• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

煽る煽らないは自由だがやるなら徹底的にしてほしい・・・

煽る煽らないは自由だがやるなら徹底的にしてほしい・・・今日は普通に出勤でしたが、なんとか午前のみで終わらせる事が出来て何より。

やはり週末位は休みたいものです。

さて、帰宅して家族お買い物!と外出したのもつかの間、気が付けば後ろに
迫ってくる白のスイフト。
えぇ、結構な頻度で見かける事があるような気がする車だと確信です。
特徴がある車体なので尚更確信度合がUPです。

白のボディにRrガラス一杯にケンウッドのステッカー。
そしてRrテールはクリアの社外品に変更している、個人的には似合わないと思う系。
クリアなのにブレーキ部分に該当する所は赤色のパーツを内部に使っているので
折角のクリア感が台無しなんですよね・・・。
良くあるユーロテール風なんでしょうけど、似合わない。

スイフトって私的には結構好きなんですけど、ちょっとなぁ(苦笑

そこにRrスポは多分モンスポ(風)に、アルミは黒みたいです。

猛烈に煽ってくれるんですが、家族にその状態を知られないように対処する事が
ここ最近のマイブーム。
それとなくインテリジェンスミラー(笑)を操作して車両左側の画像とかミラーに出す訳です。
Rrの画像なんてこれっぽっちも映ってません。

だけど、このインテリジェンスミラー、走行速度が一定以上になると最初の画像は
白一色になるんですよね。
周りの景色を最初は走行している為写さないように構造上なってます。

後ろからみるとこの白い画像って夜間だと何かが煌々と映し出している風に見える、
昼間だと何か操作しているし何か映ってる風に見える・・・と、後方車両に対しては
何気に威力があるんですよね~(笑
ほぼ9割がこの動作や操作するだけで離れてくれる、なんとも日産にしては
多分に一番ユーザーにフレンドリーなアイテム!と言える物だと思う次第。

って事で無事撃退?に成功と言いますか、ものすごく車間開けるんですよね(笑

本当に中途半端です。

信号で待っている間にナニシテル!に文字だけ上げましたが・・・(苦笑


その後、この白スイフト君は2車線になった所で猛烈に加速していきましたが・・・
その加速していた場所が、良くある大型スーパーや回転寿司、諸々のお店があるような場所なので
もー一歩間違えば大事故って。

人のふり見てって訳じゃありませんが、自分に置き換えて考えさせられましたよ(笑

さすがにナンバーまでは晒す事はしませんが、ちょっとイラッとしたらどこぞの
ドラレコHPで晒しちゃうかもしれませんね(笑

そういう人もいるんだってきをつけようー!(笑
Posted at 2024/06/08 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2024年06月04日 イイね!

問題は車ばかりじゃないよー!な話

不正があったとか色々騒がれていますね。

自身が務めている会社でも朝礼などで不正について話が出てきました。
まぁ、実情を知らないパートの方などは怖いーとか、いやね~なんて言葉が出てくる程で。

衝突実験などで国が定めている方法よりもより厳しい方法にて試験した結果が
不正と言われている所がありますが、
これはもう、国が悪いんじゃないの?と言う程の事でしょうね。

1100Kgで衝突なんて、今時の軽だとちょっとなぁ・・・って思う位です。
せめて1500や1600Kg位は(笑
今回はどうも1800Kgで実験した結果、OKだったが結果的に不正とかって話みたいですが、どうも国の基準が甘すぎる所があるのかもしれませんね。
もっとも、海外だと速度の面で日本とはあきらかに違うので一概には言えませんが・・・。

ただ、これはなぁ・・・と言うのが、エンジンの出力問題。
レクサスRxなどで出力が目標値に届かなく以下略な不正ってある訳ですが、
これこそやってはならない事なんでしょうね。
ダイハツでやらかした事と全く同じじゃないの・・・なんて思う次第です。

まだまだ叩けば出てくるもの・・・。

自身の会社が納めている某Sの所も4も2も(笑)結構な事やらかしてますしね
Tier1ならいざしらず、2や3レベルならもうどこでも同様の不正な話なんて
山のようにあるでしょうし・・・。知らぬは製造業以外の人だけー!みたいな(笑

まぁ、あまり声高にして書いちゃうと自分も別の意味でけされちゃう(笑)ので
ぼやかしますが・・・(爆笑

とにかく、いまやるべき事は車やバイクは実情にあった基準に国は検査内容などかえる事でしょうねぇ・・・。
後Tier2以下のいじめ無くしてほしい(笑
Posted at 2024/06/04 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | ニュース
2024年05月28日 イイね!

久々にトラック運転してみた

久々にトラック運転してみた仕事している途中・・16時過ぎか・・・

どうも一部でザワついているのが見て取れました。
自分は月の棚卸対応中で集計やら再計量やらで多忙?な雰囲気だしながらサボ・・・ゲフン。

で、何気なくどうしたのか?とそのザワついてる所に声をかけてみたのが以下略。

どうも自社のトラックが納品先でトラぶった模様で、エンジンがかからないとか。
排気部分の問題くさいよなーとか社内では話が出ていますが、トラックが動かない以上は
今日はなんとかなっても明日以降の問題が出てきます。

とりあえずトラックは保険でレッカーと。
今日は無事納品は出来ていると。

となるとやはり・・・代車が必要。
そこで・・・レンタカーを借りる事になった訳なんですよね。
レンタカーを借りに行ける人誰かいる?なんて話が聞こえてきました。

4トンのトラック運転出来る人が自分含め4人。
そのうち1人は前述の定期便の運転手をお迎えに。
他一人は仕事多忙で無理そう・・・となると、自分と自分の上司(笑)しか残ってない訳で・・・

えぇ、自分が急遽、参戦してきました(笑

久々に乗る訳ですがこんなに図体大きかったかね・・・・と思う位。
今の会社に入る前は4トンであれば社用車で使っていたので問題無いと思っていたのは事実ですが
実際に久々に乗るとちょっと怖い。

まぁ、こういうのは怖い位が丁度良いのです。

って事でゆっくり帰社。

でも、久々に車?に乗って楽しいと思える出来事に出会えたような気がしますね。

普段乗る事が無い為か、運転に緊張しますが、少し運転していると慣れもあるのか
ちょっと心的に余裕が出てきて、そこから雨天ですが回りの景色見る余裕も生まれ
ちょっと楽しかったのはありますね。

仕事中での事で地味でいやーな棚卸からの一時的解放ってのもあるんでしょうけど(笑

と言う訳でトラック運転して久々緊張したお話でした。
勿論事故などありませんでしたよ。ちょっと強風で怖かったですけど(笑
Posted at 2024/05/28 23:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2024年05月19日 イイね!

日曜なのにここまで車でお怒りになるとは・・・

日曜なのにここまで車でお怒りになるとは・・・週末の日曜ってのは、とかくサンデードライバーとか多くなるのは理解してますが
やはり、自身に降りかかってくる危険ってのは、本当に厄介なものだ・・と実に
実感した一日となりました。


いつもの?ように家族でお買い物ーと楽しみ?にドライブ開始した訳ですよね。
前提として、ウチの近所?にエコパアリーナと言う、大規模?な施設がある訳で
コンサートやスポーツ系の催し、変わった所では色々な車系の催しなども出来る所ですけどね・・・

今日、サッカーの試合があった訳で、多分にその観客でしょうね・・
地域ナンバーなんですが、若葉取れたばかり位の女性運転で脇道から、ノールックで
自分の走行車線に出てきて、危うく衝突の危機でした。

15時前位にクラクションが30秒位エコパ近くで鳴っていたのは、自分が鳴らしたからです(笑
当初はそこまで鳴らすつもりも無かったのですが、その衝突回避以降の運転でも
相手は全くスマン的なそぶりも見せずにいた物ですから、さすがに自分もお怒りですよ。
気持ち眺めにクラクション鳴らしてました。

いやーやり場のない怒りって、こういうのがそうなんだろうな・・・と。
今回ばかりは普段あまりこういう系統では怒らない奥さんも文句言いまくり的な。


また、10分程度走行した後でも同様に事件が。
150号線を走行している時、前に赤のD社車。これ、結構途中からなんですが
それまでは全く危険的な走行は無かったんですよね。

ただ、なんでしょうか、この150号走行途中からですかね・・
速度が安定しない(65⇔40Km位を行ったり来たり)し、ども左右にフラフラ気味。

自分たちは途中で買い物によるお店があるのでそこまでの我慢として後ろ走行してましたが
まさか!の同じ方向に行くでやんの・・・・と。

信号待ちで停止していた時にお店に入る為←ウィンカー出してましたが
イザ!自分が曲がろうとしたその瞬間、前述のD車がフラついたと思ったその時
ウィンカーも出さずにまさしく直前で左折・・の挙句走らない暴挙?(笑


さすがにクラクション鳴らしましたよ。10秒位(爆


一応?分かったのかゴメン的な合図こそ貰った訳ですが、その先のお店にも同じように入るしもう逆にこちらが何か悪意を持って追いかける的な構図とも見てとれない位か・・・と。

まぁ、割り切りも大事だと思ってますから基本的に空いてを追い込む事も無ければ
何かのサイトにさらす事も無いですが、さすがにお怒りは静まるのに時間かかりましたね・・・。

奥さんからはどちらにしても文句が出ておりましたし、一般的な人な奥さんから見て
それだけ出るって事はまぁー無謀な運転だったんだろうな・・・と思う次第です。

帰りは至極順調に帰宅出来ましたが、さすがに行きのこの苛立ちには困りましたね(笑

皆さまも運転には十分注意いただくとともに安全第一で宜しくお願いします~。
Posted at 2024/05/19 19:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2024年01月20日 イイね!

通いなれたみちだからこそ!

通いなれたみちだからこそ!先日、仕事の通勤でいつも使う道で危ない所がいくつもある所・・
そんな所でやっぱり!的な場面に。

交差点に加え、コンビニもそのすぐ近くにあり、更に幼稚園もある・・・

中々に怖い状況なんですが、案の定、コンビニから白の新型RAV4が隙間を縫うようにして
突然車が飛び出してくる。


想定内。


更に幼稚園から保護者と思われる女性が運転する黒のハイエースも隙間を縫うように飛び出してくる。


こちらも想定内。



どちらも当然?クラクション鳴らしましたよ。
最初の白RAV4はちょっと長め。次黒ハイエースはほとんど軽く押した程度(笑

あるあるな状況なので想定した運転を日々している訳ですが、中々ダブルで
危ない状況になるなんて無い訳で、多分初めてじゃないかなー?と思いつつ・・

事故しなくてよかったよなぁ・・・と、ホッとした次第です。

どんな道でも通いなれた道であれば想定出来る危ない箇所ってある訳ですが
今回ほど日々注意していて助かったなーと思った事はありません。

それ以上に、クラクションって中々鳴らす状況って無い訳ですが
少し位はこれでその機能を果たせたのかなーと思うと、これはこれで(笑

たまにはクラクション鳴らしたいですよね(笑
Posted at 2024/01/20 21:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation