• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

タイヤ3月中には欲しいな・・・

タイヤ3月中には欲しいな・・・こんばんは。

画像は拾いものです。参考画像として。


最近、割と自分のブログには顔を出してきている、タイヤの話。

昨日も何気なく仕事からの帰宅後、懐中電灯片手に夜間セレナを眺めていると(ヘンタイ?)
奥さんが窓から、あんまり気になるなら・・・と、早めに買換えOKサインが出て来ました。

ま、ここまで良くある?話でしょう。命乗せる最重要な所の一つですもん。

が、ここで悩み始める?のが車好きの悪い所。

純正タイヤサイズでそのまま履きかえるだけなら、車購入したN系中古車の担当さんに
丸投げする予定で、そこは奥さんもOKでした。
予め、金銭的な心配をクリアする為にも3種類位の見積もりも頂いて、まぁ、格安通販系でも相手に
来ない限りは、店舗型としてはかなり頑張った価格って事もあって、ほぼ決定です。

が、折角なら以前にも書いている、純正アルミの流用を・・・と。

その際に問題なのは、タイヤが中古であり、ミゾの残り山次第では、むしろ大幅に出費を
生んでしまう事・・・これが何気に厳しい所ですよね。

そう思うと、純正アルミ+タイヤを中古で購入のパターンは、価格的には純正サイズ新品タイヤを
買うより安いとは言え、しっかりと調査しないと後々痛い目にあいます。


と、いう事で、現在、物凄い勢いで調査中(笑


縛りは純正サイズ新品ならほぼミシュランで決まっているので何もありません。

が、中古だと結構ある訳で。

純正が195/60/16のサイズで、ミニバンで使える余裕ある規格である必要があります。
このサイズからほぼ1つずつUPさせる程度で考えている訳ですが、あんまり無いんですよね。

そこで流用で多いE51エルグランドのハイラスター塗装か、ライダーのメッキアルミを考慮。
これだと215/50/17で、ギリギリ許せる範囲。正直、サイズが215もいらないんですよね。

扁平やインチは良いんですが、サイズが215だとあきらかに車のパワーや動力からして
オーバーサイズで燃費が2割オチは確定に近いものです。

ま、それでも意外とE51エルグラのアルミは嫌いじゃないし、ちょっぴり太めのスポークが好きで
悪く無い。

本音はC26セレナハイパフォーマンスの純正アルミですが、中古でも10諭吉を切りません(笑

もうね、どうしよう・・・って悩みますね(^^;

205サイズで17インチにしたいんじゃ~と心の叫びです。でもタイyあのサイズ的にかなり厳しい
類なのは、ここ最近悩み始めて初めてしりました(爆笑
Posted at 2015/02/28 22:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年02月23日 イイね!

Zの父、神になる

Zの父、神になるなんとなく起きてました。

今日は起床自体は早かったんですが、昨晩は何故か就寝も早く・・・20時前(笑
ってな訳で、相対的?にまだ寝られないんですよねぇ・・・

そこでブラブラとネット徘徊していると、今知ったんですが、Zの父がお亡くなりに。

http://gigazine.net/news/20150222-yutaka-katayama-passed-away/

いつも徘徊する先で知った訳ですが、驚きでした。


ご冥福を。

そういや、Nの社員時代、最初に見積もり(自分に)した車って、Z32の後期に移る前だった(笑
結局高すぎて買えなかったけど、この時に買えなかったから、買える範囲でパルサーのGTiーRになったんですよね。

そしてそこから2k4駆ターボが自分の一つの世界となった訳ですが、
これが無かったら、Zが買えてたら、今は3kツインターボが一つの世界になってたのかと思うと、
それはそれで怖い話です(^^;

Z32、今見ても良い車ですし、先祖のS30とかも大好きなんですが、そう思うと、ちょっと寂しい
そんな話です。
Posted at 2015/02/23 01:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

盗難から守る方法の一部と対策と

こんばんは。

週末しか乗る事のないセレナ。

主にどこかへ買い物など行った際に帰り際運転する程度・・・と、随分と車が好きで通してきた割に
ミニバンに変わってからは運転そのもの・・・もあんまりしなくなりました。

とは言え、奥さんに出来るだけ運転させないと上手くならない場面もあるので、仕方無い所もありますが。

さて、先日の土曜、買い物先からの帰りに自分が運転しての帰宅です。

随分と運転席側、或いはその後ろのスライド部分から、外部の音が入ってくる気がします。
気のせいじゃないんですね。結構音が入ってくるんです。

奥さんに確認してみても、ここ数日、音の侵入が気になると。

ふむ・・・ドア回りのゴム劣化?・・・にしても、それはちょっと触った感じ無いです。
昔、このゴム部分の仕事をしていた自分から言わせれば、まずありえない。

となると、なんでしょう・・・まさか!と、昔の嫌な記憶がよみがえって来ました。

一昔・・・いや、二昔位まえ?パルサーの時、運転席の窓枠上部を外側に曲げられ、
そこからドアロック解除して、色々と盗難されると言う、凄く苦い過去。思いっきりフラッシュバック。

なんとなく思い出してしまった手前、確認せずに居られない。

セレナのドアをゆっくりと閉めて、開けて、そのボディとの隙間を確認。ちょっとおかしい・・・
助手席側も同じように確認・・・あれ、こっちは予想以上にかなりキッチリと閉まる・・・

答えは運転席側のドア枠上部が微妙に外側に曲がっていること・・・でした(滝汗

いや、これは冗談じゃない。

すぐに内部の物を確認、そして奥さんにここ最近、気になる事あった?と確認・・・

先日、夜間?なのか、これは奥さんも時間的に記憶に無い模様ですが、夜、どうも何か車両を
確認しているかのような音が聞こえたような気がする・・・との事。

とりあえず中の物は一切取られてないし、窓枠自体に当然ですが、指紋やバール等の物を
当てたような跡も無ければ、それらに順ずるような跡や形跡?が一切無し。

ただ・・・ウチの近所に遊びにくる方々は我家の前が行き止まりの市道なので、良くそこに車を
止めて、各々の家庭に遊びに行くんですよね。その際、我家の車はどれも市道のすぐ隣、
柵も無い所に止めているので(敷地内ですが外部から覗けるんですよね)それかね?・・(笑



ここでちょっと思案・・・



似たような事、何も外部からじゃなくても内部からでも・・・と思った所がなんとなく気がつく(^^;

良く、出先に行く途中、自販機で飲み物買うとか、トイレで降りるとかした際、自分か奥さんのどちらかが、車両から出て行くと、長男君、何をあわてるのか、ちゃんと言い聞かせても、

「自分も行く!」

と、運転席側から降りようとしたり、窓枠やガラスをバンバン押したり叩いたり。
当然、これは車両がセレナになってからずっとやってきた事でして、今まで一度も気にしてませんでした。窓枠が曲がる可能性・・かなり大。

多分、結果的に窓枠に疲労を与え、微妙な経年劣化と長男君の地道?な抗議行動(笑
の賜物で、微妙な治まりの悪さを出しているんじゃないか?と。

もうそれしか考えられないんですよね(^^;

とりあえず、そうは言っても仕方あるまい、今後は車からどちらかが出る場合、は長男君を連れてく。
そして、今は仕方無いので自分が出来るだけ内側にドア枠上部を押して、多少ゆがみ?を戻す程度。

とりあえず、今度点検があるので、その時に簡易的にでも相談して直すしかあるまいて(笑

後はエーモンとかから出ている、ドア枠に付けるような、外部からの音侵入防止的アイテムか(笑

どちらにしても、ドア枠の上部はどの車もそうなんですが、結構力入れて引っ張ると、
大人の力で割りと簡単に曲がります。これは自分が実際に件のパルサーの時に試験的に経験済み。

が、戻そうとすると、かなり力入れても、もう戻りにくいんです。

特にインプレッサなどのサッシュレスの車に乗っている方、注意してくださいね。
インプレッサなんて簡単に窓に隙間作れますよ。
(昔セキュ殺して自分のGDBで所要で経験済みで、割りと1Cm程度、楽に隙間開けられます。)


こんな事で外部からの音侵入なんてした日にゃ・・・泣けませんて。
また、盗難の際の車内への侵入ルートの一つですし、フィールドセンサーを付けてないと
音や空気の振動で鳴るタイプのアラームでも、犯人の技術次第で割と簡単に鳴らさず侵入出来るものです。
(以前、セキュ施工してもらった所からこれ聞いてたのに失念してました。)

今、車両にヂールドは付けてないので、これは設置しないとならないですな・・・また余分な出費。

さて、とりあえず簡易的にでもエーモン部材で凌ごうかな(笑
Posted at 2015/02/22 22:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

軽をやっと今年初の洗車で。

こんばんです。

ほとんど覚書に近い内容ですけど(^^;

久々に今日は夕方から洗車を。それも今年初で軽を(笑

今年初ではあるんですが、意外や意外、簡易でもコーティングが良い仕事してくれていたので
水洗いでどうかな?とボディ状況を探りながら洗ってみると、かなり撥水効果は持続してました。

そんな訳で、先日も結局使わずジマイだった、激安シャンプーをこれでもか!と投入して
ササッと洗った後、丁度一台分位かな?余っていた、ゼロウォーターのドロップで終わり。

いつもの事ではあるんですが、汚れた状態が綺麗になった訳ですから、
もう綺麗ってだけで嬉しいんですが、シャンプーをしてちょっとは汚れも水洗いよりはマシに
なったかな?と思うと、明日からの通勤もちょっとだけ楽しくなりそうです。

でも今日は風が強かった。

家が丁度、西から東へと吹く風を遮る形となるので、風を丁度遮ってくれる陰の所で
洗っていた訳ですが・・・もう手が赤くなるわちょっとブツけただけでも物凄く痛いわ・・・(笑

手袋しちゃうとかえって細かい部分が洗いにくいのでルーフ以外は素手でやった訳ですが
もうこの季節はやりたくないですね(^^;

さて、これで次回は何時洗うのかしらね・・・(汗

そう言えばそろそろヘッドライトのくすみがかなり強烈になってきました。

軽だからと結構放置していた所もあるんですが(所謂、足車的ポジションですしね。)
さすがにみすぼらしいので、以前購入済みのヘッドライト磨きをそろそろ投入しないとダメと
思う所です。

面倒ですな・・・
Posted at 2015/02/15 21:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

日産展示会に・・・

日産展示会に・・・こんばんは。

日産の展示会が、浜松市にあります産業展示館にて開催されると、封書が先週届いてました。

正直、行こうかどうしようか?と悩んでいたのは事実なんですが、コンスタントに毎回行けてるので
今回もまぁ・・・行っちゃうかぁ・・・って事で、展示会に行って来ました。

今回一応見ておきたかったのは、マーチニスモとノートニスモ、後はエルグランドのニスモ。
エルグラのニスモは値段見て速攻もうこれ以上見るの止めました(笑

マーチとノートのニスモは、次に買うなら家庭の経済的にはコペンの初期って感じなんですが、
なんとか中古の距離乗ってるような物でも将来的に買えないかな・・・と、今から勉強って具合。

気になる部分が実は2つありまして、その確認で行った様な所もありますね。

●マーチニスモは標準的シートがちょっとだけ豪華になった程度で残念やっぱニスモSが前提?
●ノートニスモは実にホールド感があって、これならGOODと評価。奥さんもノート押し。

●マーチが実は本命でブレーキ回りが気になっていたが、フロントはまぁ我慢するとしてリヤは残念

って所でした。

シートは確かにマーチの方も素材とかは良いと思うんですが、いかんせん、自分の身長だと、
一番下にリフターをセットしても、実にヘッド回りのクリアランスが厳しい事と(身長172の平均的です)
アイポイントがこの手の車にしては、それでも高いと感じた事。もう社外品に交換前提です。

対してノートはホールド感も良く社外品じゃなかったことを加味してもこれならOKって所。
アイポイントも想像していた感じで、ちょっと低く感じられた訳です。
とは言え、この点は内装の低さや高さも関係してくるので一概には言えないかもです。

かなり残念だったのは、マーチニスモのリヤブレーキ回り。



インナーシューか・・・っと写真まで思わず撮っちゃいました。インナーが悪い訳じゃないのですが、
イメージとして、Vディスクとは言わないのですが、普通にディスク位は装備している物と思ってました。
これはニスモSにでもしないとダメかもしれないって感じです。

ある程度はパワー使いきりで乗るような車って感覚なので、ブレーキは純正である程度のレベルには
欲しい所だと思っているので・・・。

が、まぁ・・・どちらにしても高くて買えないのは事実でして、何年か後の中古まで我慢だと思いつつ、
その時が来ても結局、コペンになっていそうな気がしないでも・・・って所でした。

さて、気になる?抽選会ですが、家族全員6等?のお菓子でした(笑

前回は長男君が見事に5等だったかな?を引きましたので、今回はそれより上だと願ってましたが
邪念が多すぎた模様でした・・・

最後は長男君と次男坊を並べて、某TV子供向けに出ている車両を撮ろうとしましたが、
次男坊は直ぐに何処かへといっちゃう性格(まだ1歳ですから仕方無い?)長男君だけ。

長男君はこういった車よりも、むしろバン関係やニスモ系統が好きそうです。

奥さん後ろで車好きになっちゃダメって叫んでましたよ(笑
Posted at 2015/02/08 21:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation