• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん太ロースのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

ルーフボックス収納

スーリーのオプションや先人たちの事例を参考に、
カーポートにルーフボックスの収納装置(けん太クレーンシステムw)を作ってみました。

手動ウインチと滑車をポチッと入手し、


柱に穴を開けたくないので、こんな感じに。


完成w


アテンザを下に入れて、玉掛します。

フックが小さすぎて、スリングが入らないw

収納完了。



普通車用のカーポートなので、高さに余裕がありません。
フックを落とす位置はもう少し運転席寄りでも良かったかもしれません。

ガレージ内に付ければ、ロードスターのハードトップ脱着にも使えそうw
Posted at 2018/03/11 12:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ、DIY | 日記
2017年09月23日 イイね!

二段ベッド製作

以前より構想を練っていた二段ベッドが完成しました。

先人たちの作品やIKEAやニトリの製品も参考にしつつ、
オリジナルで製作です。

ホームセンターで売っている2×4材を購入し、
主要部材は指定長さにカットしてもらいました。

アテンザに積み込んで、



お持ち帰りですw

2回に分けて購入、運搬しました。

コースレッドビスを使い、
充電インパクトドライバーで組み立てていきます。


子供部屋の荷物がある程度片付いたので、
製作開始です。


一部、現物合わせでのカットもあり、
以前購入したノコギリと2×4材用のケガキ定規も大活躍ですw



いきなり完成ですw







私が乗ってもびくともしませんww

材料費は20,000円強くらい、手間賃を除けば市販品より安いハズですw
以前製作したタイヤラックの延長と言った感じで製作できました。
Posted at 2017/09/23 13:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ、DIY | 日記
2017年05月14日 イイね!

けん太ガレージ第1期工事?完了

昨年の引越以来、コツコツと手を掛けてきたけん太ガレージ(第1期)が完成しました♪

正面より

ご機嫌の次女ですww

内部




照明点灯時です



デスク回りです
ジグソーパズル製作中ですw



自作タイヤラックと水回りです
標準のシンクだと奥まり過ぎるので、ゲタを入れて、
手前に出しました



デスクから外を見たところです
また次女が登場w


アテンザを入れてみました

何とか収まりますw


気にいっている点:床と壁、天井を自分で塗ったので愛着があります。
         茶と白のツートンカラー、我ながら良い色味w…
         タイヤラックや飾り棚とかを自作したこと。
気に入らない点:デスクのすぐ後ろがパイプスペースなので
        水の流れる音がけっこう聞こえるw
        天井も白くしたがったが、ムラがスゴくて、
        諦めてグレーにしたことw
        アプローチ部の縞鋼鈑が暴れてウルサいw
        コンセントの位置をよく考えれば良かった。


2期工事では、上部に吊り棚を作ろうと思います。
中に入れるロードスター(NAが良い)はいつになるのでしょうかw…
Posted at 2017/05/14 17:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ、DIY | 日記
2016年10月30日 イイね!

エアツール導入

エアツール導入かねてから欲しかったインパクトレンチとタイヤエアツール(どうせならとホースリールも)を購入しました。

ホースリールの取付方法を検討して、先日自作したタイヤラックに取り付けました。







壁や天井に設置も考えたのですが、ホースの延長や穴あけを考えてここにしました。先ずは様子見です。

もうすぐやってくる冬タイヤ交換で力を発揮する事でしょう。

ガレージのツールが充実しても、中に入れるロードスターがまだ手に入れられないと言う状況ですが…(爆)orz
Posted at 2016/10/30 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ、DIY
2016年05月29日 イイね!

タイヤラック製作(手直し完成編)

先週製作し、要手直しとなったタイヤラックを完成させました。
多少材料を追加購入しましたが、出来るだけ前回の材料をムダにしないようにしました。

いきなり完成ですw



上段のくぼみにラパンのタイヤが4本載る計画です。

シンクへのアクセスも改善されました。


タイヤや荷物を載せてみました。

思った以上の収納力!w

ついでに、引っ越し以来開梱していなかった段ボールを開いて、ミニカーや雑誌も棚に収納しました。



トロフィー。昔取ったナントカですw

車庫の中もだいぶ片付きました。

あとは、塗りかけの天井と壁の塗装を終わらせて…

中に入れるロードスターとバイクは何時になることやら…ww
Posted at 2016/05/29 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ、DIY | 日記

プロフィール

「夏休みらしく家族でお出かけ♪
隣の小千谷市のヒマワリ畑、へぎそば、クレープ♡」
何シテル?   08/15 13:31
子供の頃は、トラック運転手や重機オペレーターに憧れていましたが、結局大型免許は取っていません。 独身時代はNAとNBロードスターを3台乗り継ぎました。富士...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センタートンネル断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:22:40
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:49:52
純正流用 ボディ補強(フロントまわり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:16:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前、NA~NBを3台乗り継いでいましたが、乗り味が忘れられなくて… 10ウン年振りに帰 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めての新車です。半ば衝動買いでした… ディーゼルの力強さも魅力的でしたが、軽快で素直な ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目カミさん号。 ソウルレッドに一目惚れとのこと。 運転にだいぶ慣れ、軽自動車では力 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさん用。脱!ペーパードライバー。 東京時代にお世話になったロードスターショップで代車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation