
こんばんは。
日産の展示会が、浜松市にあります産業展示館にて開催されると、封書が先週届いてました。
正直、行こうかどうしようか?と悩んでいたのは事実なんですが、コンスタントに毎回行けてるので
今回もまぁ・・・行っちゃうかぁ・・・って事で、展示会に行って来ました。
今回一応見ておきたかったのは、マーチニスモとノートニスモ、後はエルグランドのニスモ。
エルグラのニスモは値段見て速攻もうこれ以上見るの止めました(笑
マーチとノートのニスモは、次に買うなら家庭の経済的にはコペンの初期って感じなんですが、
なんとか中古の距離乗ってるような物でも将来的に買えないかな・・・と、今から勉強って具合。

気になる部分が実は2つありまして、その確認で行った様な所もありますね。
●マーチニスモは標準的シートがちょっとだけ豪華になった程度で残念やっぱニスモSが前提?
●ノートニスモは実にホールド感があって、これならGOODと評価。奥さんもノート押し。
●マーチが実は本命でブレーキ回りが気になっていたが、フロントはまぁ我慢するとしてリヤは残念
って所でした。
シートは確かにマーチの方も素材とかは良いと思うんですが、いかんせん、自分の身長だと、
一番下にリフターをセットしても、実にヘッド回りのクリアランスが厳しい事と(身長172の平均的です)
アイポイントがこの手の車にしては、それでも高いと感じた事。もう社外品に交換前提です。
対してノートはホールド感も良く社外品じゃなかったことを加味してもこれならOKって所。
アイポイントも想像していた感じで、ちょっと低く感じられた訳です。
とは言え、この点は内装の低さや高さも関係してくるので一概には言えないかもです。
かなり残念だったのは、マーチニスモのリヤブレーキ回り。
インナーシューか・・・っと写真まで思わず撮っちゃいました。インナーが悪い訳じゃないのですが、
イメージとして、Vディスクとは言わないのですが、普通にディスク位は装備している物と思ってました。
これはニスモSにでもしないとダメかもしれないって感じです。
ある程度はパワー使いきりで乗るような車って感覚なので、ブレーキは純正である程度のレベルには
欲しい所だと思っているので・・・。
が、まぁ・・・どちらにしても高くて買えないのは事実でして、何年か後の中古まで我慢だと思いつつ、
その時が来ても結局、コペンになっていそうな気がしないでも・・・って所でした。
さて、気になる?抽選会ですが、家族全員6等?のお菓子でした(笑
前回は長男君が見事に5等だったかな?を引きましたので、今回はそれより上だと願ってましたが
邪念が多すぎた模様でした・・・

最後は長男君と次男坊を並べて、某TV子供向けに出ている車両を撮ろうとしましたが、
次男坊は直ぐに何処かへといっちゃう性格(まだ1歳ですから仕方無い?)長男君だけ。
長男君はこういった車よりも、むしろバン関係やニスモ系統が好きそうです。

奥さん後ろで車好きになっちゃダメって叫んでましたよ(笑
Posted at 2015/02/08 21:57:55 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | クルマ