• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

クレ エンジンコンディショナー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業記録として
クレ エンジンコンディショナー施工。

2022年10月16日
1回目 79477km
2回目 79487km
2
前回施工日2021年11月03日から約11ヶ月で、7000km走行しました。
11月中のオイル交換前に、気化器など吸気系統と燃焼室の洗浄を行いました。
今回は今までの手順と異なって、作業を行いました。
3
①E/gを3000rpm付近での固定をしながらの吸気を止めて、アイドリング時のまま約30秒噴射を2度行いました。
約30秒噴射の後にE/gチェックランプが点灯していないのを確認します。
軽くアクセルをある程度吹かしてから2度目の約30秒噴射を行います。
今度はチェックランプ点滅点灯しましたので、1度E/gを止めて再始動しましたらチェックランプ消えました。
再度軽くアクセルをある程度吹かしてからE/gを止めてから、ノズルとテーピングを外しブローバイホースを取付けます。
その後10kmほど、E/g回転数を高め又は高回転を維持しながら走行しました。
奥様運転の通常は、低回転が多い運転と思われるます。たまにはレッドゾーン付近まで回してあげます。
4
➁2回目の噴射も、1回目と同じくアイドリング状態で行いました。
今回は2度ともチェックランプの点灯はありませんでした。
1回目よりはレッドゾーンまで回すことなく、それでも少し高回転気味にE/g回して帰ってきました。Sモード多用しての走行でした。
吸気すぐあとの排ガスの臭いは、きつかったです。たぶん3000rpm固定しないで吸気させた為と思われます。
次からは、6ヶ月毎で行っていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WAKO'S eクリーンプラス投入 61,000km

難易度:

エンジンルームスチーム洗浄、艶出し作業!

難易度:

カムカバーG/K交換

難易度:

エンジンオイルレベルゲージ交換( ^ω^ )

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

KURE オイルシステム ディープクリアを投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/209912/47740118/
何シテル?   05/24 20:16
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation