• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら。のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

あと一週間! ^^;

あと一週間! ^^;こんばんは、とら。でございます。

ナンだか、あっという間に あざいお市マラソン まで、もうあと一週間になってしまいました。

ゼッケン引換券が着きました。^^;

結局、前回ハーフ以降、ハーフの距離は一回も走れなかった~。

おまけに本番は10:30スタート。
きっと暑いんやろな~・・・・。

ま、今回はタイム更新よりも、ノンビリ完走目指します。

あんなこと のないように、安全運転で☆


ちょっとでも距離を走っておきたかったけど、もう一週間前なのであまりムリはせずに・・・。

昨日は13kmを 涼しい時間に走ってきました。

そして今日は、台風の雨でランは中止・・・・。


これで、今月の走行距離はなんとか130kmを超えました。

月間走行距離だけは、自分的には十分なカンジです


ま、来週末は三連休やし、前日に長浜入りしてウマいもん食って、参加賞の近江米の新米もらいに行ってきま~す

Posted at 2012/09/30 21:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2012年09月10日 イイね!

あと4週間!!

どーも、とら。でございます。

あらま☆
いつの間にか、9月も10日が過ぎてしまいました。

いつまでも暑いですが、気付けばもう 「あざいお市マラソン」 までもう4週間を切ってます。(@_@;;)

Garmin Connectのランニング記録を見てみると、 6月のわかさあじさいマラソン のあとは、ほとんどが5kmていど、長くてせいぜい10kmのジョギング。

月間の距離だけは早朝ランで稼いでますが(今月10日までで55km)、一回の距離は短いし坂道など負荷のかかるルートも全然走ってません。

こりゃイカン!ってコトで、昨日は久々に坂道混じりの13kmルートへ。

日曜なのでちょっと遅めの5:43 スタート。
久々の10kmオーバー&坂道ルートなので慎重に入ります

うん、今日は涼しい

4km過ぎまでは川沿いをゆっくり上ります。
P1020561.jpg

4.5kmあたりから、川沿いを離れて往復3km+2.2kmの丘越えです。
↓↓ Garminの標高データ(緑の線が標高、青は速度です) ↓↓
shiraniwa13km.jpg


普段から、スタート直後は私以上にスローに入る えど ですが、普段なら2-3kmあたりで抜かれるのに今日はまだ後方にえどの気配がありません。

『ま、坂道の間に抜いてくやろ』、と、気にせず進みます。

しかしこっちは心拍数をなるべく上げないようにとすると、ペースはやはりガクッと落ち・・・。^^;

丘の頂上(6km地点)あたりで振り返ってみると、少し後方まで追いついてきてました。 やっぱりね・・。

で、最初の坂を下りきった折り返し地点で追いつくと、
P1020571.jpg

そのまま上り坂でペースアップ!!
P1020573.jpg

みるみる差は広がって、1.5km先の川沿いまで戻る頃には遥か先・・・、この後、視界から消えていかはりました・・・。

P1020575.jpg

坂道を登りきった頃には太陽も昇りはじめ、急速に暑くなってきました。
丘越え部分を過ぎて川沿いに戻ってきても、ペースは上がらない・・。

P1020577.jpg

いつの間にか、田んぼの稲穂も色づいてきて・・・・、
P1020580.jpg

ちなみにあざいお市マラソンの参加賞は、新米です。

距離 : 13.3km
タイム: 1時間22分01秒
平均ラップ: 6分10秒/km

結局、後半7kmだけで えど とは4分も差がついてしまった。
すごいなヤツは!

というか、ワタシの場合、いいコンディション時と坂道・暑さでのダメさ加減との落差がヒドイ。(ーー;)

やっぱ、オーバーウエイトですかね?
わかさあじさいマラソン以降、減量はまったく進まないばかりか1kg増量中なんです。

現在のBMIは23.5(標準体重+4kg)。
一方、えどのBMIは18台。パワーウエイトレシオの差は歴然・・・。

ダイエットもがんばろーっと。

今週末はハーフ本番まで3週間となります。
その先はあまりキツイことはしないでしょうから、本番前に同じ距離を走っとくなら今週末、ですかね・・・。

それには、もちっと涼しくなってくれへんかな~・・・。
Posted at 2012/09/10 21:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2012年09月05日 イイね!

帰省、というか北海道旅行記 やっと完成~☆

帰省、というか北海道旅行記 やっと完成~☆みなさまおこんばんわ、とら。でございます。


お盆休みの『帰省という名の北海道旅行』から帰って20日近く経過してますが・・・・・、
写真の整理がやっとできました~☆


イロイロ楽しい北海道旅行でした☆

とはいえ、今回 も旅レポは 相方任せ です。

いつものごとく、相方えど は早々に大作レポを書き終えていたんですが、私が写真整理をモタモタやってたせいで今頃になってしまいました。

というワケで、旅ブログの方は、 えどブログ を見てやってくださいませ。 ^^;

ワタシ目線のレポートは、いつものフォト蔵アルバムのコメントでご覧下さいませ。

 ※(フォト蔵アルバムの表示について)
  下記のリンクで開いたページで、写真の右上に「前へ」、 「次へ」とありますので、
  「次へ」をクリックすると読み進められます。
  また写真右の二つのサムネイル画像のクリックでも読み進め/戻りできます。
  写真ごとにコメントを付けてますので、順を追って見ていただければブログっぽく
  見ていただけるかと・・・。(^^ゞ

  ちなみに、画像上でクリックすると拡大画像が、画像上部の「アルバムへ」のリンク
  をクリックすると写真の一覧が見れます。


FC2、フォト蔵とも6部作です。 ^^;

すいません長いです。おヒマなときにどうぞよろしく~


<FC2ブログ>
 ◎その1 利尻島旅行記

 ◎その2 礼文島旅行記

 ◎その3 宗谷岬・宗谷丘陵・美深の蕎麦畑

 ◎その4 旭川界隈の定番ルート(トウキビ農園~北の住まい設計社~トリトン)

 ◎その5 ☆美瑛ドライブ

 ◎その6 北海道☆帰省最終日


<フォト蔵>
 ◎2012帰省@北海道①(実家を出発☆利尻島へ)
 
 ◎2012帰省@北海道②(スーパーカブdeツーリング@利尻島)

 ◎2012帰省@北海道③(バスツアー@礼文島)

 ◎2012帰省@北海道④(礼文朝ラン~稚内-旭川ドライブ)

 ◎2012帰省@北海道⑤(旭川界隈定番巡回ルート♪)

 ◎2012帰省@北海道⑥(借り物Porcshe de美瑛ツーリング~帰省最終日)

そりでは、
また感想なんぞ聞かせていただけましたら幸いです☆

Posted at 2012/09/05 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年08月27日 イイね!

季節は進んで・・・るのか?

こんばんは、とら。です。

お盆も過ぎて、今は二十四節気では「処暑」 (暑さが峠を越えて後退し始めるころ)ということになるそうですが・・・・、いつまでも激暑い ですね~。+_+;;

北海道では快適だった早朝ランも、関西に戻ってくるとやっぱり暑くて参っちゃいます。

そんな中、 『あざいお市マラソン』 までもうあと40日になってしまいました!!

毎日暑くてしんどいのはしんどいんですが、それでも少し日が短くなったのは確かですね。

早朝ランを始めた頃は、スタート時(5:20くらい)には既に日が昇ってたのですが、今日は往復6kmのコースを折り返しまではまだ日は昇ってきません。

P1020452.jpg

折り返して4kmあたり、やっと日が射してきました。

P1020455.jpg

空気はまだ暑いですが、日差しがない分、やっぱいくらか身体はラクみたい

Garminで心拍をモニターしながら走ったときのタイムが違ってきてます。

     距離  タイム 平均ラップ
7/15日 6.0km 38:52  6:28/km
7/24日 6.0km 38:04  6:21/km
8/27日 6.1km 36:41  6:04/km


これがトレーニングの成果だと嬉しいんだけど、やっぱ気温の差なんでしょうね。(^.^ゞ

ちなみに早朝ランのおかげで、今月は久しぶりに(4月以来)月間走行距離が100kmを超えました!

えらい!>オレ

Posted at 2012/08/27 21:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2012年08月20日 イイね!

朝ラン・旅ラン♪

先日のブログで宣言した早朝ラン ですが、 開始から一ヶ月を過ぎてまだ継続しております! (^-^v

今月に入ってからは、8/3-5日の広島、12-18日の北海道と旅行続きだったので、 『朝ラン』=『旅ラン』 ってコトで、楽しんで走ってました♪

相方えど の実家への帰省を兼ねた北海道での旅ランについては えどブログ に任せるとして(オイ)、ちょっと古いハナシですが広島での旅ランレポートをば☆

今月アタマの広島旅行(ZoomZoomスタジアムでの野球観戦はあくまで『おまけ』・・・、気にしない気にしない^-^;;)では、オリンピックのTV観戦で寝不足になりつつも、連日走っておりました☆

今回は二泊三日で、一日目が広島駅の近く、二日目は呉での泊まりでした。
両日とも、早朝5:30から旅ランスタートです♪

一日目は、原爆ドームまでは少し遠かったので、広島城をぐるっと回ってくるコース。
Start: 5:30 Distance: 7.0km Time: 39:10

Garminのログです。

hiroshima0804.jpg
(スタートとゴールの位置が違いますが、、走り出してGPSを拾うまでのタイムラグがあって、正しくはゴールと同じ位置がスタート位置です)

お堀に写る広島城がビューチホー☆

shiro1.jpg

天守閣の真下まで行ってみました。

shiro2.jpg


二日目は、呉本通りのホテルから川沿いを海へ向かって 「大和ミュージアム」 に向かって走り、隣の川沿いに登ってホテルに戻る約5kmのコース。

Start: 5:30 Distance: 5.0km Time: 27:45

hiroshima0805.jpg


「てつのくじら館」 の前には、呉らしいこんなモノが☆

submarine.jpg

海沿いの爽快ジョギングを想像してたんですが、この日はチョー蒸し暑い!!
いやー参った参った。。。

ちなみにこの日は こんなフネのミュージアム にもいってみました。

yamato.jpg

なかなか楽しかったよん☆ ^-^

*------------------------------------------*
一方、先週の北海道は、日中は30度近くまで上がることもあっても朝晩はとても涼しく(16~17度くらい)、チョー快適!!\(^o^)/
滞在中、雨の降った日以外は気持ちよく走ってきました♪

えどブログ をご覧くださいませ。

 ・8/14日(旅ラン@利尻島)

 ・8/15日(旅ラン@礼文島)

 ・8/17日(旅ラン@実家近辺)


ラン以外の旅レポについては、鋭意執筆中です!!


えどが。 ←このくだり、もう飽きた?


つか、とにかく1300枚を超える写真データの整理がタイヘンです。 (+_+;;

そっちの方は、えどの旅レポとは別に フォト蔵 にもたくさん上げて、見ていただければと思っております。


どうか、気長~~~~にお待ちくださいませ。 ^^;

Posted at 2012/08/20 22:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジョギング | スポーツ

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation