• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくあきのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

富山軽トラ軽バンオフ

富山軽トラ軽バンオフ8月28日、富山ライトウエイトスポーツカー軽トラ軽バンオフに行ってきました。

家から30分で行ける所でそんな素晴らしい会が開催されているとは2年間知りませんでした(汗)。

集合地点は道の駅福光。そこからカルガモで開催場所に向かいます。WRブルーが美しい3代目わかさんのサンバーバンに引っ付いて行きます
(*´∀`)





本来の用途である仕事をしているサンバーと(笑)。お仕事お疲れ様です
(*゜ー゜)ゞ


着いた場所は医王山の東面、イオックスアローザスキー場駐車場。



別の駐車場ではジムカーナをやっていました。10月には全日本の大会が開かれるとか。


東は関東、西は関西・中国地方から各メーカーの軽トラが揃いました。






ノーマルやクラシカルなデコトラ系は小数で、集まった多くはローダウンにエアロを武装したタイプでした
(*´∀`)




トラックにローダウンと空力パーツを持ち込んだのはアメリカのレースが元祖なのかな。
ドラッグレースやボンネビルの最高速で活躍し、プラモデルやマッチボックスのミニカーにもなったSUPER BOSSやBANDAG BANDITを彷彿とさせて結構好き。
雪道や田んぼには入れそうもないですが・・・(泣)。



最大勢力はダイハツハイゼットでした。多過ぎて小さくしか写らない(笑)。
今やスバルやトヨタはハイゼットのバッジエンジニアリングです。


スズキキャリイ。現在は日産・三菱・マツダにも供給しています。


ベッドレスのキャリイ。ケツ下FRのしくみが良くわかります。スペアタイヤがトラクターヘッドのカプラーみたいでオシャレ
(*´ω`*)

ホンダアクティが1台だけだったのは残念。ああっ、写真が無い(泣)。
先祖の農道のタテグロTN-V360なんかはロータスのパドックカーとして使われていました。唯一のリアミッドシップエンジン
(*´ω`*)





ライトバンは100%サンバーでした
\(^o^)/
一番左はゴージャスな5ナンバーのTW。でも座席外してママチャリ積んでました(笑)。


トラック32さんのサンバーは

エンジンスケスケ
Σ(゜Д゜)


シャンパンゴールドのボディとブラックバンパーがオシャレ


フルエアロにブラックのピンポイントがイカします
( ´∀`)


アシンメトリーなサンバー。片目がプロジェクター
(* ^ー゜)ノ


原形が判らない位に弄ったTT初期型。オーディオもスゴい
( ; ゜Д゜)


パッと見ノーマルのKS。
よく見るとサイドエアロ・アルミホイール・メッキミラーと渋い弄り方
(*´∀`)


32万キロ(!!)も走っているKVサンバークラシックと。
同じKVでも右は知的で左はバカっぽい(笑)。


スイフトスポーツのイエローにオールペンされたミゼットⅡカーゴを挟んで。
丸いヘッドライト位置が同じ高さなのは偶然?
(*´∀`)


帰り道は白いサンバー2台とランデブー
( ´∀`)


所有しているだけにサンバーに目が行きがちですが、もともとはキャリイで運転を学び、ハイゼットも仕事で良く乗ってました。
今回各メーカーの軽トラを見させてもらって、それぞれの作り込みに特色があって非常に勉強になりました。
また来年参加したいなあ。皆様お疲れ様でした
(*´∀`)





ちなみに


ちなみにイオックスアローザスキー場の場内車両は全てサンバーでした(笑)





ドアレスのトラックも
(゜゜;)


豪雪での活躍を見るために、真冬にまた来なきゃですね
(*´ω`*)
Posted at 2016/09/06 21:23:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん ご無沙汰しております(笑。都会の渋滞路から近所が快走路だらけへの変化ですからねえ。ええ事尽くめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   01/04 09:54
にくあきです。よろしくお願いします。 バイク歴: ヤマハ キュート ホンダ GL400 wing custom ヤマハ V-max1200 ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
1112 13141516 17
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

130Zナイト走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 22:14:23

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
戻ってきました。やっぱこれだね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スバル360顔に我を忘れて購入(笑)。 この顔に癒されてます(*´ω`*)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
現在車検切れ(泣) ↓ 30周年記念で復活♪
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
長年休車中(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation