• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら。のブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

なんですと?マツダとフィアットが提携?!

今日、ワタシ的にはビックリのニュースがありました。

『マツダがフィアットと業務提携へ』

なんと、マツダがFIATに対してロードスターをOEM供給なんて話も出てます☆

つーコトは、ウチの子のコレ ↓  は、時代を先取りしてたってコトかな?(*^o^*)




マツダ製アルファスパイダーがどんなクルマになるかも見てみたいですね~。^^
Posted at 2012/05/23 22:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年05月22日 イイね!

来た来た☆

来た来た☆軽井沢ミーティングのチケットがっ♪♪

第一Pの駐車チケットのナンバーは54番☆
えらい早かったんやな~。^-^

今年は高速道の千円キャンペ-ンも無くなったんで、なるべく下道を楽しんで土曜の夕方に現地入りしてみよかと思っております。


あ、それから、また恒例の(非公式)前夜祭、やりたいっすね!


関係者(笑)の皆さん、どうですか~?
Posted at 2012/05/22 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年05月22日 イイね!

世紀の天体ショー☆ 動画撮ってみた♪

世紀の天体ショー☆ 動画撮ってみた♪今日は朝から 金環日食のニュースで持ちきりでしたね~。^^

ということで、私もあっさり時流に流されて、いつもより一時間近く早く出勤して、会社の庭で世紀の天体ショーを観察してました。

先週末に慌てて Amazon で買った日食観察グラスをカメラのレンズにかざして、津山マラソンの前に買ったニューウエポン、Panasonic DMC-TZ30 の望遠ズームを生かして動画撮影にトライです☆

実際にはちょくちょくオートフォーカスが迷ったりでやや見苦しい動画だったんですが、編集すると思いのほかエエ感じになったので思わずブログネタに採用!!\(^o^)/



天気の方も、途中から絶妙な薄曇りで、グラスなしで観察も撮影もちょうどイイ感じ♪(逆に日食グラス越しでは真っ暗で何も見えん!)

ピーカンで太陽の影だけの映像よりも雲が映ってるのも幻想的になりました。


皆さんのところではどうでしたか?
Posted at 2012/05/22 01:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

ハーフ前のプチ追い込み☆

わかさあじさいマラソン まであと2週間です。

来週末は、ロードスター軽井沢ミーティング に前後泊で参加するのでろくに走れませんから、実質、この週末が最後の練習となるワケです。

で、土曜日は1時間40分(15.4km)のLSD、今日は11.3kmランへ。

土曜日のLSDはペースはかなり落としたつもりなんだけど、日差しが暑くて心拍数はどうもオーバー気味。
LSDになってるんだかどうだか・・・・。  暑いの苦手です。

これでも6月3日の本番より早い時刻にスタートしてるのに・・・、当日の暑さが思いやられマス。


で、今朝は距離は短めにして、心拍センサーは外して久しぶりに追い込み気味に走ってみました。

車でしか行ったことのない近所のイオンまで(約6km)メガネを取りに、初めて自分の足で走って行ってみました☆

んで、買ったメガネはコレ↓
P1100885.jpg
SWANS Gullwing Flex-C

津山加茂郷フルで使ってたサングラスはスキー用に作ったものでとにかく真っ黒。ラン用に使うには暗すぎて見づらいので、もっと軽量で見やすいのをネットで安く購入、近視が強いのでインナーフレーム用のレンズのみ、安く作ってくれる ココ で入れてもらったのでした。
P1100886.jpg


イオンまでのルートは、距離は片道6キロくらいですが結構な坂道ルートになります。

tomigaoka_ion.png

中央の一番低い地点がイオン
往路はゆっくり目(キロ6分ちょっと)に、帰りはがんばって徐々にペースを上げて(キロ5分40秒~20秒)、最後の600mは(自分なりに)ダッシュ(キロ4分半)で出し切って終了

いやしんどかった~!!


ここから先本番まではロクに練習せず過ごすことになりそうですが、まぁあとは野となれ、です。


とりあえず来週は軽井沢を、再来週は若狭を楽しんで来たいと思います。
Posted at 2012/05/20 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | スポーツ
2012年05月13日 イイね!

神戸オフ会の日だったけど・・・。 ^.^;;

エントリーしている6月3日の わかさあじさいマラソン まであと20日です。


週末しか走れない(コトもないけど走ってない)のに、来週以降は土日両方は走れなさそうなカンジです・・・・・。

つーコトで、この週末は両日とも走っとこうかと。

ちょうど手元にロドもあるし、久しぶりに ロードスター神戸オフ会 にも行きたかったんですが、ここはトレーニング優先です(ストイックやなぁオレ(^.^))


はじめは土曜日に長距離を走っといて日曜日は軽く、と思ってたけど、相方えどが乗ってこず、土曜は短めの距離(その代わり坂道トレ)として、日曜日は私一人で朝ランということに。

今度のハーフではあまり坂道はなさそうなので坂道トレはさほど必要でもなさそうなんですが、年末に考えてる 奈良マラソン はなかなかの難コースということなので、いまから坂道コースの開拓です

距離は12.6kmですが、高低差は100m以上、自転車では一番軽いギアでやっと上るくらいの急坂を含むコースにしてみました。

GARMIN の標高データはこんなカンジ。
tezukayama_saka.png

以前よりは少し体重が減ったせいでしょうか、この日は思ったよりは少し余裕があったかも♪

距離: 12.6km、タイム: 1時間15分22秒


で、今日は朝から(えどが寝てる間に)2時間のLSDに行ってみました☆

心拍数を見ながらゆっくりゆっくり、です。

今日は一人ランだったので、自分の写真は影のみ。^-^
shadow.jpg

余裕をもって2時間くらい走れればエエかと思ってたけど、後半はなんだかペースダウン。
今朝は涼しくて快適だったのに、最後は脚も出なくなってしまったなぁ。

昨日の疲れが残ってたってコトだといいんですけどね・・・。

距離: 18.3km、 タイム: 2時間

Posted at 2012/05/13 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | スポーツ

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation