• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

ウェイク 納車後の初洗車してみました。

ウェイク 納車後の初洗車してみました。先日試しに応募してみました、プロスタッフさんのインプレッション企画。

昨晩届きまして、こりゃ洗車が楽しみだなー!って事で何時実施しようか思案。
たまたま本日夕方、時間調整して時間貰えました。

じゃ!車両2台あるけどどっち洗う?・・・



本来であればメインのセレナで行くつもりでした。実施する前まで。
ただ、良く考えてみれば納車されて一度も洗ってないウェイク。
しかも違いが分かりにくいカーキ色。自分で言うのなんですが、本当に汚れているのか
洗車前でも分かりにくい色でした。逆言えば洗車した後でも綺麗になったと分かりにくい。
じゃ、ウェイクで行くか!と。


さて、準備も何も無く、いつもの手抜きな簡易洗車(水のみ洗車とも)を実施。
特に入念にする訳じゃありませんが、初洗車って事もありますので細かい所は
いつもより気持ちゴシゴシです。(本当にこすっている訳じゃありませんよ)

さて、ここから。



今回は最後にルーフへの塗布に。

最初はボディのサイド部分から。
塗布していくとなんとなく光方が違う気がします。
まだ西日が強い時間帯ですから反射される光が違うのが分かりやすい。



この上の画像が塗布後の画像ですが思った以上に背景のホースの輪郭がはっきりしてます。
また、門壁の輪郭もしっかりしている状態にちょっとニンマリ。



上はルーフへの塗布前。

電線の輪郭がぼんやり気味、でも水洗いのみではありますが結構綺麗なんですよね。
年数が左程経過している訳でも無いからだとは思いますが・・・


これが塗布後。

同じような角度で撮ったつもりですが、電線の映り込みなどくっきりしてきてます。
水洗いのみ+手塗と思えばまぁ良い線じゃないかな?と個人的には思う次第です。



最後は引きで洗車後のウェイク画像。

かなり発色が良くなったと思います。
基本、ずぼら洗車ですからここまで発色が良くなってくれればいう事無し。
また、撥水性能は今更ですからこちらもいう事無し。
耐久性や他の使い勝手はリピートしている位ですから個人的にはこちらも言う事無しです。

後ろのセレナは今回、ジェットの水のみ汚れが酷い所に充てて終わり。
本当に以前洗ってから何もしてません。今日洗う予定でしたが・・・
ちょっと時間が遅くなりましたのでまた後日って事で。

まぁ、以前CCゴールド塗布しているし、次回週末まで洗車我慢です。
塗装剥がれは洗車の時の水圧でも剥がれが起きてしまう事がありますので
実際の所はかなり慎重にならないといけませんね。
って事で来週末はセレナの洗車です。
Posted at 2022/08/07 22:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2022年07月30日 イイね!

オーディオ録音出来ていました・・・

オーディオ録音出来ていました・・・先ほどブログあげている間、マイクロSDカード4GBとSDカード32GBを見つけ
データの移動した後フォーマットしておりました。

おもむろにウェイクに乗りさぁ!これでどちらか入れればきっと録音できるように・・・と思いつつオーディオ画面見ると録音されてました(笑

多分ですが、車両側の認識が遅れていたんだろうと思います。
マイクロSD(HC)カードをアダプター介して入れてますが、これが良くないかもしれませんね。

どちらにしても録音が正常に出来ていたのでヨシとしました。
念のため録音の設定を変更してみましたが、今は5つ位録音できる音質が選べるんですな・・・。
とりあえず自分も奥さんも聞ければ良いタイプなのでCDと同じにしてみると
約200時間程。約200枚のCD録音・・・いや、そんなにもって無いし!(笑

どちらにしても最近のオーディオは更に純正でも進化しているんだなーとつかの間
感じた次第です。

そういえば操作して思うのですが、今の白セレナの後継に丁度ウェイクのナビが
あたるんですね。
画面もほぼ同じなら操作のパネルの出方も同じ、もうまんまパナソニック。

セレナのパナナビが操作が遅くイラつく程なのでパナはなぁ・・・とか思いつつも
ムーヴの時もそういえばパナナビだったなーと思い出し。

ウェイクの同じくパナナビは恐ろしく操作の反応が早く、全くの別ものと言う感じで正直交換したい位です(笑

まぁ、どちらにしても新しい物は操作も性能も全く違いおじさんには驚きの連続でした。
Posted at 2022/07/30 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2022年07月30日 イイね!

ウェイクの部品取り付けあれこれ

先日、先にパーツレビューだけ上げていたウェイクの部品たち。

今日、夕方からしばし時間取れましたのでいくつか取り付け、交換してみました。

●バルブ関係
Rrのステルスウィンカー化とバックランプのLED化はタントの時の物に交換しOK。
ユニット自体の取り外しも固かったり固着している感じも無く。
Frのステルスバルブ化はダメでした。両方交換、片方交換、爪部分を広げたり
いくつかわかる範囲で手を入れてみましたが結局点灯せず。
ステルス(シルバー色塗布品)品で中のフィラメント等分からないが多分切れてるのだろうと・・・

●レーダー探知機取り付け
運転席側の内装外しはタントとほぼ同じだしなんでしたらセレナと似たような感じ。
配線を運転席奥の空間を這わせ中央下にある凹み部分へシガー増設ソケットと一緒に放り込み。
ここは後日何等かを手を加えてもう少し見栄えを良くする予定。
整線のみして後は適当です(笑

●オーディオが録音出来ないのでメモリーカード投入
これも失敗の一つ。
最初にメモリーカードが入っているはずが無く・・・入れたCD等録音出来ず。
奥さんからの何とかして!のご命令により適当に転がっていた16GBのSDカードを
アダプターかましてインストール!・・・認識しないでやんの(笑

ただ、録音設定などは認識して操作出来ましたので単純にSDの容量問題かと。
車のSDって容量が何故か4とか8GB位ですよね。一度探して少ない容量の物で
トライしてみます。


あれ、こう書くとあまり手を入れてない(笑

最後はクレポリメイトで室内の樹脂やプラスチック的な部分をぬりぬり。
若干汚れ、或いは白味がかった状態が鮮やかな黒となり触ってもスルッとして
良い感じ。黒さが際立った気がします。照らす日光からの保護にもなるので良いですね。

同じようにセレナの内装にもクレポリメイトを2度目の施工。
一度目の施工ではシボ部分などちゃんと保護剤が入り込みにくいのでこれで少しは
セレナも黒さが際立つ感じになりました。手触りも良いしね♪

さて、明日はウェイクのオーディオ録音が出来るようになんとかしたい所です。
都度CDなどを入れ替えるのもよろしくありませんしねぇ・・・。
Posted at 2022/07/30 21:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2022年07月28日 イイね!

今日は奥さん号が納車されました♪

今日は奥さん号が納車されました♪まー今日の話題と言えばこれだよねぇ・・・って位に
今日の我が家では、この車の話しか出てきませんでした。


ダイハツのウェイク。


引き取りは奥さんに今回行って貰いました。

諸々の話を聞いて無事納車完了だった模様ですが、想定外だったのはナビのロックキーがOPで付けていた事。
アルミもロックキーが付いていたみたいですが今回は外してもらってます。

自分が帰宅してセレナを駐車場に止めようとして3回程やり直ししました。
原因はウェイクが想定外に駐車場内で存在感を放っており、駐車がしにくいのなんの。

高さ自体はセレナと同じ位ですから、必然的にグルッと一回り気持ち小さくした感じ。
こう書けば凡そどれくらい大きく見えるかわかりやすいでしょうかね?・・・

さて、自分は帰宅して早々、ウェイクへ最低限欲しいなーって私的に思う物だけ付けていきました。
ウェイクの愛車紹介には結構部品載せましたけど半分も付けてません(笑

所で気になるグレードですが、どうも微妙に分からないです・・・

最初はGターボSAⅢと聞いていましたが、装備的にGターボVS・SAⅢに見える。
VSグレードに標準で付いてくる物が一通りついている訳です。
VSグレードで無い物にここまでつけるかな・・・と思う位。

15インチアルミ、ドライビングサポート、LED関係他・・・

今ダイハツHP見ながら書いてますが、やはりアルミはGターボだと14インチが専用で、GターボVSだと15インチが専用でそれぞれ分かれているみたいですね。

だとしたらちょっとだけお得なのかな?って気がします。
聞いたグレードより上になる訳ですし・・・(笑

さて、見た感じでは外観では色がカーキ色なだけありちょっと地味に見えるのですが
昼間見ると思った以上に発色は良く見えます。

室内は黒一色なので地味だし良くあるダイハツな内装なので正直、タントからの
乗り換えにしては変わり映えしないって感想。
ただ、キャラクターが内装には色濃く反映されている訳で、SUVテイストが
そこかしこに見え隠れ。これは嫌いじゃないですね。

奥さん曰く、運転自体はタントとあまり変わらないそうですが、加速が今ひとつ
遅れる感じがあるような気がするとか。
まぁ、車重も増えればハイトも増えてるしそればかりは仕方あるまい(笑

今日は自分は運転我慢?しましたが明日辺りちょっと運転してみたいですね。
Posted at 2022/07/28 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2022年07月27日 イイね!

明日ウェイク納車の運びでしてね・・・

明日ウェイク納車の運びでしてね・・・気が付けばいよいよ・・・。

あぁ、ウェイクの納車明日だったなーと。

明日の午後には奥さん号が納車されているはずでございます。

短いようで長かったですが、とりあえずこれで少しだけ肩の荷が下りる気がしますね。
まだまだ、奥さんの場合は相手方の治療が継続中なので
そちらが終わらない限りはちゃんと終わったとは言いにくい所です。

まぁ、自分もまだリハビリ中でなんでそういう点からは自分もまだ終わってないのですが・・加害も被害側もどちらも本当に良くないですね。



おっと!



奥さん今日は一日?少しばかりウキウキしていた模様です。
明日、可能ならば納車した後すぐにお祓い行っておいで!と伝えましたが・・・
気持ちの問題な事でも今回は出来る物、出来る事ならやっておきたい所です。


明日は大安。


少しだけ週末が楽しくなりそうです。


あぁ、セレナですか、塗装問題は相変わらず保留ですが、別に今の車両が嫌な訳じゃないですしこのまま乗るでしょうね~。
大きな問題が塗装以外無いし結構相性が良いのかねぇと言う状況でございます(笑
あ、でも加速がいまいちですね。
前の黒セレナの時はもう少し加速も良かったよなーと。
(黒セレナはECOモード有の加速が白セレナはECOモード無位の加速感)

白セレナは距離乗っている個体ですからここからの性格変更は難しいですが
ちょっとずつエンジン回転の範囲も上がってきてますので地道に性格を変えていきたい所ですね~。
Posted at 2022/07/27 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation