワッシャを発見
3
試しに乗せてみるとネジ穴も外径もドンピシャ。内径9mm・外径28mm(はて、なんのワッシャかしら…)
4
3枚重ねてみると5mm。2枚は3mmだったので、右上3枚、左上2枚に決定
5
作業しやすいようにアクセルペダルを外し(ナットM12)カプラは付けたまま
6
ペダルステーを外そうと(ナットM12)ラチェットを刺すも生えてるボルトが長くラチェットが入らない…(なるほど、だからディープソケットがいいのね)
仕方なくメガネレンチでちまちまと外しワッシャ入れて逆手で戻しました
7
結果:ペダルの先端位置が6mmくらい下がりました。踏み具合も違和感が減り、機能的にも異常は出ませんでした
8
ペダルの踏み切りの方もフロアに着くこともなかったです。
あと1枚ずつ増やしてみたいところですが、ひとまず様子見です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今度はコーヒーか

難易度:

修正案には程遠く………妥協案www

難易度:

フロントグリル(メガネ)とホーン交換

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

車も人も綺麗な空気が一番

難易度:

スリーブから目覚めさせてみた! 暫定仕様

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マシュマロ…」
何シテル?   05/30 17:34
赤い86乗りのカメラマンです 2017年よりカメラマン兼 会長をやることになりました 至らない所もありますが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 後期エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:09:18
トランクSWの交換 2023/11/21(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 03:54:34
スズキ(純正) ターボ付きグレード用ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 11:07:44

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
Fグレードの5AGSに乗ってます 以前、ロードスターに乗った頃に4人乗れるセカンドカー欲 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2007年の東京モーターショーで FT-HSを見て欲しくなりました
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
ペンタックスK-3マーク3 ペンタックス100周年のイベントでお披露目になってから1年半 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
やはりペンタックスを 愛するなら即買いですよ 発売されてすぐは高い!・・・ なんて言って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation