
先日応募した、
コクピットで愛車をリフレッシュ!企画に当選してビックリ!な水天です。
こんにちは。
今日は朝、地元を7時30分には出発。
地元掛川の東名高速ICを8時前には乗り、一路、モニター場所であるコクピット豊洲さんへ向け出発。
前日の雨、東名高速や首都高速での渋滞を加味しての早朝出発でしたが・・・杞憂でした。
唯一、首都高速で30分程ロスした程度で約束時間は12時からでしたが・・・11時30分には着。
●現着までに試したかった事
この現地へ付く迄に試しておこうと思った事がありまして、エアコンの冷えの状態の確認と
エアコン稼動した際の体感的な部分ではありますが、アクセル踏み込み量に対する加速の違いなど。
現状、特に何もエアコンに関してやっていない訳です。
●実際の行きの工程でのエアコン稼動距離
地元から静岡の東部、沼津IC位まではエアコン無しでの移動。実に快適に加速もしてくれます。
この沼津ICから現地まではエアコンを入れました。ほぼ、地元から東京の現地までの半分の距離を
エアコン有り、無しでの体感です。
●この時点での結果
これは正直・・悪い方向に効きましたね~。
エアコンをONした以降、確かに体は涼しいですし快適な車内なのですが、その冷え方は微妙。
風量が約3分の1を超えてないと涼しさが暑さに負けます。
勿論加速の悪さも手伝って、イライラこそしませんけど・・・加速に気を使う所はありました。
●現着後の出来事
コクピット豊洲さんに到着し、今回お世話になる店長様である、小澤店長及び、コクピットの方々とご挨拶・・・と行きたかった所ですが、既に先客もいらっしゃいまして、簡易的ではありますがご挨拶、
今回の内容及び、愛車の鍵の預け、そして待機・・となりました。
店内、見た目より全然!広いです。
フォトギャラリー③にも上げましたが、レクサス始め、スバルのまさしくインプレッサの部品、
ロリンザーなどの外車の部品などなど・・・。
実際に店内は広い、部品は多く展示され、また各々にちゃんと手書きの説明が添えられ、
見やすいし理解するに簡単です。
後、やはりタイヤに強いな~と思ったのが、色々なタイヤが多く置いてあり、
何よりもタイヤで最近話題のエコなタイヤ、転がりの違いが分かる簡易的な説明部材など。
これら、実はちょっと熱心に見入ってしまいました(^^;汗
転がり抵抗の違いは本当に素人でも分かりやすい部材があり、感心しきりです。
さて、早速愛車がコクピットさんのリフトへと運び込まれます。隣には外車の高い車があります(^^;
高級車の隣だと、イヤでも緊張しますね(^^;
~②へ続く~
ブログ一覧 |
車関係 みんカラ関係当選など | クルマ
Posted at
2010/07/06 18:56:38