• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすー◇のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

「新兵器」「虹色?透明?」「しゃれおつ」

こんにちは!



今日の埼玉は朝から気持ちの良い晴れです!



ということで…






洗車するぞー!
ヽ(*´∀`)ノ♪




09:00


いつものようにシャンプーし…




ここで新兵器投入!

エアーコンプレッサーです!
(pq゚∀゚*○)


これで水分の拭き取りがかなり楽になりました!



…楽にはなったんですが


細かい所の拭き残しが気になるようになって時間的にはあまり変わらず…笑



でも、エアーコンプレッサーがあるのと無いのでは圧倒的に…








ある方が楽しい!!!
(○´∀`○)♪







 

でも…






朝から…








コンプレッサーの
「ドゥルルルル…」音と…




エアーガンの
「バシュッ!バシュッ!」音で…






ご近所さんにはご迷惑かも…
(´・ω・`; )







でも…





いつの間にか…





やっすー◇は…





毎週洗車して…




いつも車弄ってる人として…




ご近所さんから認知されており…




フレンドリーに話かけていただけるので…







大丈夫かな…?笑
(´ε`;)ゞ


















そんなこんなで…



はい!出来上がり!!!



今日も綺麗です♪(*ゝω・*)







ん?



なんか…



フロントガラスが虹色に…???




あ、そういえば…


フロントガラスのフィルムは水分が抜けるのに時間がかかるって言ってました。


…とはいえ

室内からの視界は全く問題ありませんです!

そして、ここはラーメン屋さんの駐車場。



かなりしゃれおつです。


12:00前に来たらお客さん並んでました。







ラーメンにありつけたのは13:00…笑


【あぶり醤油ラーメン大のトッピング全部のせ】
です!(* ´ ▽ ` *)




食べるのに10分かからなかったです…笑






その後、日の当たる駐車場で休憩しましたが…



やっぱり…


日射しが熱くない!
(*゚Д゚*)



本読みながら30分程居ましたが、

コーラも美味しく飲めました!






さーて、ふらっとドライブして帰ります!( ^ω^ )










Posted at 2016/01/31 16:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

「ひえひえ」「ぬくぬく」

こんばんは!




今日の埼玉は昨夜からの
みぞれ混じりの雪で
車はうっすら雪化粧でした!


写真トリワスレタ…(ーωー;)



朝には雪も止み…

09:00

そんな中…ある方が来てくださいました!







なんのために?
(゜ロ゜)







なんと…






ウインドウフィルムを貼りに来て下さったのです!(* >ω<)




気温2℃。

こんな寒い時にスミマセン…

そして、ありがとうございます!!!








貼っていただくフィルムはこれです。↓




「WINCOS 」の「IR-90HD」という
透明な断熱フィルムです!


透明なのにスゴイやつです!


【紫外線カット率】99%
【近赤外線カット率】90%
【可視光線透過率】89%

赤外線をカットする事によって、日射しのジリジリ感を大幅に軽減!

冷暖房の効率UP!

事故等でガラスが破損した時もガラス飛散防止!

抜群の透明性で視界の妨げにならない!





ちなみにコレ…やっすー◇の私物です…笑





「透明な断熱フィルムは持ち合わせてないから、自分で用意するなら貼ってあげるよ!」


…と言われたので






仕入れちゃいました…

原反20M…笑







だって…

原反だと送料無料になるっていうし…

割安だし…

きっと誰かに譲れるし…



きっと使いきれ…












…はい、買いすぎましたね。笑
ヽ(´Д`;)ノ










「いったい何台分貼れるんだろ…?」笑

…って、言われちゃいました。笑(*つ▽`っ










フィルムの施工箇所は…
 




トランク!


リアドア左右!


運転席!


助手席!


フロントガラス!






つまり…



全面です!!!
マジカ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!









まさか、全面やっていただけるとは…



フロントガラス施工してくれる方ってなかなかいないです…




しかも、持ち込みフィルムで…




さらに…難しい透明なフィルムで…
!!(゜ロ゜ノ)ノ



さらに、さらに!
全面、フィルム一枚張り!!!
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+






09:00過ぎから作業されて

休憩も取らず

14:30に全面施工完了されてました!
!!

さらにこのあと、もう1台作業するそうです!(゜ロ゜ノ)ノ






寒い中
本当にありがとうございます!
<(_ _*)>





「スイフトのフロントガラスはRがキツくて難しかったから、細かい所は許してね!」


…とは言ってましたが個人的には大満足の仕上がりです!ヾ(o´∀`o)ノ

↑これで、フィルム張ってます。笑
写真では全くわかりませんが…





透明なので、言われなければフィルム貼ってるとは気付きません。




いや…



言われても信じないかも知れません。笑





よーーーーーーーく、見るとゴミが入ってたりしますが、やっすー◇的には全く問題ないレベルです!






この方、

以前はフィルム施工を仕事にしていたそうですが、今は別の仕事をしていて、休日を利用して作業しているとの事。


ブランクがあるから完璧には行かないけど、それでよければ…


…とのことで


出張込みなのに相当お安くやっていただきました。<(_ _*)>







埼玉の熊谷から近郊であれば出張に来て下さいます。


基本的にはスモークフィルムの施工ですが、その他、持ち込みフィルムの相談にも乗ってくれるとても親身な方です!


興味がある方はメッセージいただければご紹介します!
\(^^)/







やっすー◇の透明断熱フィルムも使って下さい!
仕入値で横流しします!笑
ヽ(´∀`ヽ)







明日は晴れるみたいなので、効果が楽しみです♪











Posted at 2016/01/30 20:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

「お決まりの」「空力」「衝動買い」

こんばんわ!

今日もお決まりの洗車からスタートです!笑

日本海側は雪がすごいようですね。
( ;´・ω・`)
埼玉は晴れてますが風が強いです…


10:00
そんな中での洗車。
シャワーの水しぶきが体にかかります…
サムイ。゚(゚´Д`゚)゚。


久しぶりにワックスがけをサボりました笑(ーωー)



シャンプーと拭き上げだけなので40分で終了です。







その後
買い物ついでにふらっとドライブへ。




風が強いので街乗りで時速50km走行だと
車が振られます…

しかし、バイパスで時速70kmで走行時はハンドルがずっしりして車が安定します!

グランドエフェクターの効果ですね!
\(^^)/

フロントだけ付けていた時より自作でリアを付けた方が安定しました!

さらに
リアを付けてから…
思わぬ効果で…





風切り音が減りました!!!
( ≧∀≦)ノ




今まで「ゴー」と聞こえていた音がほとんど気にならないぐらいに!(゜ロ゜)

風切り音は車の側面から聞こえてると思ったのに…車体下からだったんですかねぇ…?

何はともあれ…乗り心地が良くなりました!( ^ω^ )







そんなこんなで買い物先へ到着。



今日も?ホームセンターです!笑
今日は会社の同僚も一緒です。



特に何を買うわけでもなくフラフラしていると…






エアーコンプレッサーに目が留まりました。





ん?




エアーコンプレッサーって…



こんなに安いの?…っていう値段。
(*゚Д゚*)




気になって店員さんに聞いたら

「限定2台でかなりお買い得とのこと…」


これは…


買うしかない!











同僚と

1台ずつ

衝動買いしました!笑


これで、洗車の時に拭き上げが劇的に楽になりますね!笑
ソコダケカイッ!( ・`д・´)っ








Posted at 2016/01/24 21:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

 「もちろん」「リムーブ」「包丁」

こんばんは!

明日は関東地方でも雪になる?らしいですね…

早く起きて、運転は気をつけねば…( ・`д・´)







さて


11:00

今日も、もちろん洗車からスタートです!

昨日は仕事終わりで飲み会だったので、少し遅めの洗車です。(゚з゚)


ピカピカの愛車は見てて飽きないですね~♪( *´艸`)






その後…

フロントドアの内装を外し…

先週、ドアスピーカー背面に付けた磁石を取り外しました。(ーー;)
これです↓


始めは良い音だと思っていたのですが…

ツイーターとのバランスが取れず…

音の広がりも悪くなり…

エンジンの回転まで悪くなり、加速がモッサリ…
(´-ω-`;)

一週間が我慢の限界でした…







磁石取り外したら全部解消です!笑
( *´艸`)






その後、買い物へ…。





買ったものです↓

仕上げ用の砥石と
研磨用の砥石です。


手持ちの中研磨用の砥石がすり減ってしまって、包丁が上手く研げなかったので買ってきました。

仕上げ用の砥石は、使うと包丁の切れ味が全く違うと聞いたので買ってみました!(゚з゚)





二年前の
自分の誕生日に
自分で買った
こだわりの包丁です!(゚з゚)笑
まずは写真右の中砥石を平らに研磨します。





↓研磨中…真ん中の黒ずんでいるところが特に凹んでます。
これじゃ、包丁は研げませんね。( ´Д`)


砥石の研磨も終わり…

包丁を

中砥石

仕上げ砥石で研磨しまして…

コピー用紙だったら…↓

手持ちで、スパスパ切れます!笑


夕飯の仕込みで切った白菜は…あまりの切れ味に感動してしまいました!
食材を「切ってる」と言うより「切れてる」感じ?(゜ロ゜)



切れた白菜を使って…今日の夕飯は餃子です!( ≧∀≦)ノ















Posted at 2016/01/17 21:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

「エアコンファン異音」→「雨よけ」

こんばんは!



今日は朝7:30から洗車。

車が凍ってたので、溶かそうと水かけたらさらに凍りました…笑
( ゚ε゚;)

ぬるま湯をかけて洗車しました…





さて


その後、車でお出かけ。


エンジンが暖まったところで暖房をつけます…






カタカタカタカタ……





えっ…


…なんか、カタカタ音がします…(´Д`|||)

しかも結構大きめの音です…

エアコンのブロワーファンの辺りからです…


出先のためすぐ確認もできず、ファンを回してるのも怖いので寒いまま乗ってました…((( ;゚Д゚)))

後で確認します…










あっ!



今日は成人式の所も多いですねぇ!


運転しながら、着物姿の新成人とご両親が歩いているのを見かけました!




おめでとうございます!!!
(*゚∀゚人゚∀゚*)♪




ぶるぶる震えながら、心だけは暖まりました。笑









用事が済み15:00頃帰宅。


早速エアコンファンを確認します!



カプラーと、ビスを3ヶ所外せばOKです!


異音の原因になりそうな物は見当たりません…
念のためファンを取り外し。
クリップを外すと、ファンを外せます。

ファンの裏側…汚い…(ーー;)





中性洗剤で洗ったらキレイになりました!





エアコンから臭いがするときは、フィルター交換の時に

○エバポレーター



○エアコンファンを


一緒に掃除すると良いそうですよ!
( ^ω^ )





話がそれましたが…

元通り組み直すとカタカタ音は無くなってました!

音の原因は良く分かりませんでしたが…

解決&キレイになったので良しとしましょう!
(ーωー)






時間は16:00。




まだやりたい事があります。



最近みんカラを徘徊してて気になった事…





「ドアスピーカーの雨よけしてますか?」



はい。してません。


そういえば、前車のドアスピーカーは雨でダメになったのを思い出しました。


スピーカーは音が出ず、外したら水がしたたり…

取り付けた木製バッフルは水を吸ってブヨブヨ…



あんな惨劇は避けねば!!!
Σ( ̄□ ̄;)


…という事で加工です。



材料は0.3mmのトタン板。
フロアデッドニングの余りです。
金切りハサミでカットできます。

スピーカーとバッフルを外します。
少し水がかかったようでしたが大丈夫でした。

トタン板に切り込みを入れて
こんな感じで取り付けます。
長すぎると窓ガラスに干渉するので、窓ガラスは下まで下げて作業します。
この上にバッフルを取り付けて雨よけを固定します。↓


縁がギザギザしてますが、切れ込みを入れてペンチで下に曲げてが水切れを良くしました。↓


バッフルを固定して雨よけもいい感じに付きました!




そしたら…


スピーカーを取り付けるんですが、


スピーカーって…







良い音で鳴る向きがあるそうですよ!!!
ナンデスッテェ!( ゚□゚)



磁力線の向きが関係して…うんぬん…だそう…



まぁ、やってみましょう!





エンジンをかけて、スピーカーの音を出し

バッフルにスピーカーをあてながら、時計回り…反時計回りに…スピーカーを回します。

時計回り…?

反時計回り…?



おっ!

スピーカーの音がフワッと広がるような向きを発見!
( ☆∀☆)

違いがわかってちょっと感動しました!笑





それと…こんな小細工も↓

スピーカー背面に100均で買ったフェライト磁石を張ってます。

感じ方は人それぞれかと思いますが、

S極かN極、角度を合わせると…音が良くなるかもです…( ^ω^ )






暗くなってきて

雨よけは助手席側しか出来なかったので、明日、運転席側をやる事にします。





お休みありがたい…(*´▽`)

Posted at 2016/01/10 19:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミソ さ~ん🎵
いいなぁ~💕:*(〃∇〃人)*:」
何シテル?   11/13 15:40
やっすー◇です!よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【整備】インテークバルブの清掃 183.487km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 06:17:58
本州旅🎵行動予定😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 19:46:25
洗車用品専門店GANBASS T・Professional 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 20:03:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
やっすー◇のスイフトは、音楽や人との会話・快適性・走る楽しさが全て揃っている車を目指して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation