あ、どうもです~♪(*´艸`)
1/13~15の話。
2泊3日で沖縄に社員旅行に行って来ました!\(^^)/

1/14(土) 旅行の二日目。
天気は曇り一時雨。
気温は17℃
沖縄としては真冬の気温らしいです。
この日は
一日フリーだったのでレンタカーを借りて
沖縄本島を南から北まで堪能すべくドライブしてきましたので
その事を書いていきます♪
ヽ(´ω`)ノ
今回の旅の相棒はオレンジのアクア。
ナンバーが「むにむに♪」です。笑
これだけで愛着が湧きました!
(〃艸〃)
…
8:15
旅はホテルがある沖縄中部からスタートです。
(^ω^)
…
とりあえず…
沖縄のFMラジオを聞きながら
下道で街並みを楽しみつつ沖縄南部へ。
\(^^)/
…
ラジオに耳を傾けると…
「私のブーツに対するこだわり」をテーマにトークが展開され…
「女性リスナー…お洒落用と防寒用のブーツを使い分けてます!」
や
「男性リスナー…思いきって憧れのREDWINGのブーツを買いましたが暑くて履く機会が少なく、サンダルを履く事が多くなっています。」
など
…沖縄県民が「ブーツ」に並並ならぬこだわりを持っている事がわかりました。笑(o゚з゚o)
文化の違いを楽しみつつ、ニヤニヤしながら運転し…

「おきなわワールド」内
沖縄本島最大の鍾乳洞
「玉泉洞」に到着です!(*´艸`)

全長はなんと5km!( 。゚Д゚。)
観光用に公開されているのは890メートルだそう。
…
中に入ると…
天井一面にざらぁ~っとつらら状の鍾乳石が下がっているのが印象的。
100万本も鍾乳石があるんだとか…(/ロ゜)/

滝もあったり、水量は多め。

中でも高さ2.5メートル、幅20メートルのストーンダムは圧巻でした!( 。゚Д゚。)

グロ注意の物も…
個人的には好きです。笑
…
鍾乳洞を出ると…
ハブ酒の抽出釜が見れたり…

沖縄舞踊「エイサー」を見ることもできました!
太鼓を抱えながらの激しい踊りに圧倒されました!
( 。゚Д゚。)
…
トータル1時間程の見学でしたが
かなりの満足感でした!
(^▽^)
…
それでは次の目的地
「美ら海水族館」へ向かいます!
\(^^)/
…
沖縄で初!高速道路を運転し…
「中城(なかぐすく)PA」で休憩です。

中城PAの名物?らしい?
「タコパン」を食べました。
ウマウマです♪(^Д^)
「タコス」の中身を、カレーパンみたいな表面サクサク中モチモチの生地で挟んであるような感じでした!

ドライブのつまみにコレ↑も購入。
「ベビースターラーメン」にピーナッツが入ったような感じです!(^^)
さーて…
タコパンパワーで北上!( ゚Д゚)ノ

沖縄自動車道の終点を過ぎた辺りにある
道の駅「許田(きょだ)」へ。

美ら海水族館の前売り割引チケットと、沖縄の天ぷら文化を体感すべく立ち寄りました!\(^^)/
沖縄ではおやつ感覚で天ぷらを食べるらしく、珍しい種類と一つ60円と言う値段が嬉しいです!(*^O^*)
…
ではさっそく…
…
↓スパム天!( ☆∀☆)
↓紅しょうが天!( ☆∀☆)
↓もずく天!( ☆∀☆)
…
他にも…イカ、サカナ、ちくわ、やさい、島どうふ、チキンなど…種類が豊富です!
( ☆∀☆)
…
よーし!
天ぷらパワーで美ら海水族館へ向かいます!
\(^^)/
…

途中、スイスポに遭遇!
あぁ…スイスポ…スイスポ…
(*´艸`)イイナァ…
…
アクアは安定した乗り心地で不満はありませんが、やはり高回転型のスイスポの魅力には勝てません!(〃艸〃)
…

そんなこんなで
「美ら海水族館」に到着!\(^^)/
…
気になった写真を何枚か載せます♪
ヽ(´ω`)ノ

↑王道ですね。(〃艸〃)

↑個人的に好きなやつです♪(〃艸〃)

↑なんか…アレです。笑(〃艸〃)

↑もはやエイリアン。笑(〃艸〃)
…
ん~♪
初めての美ら海水族館を満喫しました♪
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
…
また移動しまして…

車で行ける離島、「古宇利島」へ!
\(^^)/

良い景色です♪ヾ(≧∀≦*)ノ〃
この橋は歩きでも自転車でも渡れるので、マイチャリで走ってみたいです♪
(^▽^)
…
…さて
景色を堪能しまして…
また移動です♪
\(^^)/
…
おっ!( 。゚Д゚。)

レアな「Y」ナンバーの車を発見!
ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
アメリカ軍関係者の車だそうです。
…
その後…

「国頭(くにかみ)村」の道の駅に寄り道です!
なにやら、ワイワイ盛り上がってるので
寄ってみたら地元のお祭りをしていました!
( ^ω^)
…
出店があったので眺めていると…
ん?
「ぬちぶたバーガー」?
(*´・ω・`)
お店の方に聞いてみると…
「ぬちぶた」は「イノブタ(猪豚)」
だそうな。( ̄▽ ̄)
…
これは食べるしかない!…と注文♪
…

うまい!
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
沖縄で食べた物で一番うまいのでは?
…ぐらいの美味しさ♪
(〃艸〃)
…
後日調べたところ…

「やんばる猪豚」は国頭村特産のブランド肉でかなりこだわって生産している様子。
沖縄に行ったらまた食べたいです♪
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
さてさて…
寄り道をしながらも

沖縄本島最北端の「辺戸岬」に到着!
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

曇りや雨の天気でしたが
ここに来てやっと晴れ間が見えました!
\(^^)/

テンション高めで
海をバックに写真を撮りました!
\(^^)/
…
が!
…
この直後…
ザパーン!!!…と
高波を浴びる事になろうとは…
・゜・(つД`)・゜・
思いがけず東シナ海を感じちゃいまして…
駐車場で公開生着替えしました。笑
(〃艸〃)
…
着替えてスッキリしたら
ちょこっと移動です。\(^^)/

沖縄の北部といえばヤンバルクイナの生息地!
ヤンバルクイナ展望台ならきっと見れるはず!
…と考えて移動です!\(^^)/
ヤンバルクイナ♪
(〃艸〃)
ヤンバルクイナ♪
(〃艸〃)
…
やっ!あぁーんばるぅくいなぁぁぁ?!
でっけぇぇーーー!!!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤンバルクイナ展望台はその名の通り
ヤンバルクイナの形をした展望台でした。笑
てっきり本物が見れるのかと勘違いです…
(*´・ω・`)
結局、ここではヤンバルクイナは見られず…
次はどうするか考えていると…
…
なにやら気になる
「茅打ちバンタ」
の文字!(・ω・)
行ってみると…

↑前を見れば良い景色♪

↑下を見れば80Mの断崖絶壁!
((((;゜Д゜)))
ここは昔、交通の難所で、束ねた茅(かや)を落としたら風でバラバラになったと言う事から、この名前がついたそうです。
ちなみに「バンタ」は「崖」という意味だそうです。
…
そろそろ沖縄単独むにむにドライブの旅も終盤です。
この時点で17:00
そろそろ帰らねば…
と
サンセットを求めながら車を走らせます。ヽ(´ω`)ノ
沖縄は関東に比べて、日の出も日の入りも遅いのでこの時は
日の出…… 7:00
日の入り…18:00
くらいでした。
国頭村まで戻って来た所で丁度良い夕焼けだったのでビーチを探すと…
…
…

絶景のビーチを発見!
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
旅の締めくくりに相応しい素晴らしい景色に出逢えました!

遠くに見えるは
「伊平屋島」「伊是名島」
でしょうか?(^▽^)
夕焼けが島を照らして幻想的でした♪
浜辺には綺麗なサンゴが♪
(*´∀`*)
せっかくなので記念に拾ってきました♪

かなり大量に。笑
どう使うかは不明です。笑ヽ( ´ー`)ノ
…
…
19:30
ホテルに無事帰還!
\(^^)/
走行距離は300キロちょっと。
ガソリン代は1166円!(゜ロ゜)安っ!

ん?
リッター35km超え?笑
(o゚Д゚ノ)ノ
スイスポじゃ考えられませんね。笑
…
沖縄の素晴らしい景色と
そこに連れて行ってくれた
むにむに♪君に感謝でした♪
゚+(人・∀・*)+。♪
Posted at 2017/01/18 21:13:00 | |
トラックバック(0)