• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

伊勢神宮の内宮に行ってきましたよ。

土曜、朝から眠い目をこすりつつお出かけしてきましたよ。

場所は伊勢神宮の内宮を目指し、一路新東名(が自宅から近いのです)にて。
この選択がマズかった・・・。

正直に言うと新東名で大阪方面は初のトライ。
って事で、途中東名にスイッチしていれば割とスムーズに行けましたが
結果的に新東名で右往左往して、気が付けば悔し紛れ?のナニシテル?で上げました
休憩の意味不明な所での投稿(笑

その後リカバリーするのに内心必死?でして、割と余裕なかったりしましたね(汗

リカバリーが結果的に功を奏し、予定していた内宮には12時回った頃には着。
駐車場探しでまさかの90分待ちを喰らいましたが、こちらも見事に奥さんの
機転が幸いしてか、無事、おかげ横丁近くの駐車場に90分待ちを回避して滑り込みセーフ。
考えてみれば、伊勢神宮にきて駐車場であまり困った事って結果的には無い気がしますね。


伊勢神宮での参拝は割愛しますが、横丁でのぶらぶら食べ歩きには家族でハマり(笑

長男君の目的の一つは牛さんの串を食べる事。
そして次男坊のその場での目的?は牛さんコロッケとやはり串焼きを食べる事(笑

自分はここから帰りの運転も想定した腹調整を始めます。苦行の始まり・・・
お腹に物をあまり入れてしまうと眠気が来ますよね。
そこで単純に空腹をある程度維持する形で物を最小限に入れる程度に抑える事。

その分家族のお腹が満たされれば良いだろう・・・と、所謂自己満足の世界を進めます(笑

横丁では神恩太鼓の音が聞こえ、その音圧?に圧倒されてました。
見物人は減る事無く増える一方。さすがでしたね~。

そして各々が欲しいと思った物を入手出来た模様で何よりでした。


さて、この道中で露呈したのはセレナさんのエンジン回転の重さ。
100Km位までならまだ良かったんですが、そこからは思ったようにエンジン回りません。
想定していた物の、ちょっと酷いなーと言う印象。
前オーナーさんの癖は全く抜ける事無く、下道ならばそれなりですが高速は全くNGエンジンとなっていた模様です。

黒セレナだったらなぁ・・と何度ボヤいた事か!(笑

ただ、帰宅間際の新東名では120Km後半位には速度も快適に乗るようになりましたので
ある程度今回無理に回していた事でそれなりには良くなったのか?・・・。まさかナー(苦笑


今回、車で最大の恩恵を受けたのは、オートクルーズ。
新東名、名阪、下道以外の高速では何処でもオートクルーズが最高でした。

アクセル回りが操作しなくてもハンドルにあるボタンで指一つで速度を前後出来るのは非常に便利。
最大110Kmまでは速度維持してくれますので、ほぼ110Km巡行で便利してました。
右足の疲労感が全く違う!と思った次第です。

そして気になるガソリンは帰宅間際に貧乏ランプが点きました。
満タンで行った訳じゃないので一概に言えませんが、そこそこの印象。
純正燃費計では12.0/Lを超える事はありませんでしたが、平均速度は39Kmに更新。
37→39Kmの平均速度更新ですからちょっと嬉しいですね。

後、オートクルーズのガソリン消費をOBDのモニターで適度に見ている限りでは
オートクルーズ状態ではそこそこの速度が出ていれば自分が足で操作するより
結構優秀なアクセル開度をしてくれてるなーと。
これが加速状態からだとやはり人様の足には勝てない模様です。

PSクラシックも今回は活躍してくれました。
USB音楽も200曲入れて臨みましたが、こちらも概ね好評でした。

やはりエンジンが回らないのだけ非常に心残りでなんど 高速で辛酸を舐めた事か(笑

白セレナはそれなりには良くなってきたなーと思ってましたがまだまだ道は遠いようです。
Posted at 2023/12/02 22:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:エンジンへの負担が減らせる見込みがある事。
走行距離もかさみ、エンジンへの負担は気になってました・・・。
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:似たような商品がありますがTAKUMIならではの違いをもっと前面に出しても良いような気がします。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

経年劣化や距離がかさみ、正直なんとかしたいなーと思っているのが
オイル消費やこういったスタート時の負担。
全く詳しくないですが少しでも添加剤などで対処できるなら、素人には凄く便利ですね。
Posted at 2023/12/02 01:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月30日 イイね!

日常なおはなし

気が付けば11月も最終日。
明日から12月かー・・・早い物です。

先日まで夏だー!暑いー!とか言っていた気がしますが(笑

さて、そうは言っても時は進む訳でしてね・・・
帰宅してみると長男君は迫ってきた土曜の伊勢神宮に行く事で、随分とワクテカしている模様。
次男坊は本当に行くのー?とか、寒いのはー・・・と、ちょっと不満そうで(笑

自分は自分で天気を気にしている訳でしてね・・・
雪は無いにしても、雨だとヤだなーとか、こっちで雨でも向こうで晴れもあるなーとか
結局車が綺麗を維持できない状態にヤキモキ(笑

結局、現状の汚れのままで行く事になりそうです。
まぁ、仕方あるまい。こればかりは。

さて、仕事も年末進行に入り、随分と帰りも遅くなって来ました。
気が付けば帰宅して諸々済ませて布団でゆっくりしようと携帯片手にすると
寝落ちして夜中の2時とかに目が覚める始末(笑

皆さまも体調管理、そして寝落ち?にご注意を(笑
Posted at 2023/11/30 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2023年11月25日 イイね!

ブラックフライデーなのに土曜・・・

先日のブラックフライデーの興奮冷めやらぬ奥さん。
合わせて長男君が学童のイベントで不在なのも手伝い、次男坊も何か買えるかな?と
若干興奮気味での土曜日スタートでした(笑


そんな訳で運転手した訳ですが、セレナは残念ながら燃料無し。
そのまま貧乏ランプが点くかどうか?との闘いに無事勝利した次第です(違

さて、今日はララポート磐田にて諸々の購入などを奥様と次男坊。
自分も以前より靴が欲しいなーとPRしてましたが、いざ、買っても良いよ!と言われると
結果的に尻込みして、今の靴もまだ履けるしなーと買わぬ状態(笑

まぁ、小遣いが無い父さんとしてはこんなものです(笑
それでも車を維持出来ているのは何よりですね。

所で、先日の点検でタイヤ空気圧を3.0Kg台に入れてしまったDのしでかしから
幾日か経過した訳ですが、案外、3.0Kg台は私的には合ってるなーと。

個人的には2.8~2.9Kgがベストだったんですが、試しに近いこの3.0Kgは
中々悪く無い。
難点は、やはり微細な凹凸を拾いますので、後ろに座ってる奥さんはじめ子供には
若干悪い気がする所でしょうか。

そんな今日は洗車の一つもしたかったのですが結局時間に敗れ出来ずじまい。

来週の土曜には伊勢神宮に行く訳ですし、平日は帰宅が21時頃なので
とても夜に洗う気になれない。そもそも汚い車で行くのも失礼(笑)だと私的に思う訳で
明日の日曜は、せめてセレナだけでも洗いたいものです。





洗えるんだろうか・・・(不安
Posted at 2023/11/25 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ショッピング
2023年11月23日 イイね!

伊勢神宮に行くにはどうしたら良いか・・・

伊勢神宮に行くにはどうしたら良いか・・・まだまだ日があるなーと思ってました、長男君要望の伊勢神宮への参拝日。

12月に最初の土曜に行きたいとの要望があり、やっと今日になって
ルートどうしようかなー?とか思い、色々とYAHOOにてルート選定なぞ
していたりします。

とりあえず出発は自宅(笑)で到着は伊勢神宮。
ざっくり、246Km程。我が家的には中々の距離です。片道だけで200Km超えは
ここ数年でも久々かもしれませんね。

さて、問題は東名阪のリニューアル工事。
ラジオでも結構聞きますし、迂回して貰えば料金調整するよ~とか。

そこで東名阪のHPにて確認していると、11/24の金曜には、無事工事も終わる見込みだとか表示出てました。

これは助かる!(笑

正直、以前の会社だと毎月静岡から大阪まで行ってたりした都合、道などは
結構覚えていたんですが、今となってはほとんど記憶から抜け落ち、ほぼ初めて走る道って感覚なんですよね。

それなのでこの高速での工事があると迂回すれば料金調整とか言われても
多少渋滞しても通常?のルートで行きたいなーとか考えていた位です(苦笑

工事が終わってくれているならこれ幸いです。

って事で時間は朝8時には出発として概ね4時間程度・・・昼頃には着きたいですね。
あまり長居する予定も無いので、のんびりとした運行だと思います。

一応予備タイヤも当日は積載しておきましょうか。

それにしてももう来週過ぎれば決行日かーと思うと、日が過ぎるのが早いと実感しますね。
当日は路上で見かけても石投げないでくださいね(笑
Posted at 2023/11/23 22:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「いよいよ明日で最終日、今日ものんびり行きたいものです(笑)」
何シテル?   11/19 07:46
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation