• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら。のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

チンクで『ロードスター神戸オフ』♪

チンクで『ロードスター神戸オフ』♪ 
んお~!

今日はホンマにめちゃんこ暑かったですね~! (+_+)

なのにまた、日除けがないことで有名な(ウソ) ロードスター神戸ミーティング に行ってきました。

ロドが実家に預けたままなんで、 こそっとチンクで☆

こんなカンジで隅っこにひっそり停めておとなしくしてました。^^

でもいろんな方にそこそこイジっていただけたのでちょっと満足♪

皆さんどうもありがとうございました!


今年の夏はあまり日に焼けることってなかったんですが、今ごろになって日焼けでヒリヒリです。 >_<;;
Posted at 2009/09/06 23:08:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月23日 イイね!

一瞬の主役交代

一瞬の主役交代最近、ロドの話が全然出てこないっすが・・・。

先週からちょっとチンクと主役交代してました☆



つか、 単に車検通してきただけ~。 ^-^


初めての車検ですが、あまりサービスのよろしくないマツダのディーラーとはサヨナラして、友人の紹介でなんと他社ディーラー(某最大手メーカー)に頼んでみることに。

車高(コレはたぶんダイジョブ)、ホイールオフセット、マフラー音量、シフトノブ(シフトパターンなし)、ハンドル(33φ)等懸案はイロイロありますが、シフトノブをノーマルに戻した以外はそのままで 預けちゃいました。


引き取られて行ったのが水曜夜で木曜が定休なんで、来週中に上がればイイと思ってたら、金曜の午後に『終わりましたよ☆』とのTEL。 (@o@;

なんと!マフラーに若干細工をして音量クリアした以外はすべて現状のままで通したそうです。

こんなん とか こんなん もオケーとは!


しかも某最大手メーカーのディーラーでのハナシですから時代も変わったもんです。


昔、車高が5cmほど下がった○ープラを修理に持ち込んだら『ウチが営業停止になるから二度と持ち込まないでくれ』って言われたのに・・・。


ま、ナンにしてもこれで安心して 20周年ミーティング に臨めますね☆


マフラーだけは次の車検までに何とかしよっかな・・・。(^^;;;

Posted at 2009/08/23 11:47:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月01日 イイね!

軽井沢から無事帰還~♪

軽井沢から無事帰還~♪いつものことながら、レポについては第一報も遅いとら。ですこんばんは☆

ロードスター軽井沢ミーティング2009に続いて、月曜日も休暇をもらって遊んでた関係で、帰還報告が一日遅れとなってます。 ^^;;;


さらに今日は帰還報告だけでおしまい(爆)。


あ~おいしかった♪


ではおやすみなさ~い。(*^_^*)
Posted at 2009/06/02 00:06:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年05月18日 イイね!

どうなりますかネ・・・

どうなりますかネ・・・ある方に触発されて、近所のドラスタでこんなモノを調達。 (●^-^●)


ウマくいくかなぁ(不安)・・・・・。


企画倒れになりそな予感アリアリです。


昨日の日曜、やろうと思ったら急な来客で取り掛かれず・・・。


軽井沢にはちょっと間に合いそうにないのが残念す。 -_-;;
Posted at 2009/05/18 13:04:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年05月09日 イイね!

OASIS前日♪

OASIS前日♪明日はOASIS ROADSTER MEETING ですね☆


また会場設営&整理等の手伝いで先入りしてますんでよろしくお願いします。>参加予定の皆様。^^

その前日になって、やっと長いこと温めてたパーツがもうひとつ付きました♪

ヨーロッパ仕様の純正ボンネットダンパー です。^^

その節 はどうもお世話になりました。多謝!> Ozekiさん



取り付けはけっこうタイヘンだった(ショップが)のでちょっとご紹介~。


まず、届いたブツに付属のマニュアルを見て特殊工具が必要なことが判明。
ディーラーは持ってないということなので、以前 顔面のプチ整形 や エキマニの装着 でお世話になった Mr.トンカチ に持ち込みました。

「ナッター」って言うそうです、コレ。



それからもう一つ面倒なことが判明。
このパーツはヨーロッパのどこかのマツダ純正なワケですが、そもそもの設計が左ハンドル仕様向けなのでした。

ボディやボンネットへの穴あけが何箇所か必要なのですが、右側のボンネット内側への穴あけの際に マスターバックが干渉してドリルが入らない!!

確実なのはマスターバックを一旦外して逃がすことですが、そうするとブレーキオイルの抜き取りに始まって相当メンドクサイことに・・・・。 +_+;;

そこでこんな特殊なドリルを使っての作業となりました。


狭いトコでも入るようにボディが折れ曲がってます。


実際にはこのドリルでもまっすぐには刃が入らなくて、開けた穴が真円にならないので(真円でないとナッターでカシメた部分の強度が出ません)、リーマーでもって穴の形を整えます。



こんな感じでベース取り付けのためのナット穴ができました。


そこにベースを取り付けます(写真は左側)。


ベースが付いたら、ダンパーを取り付けてボンネット側の穴開け位置を決めて同じようにナットを取り付けて、逃がしていた配線等を元に戻して完了~♪




さて開閉の動作ですが、フードを途中まで持ち上げるとシュッと立ち上がって、トップでスッと減速して止まります。


ナンだかウチのコがちょっとコーキューシャになったような感じ♪

一応、 パーツレビュー もアゲときました。^^

ではその模様を動画でドーゾ(笑)。

<object width="480" height="385"></object>


ちなみに今日の帰り、キリ番ゲットしました☆




それでは皆さん、明日はヨロシク~!! \(^o^)/
Posted at 2009/05/09 20:40:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation