• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん太ロースのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月25日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
  前後ドラレコを新調
  ブルーワイドミラー
  ルーフボックス

■この1年でこんな整備をしました!
  不注意で壊したドアミラー交換
  タイヤ交換(レグノで快適性能アップ)
  車検
  BOSEスピーカー左右をクレーム交換

■愛車のイイね!数(2018年08月25日時点)
679イイね!

■これからいじりたいところは・・・
  傷んだ外装をキレイに(FバンパーとLフェンダー)
  そろそろ10万キロが見えてきたので、
  足回りのリフレッシュ

■愛車に一言
  まだまだ乗りますよ。
  家族の思い出作りに付き合ってくださいね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/25 19:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2018年07月25日 イイね!

イベント:第4回 GJアテンザ 新潟ツーリングオフ

イベント:第4回 GJアテンザ 新潟ツーリングオフ
「イベント:第4回 GJアテンザ 新潟ツーリングオフ」についての記事

※この記事は第4回 GJアテンザ 新潟ツーリングオフ について書いています。

終了から10日も経ってしまいましたが…w

今年も新潟ツーリングオフを開催いたしました。
今回は海の日の3連休に開催、私を含め6台が参加。

初日は、お約束の前夜祭。
地酒や地元料理が豊富ないつもの店で。
服薬治療中の私はノンアルコールでw



お姉さん、注ぎ方サイコーです。



同じ銘柄でも種類の違うものを飲み比べます。
カメラを向けるとVサイン✌



ちょっとしたアクシデントもありましたが、楽しく盛り上がり、こちらもお約束で閉店まで居座りましたw

翌日は朝から猛暑の中、出発!
先ずは、道の駅R290とちお。
揚げたての油揚げを食べたり、日本酒(越乃景虎)をお土産に買ったり…

続いて、堀ノ内やな場へ。
食事処にエアコンが無いw
テーブルが熱いw
川魚の料理をいただきます。






食後は有志で川の中へ。
暑さのせいか魚が居なくてつかみ取りは出来なかったが、
冷たくてキモチ( ・∀・)イイ!!



あまりにも暑いので早めに解散。
各自、温泉に寄ったり、長岡に戻ってフレンドのイタリアンを食べたり、もう一泊して旅行を楽しんだり…

(帰宅後ニュースを見たら長岡市とやな場に近い魚沼市小出では最高気温が35℃を超えていたそうです。)

次回開催の際は、またお越し下さい。

Posted at 2018/07/25 21:16:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2017年10月10日 イイね!

イベント:第5回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin広島

イベント:第5回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin広島
「イベント:第5回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin広島」についての記事

※この記事は第5回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin広島 について書いています。





行ってきました、広島!
クルマで大阪以西は初めてですが、アテンザのGTツアラーとしての性能と、
先日交換したレグノのおかげで往復1700km走りきりました。
往路も復路も片道無給油、往路は過去最高燃費18km/Lを超えました。

初日はホテルにチェックイン後、前夜祭まで時間があったので、
緑活もかねて広島市内を散策。

ここは外せません。



世界が平和でありますように。

広島城


前夜祭会場近くにて

広島カープの優勝行事で真っ赤です。

待ってました前夜祭♪

上品な味のアナゴ鍋と広島の地酒。

当日の主役はかず兄さんでキマリですねw
黄色いアテンザと全身黄色の兄さん。




午後は別室にて、お弁当を食べたり、マツダの中の人との交流を持ったり。

こんな写真も。


撮る人を撮るシリーズw


夜は、しんのぢさんのホームグラウンドで後夜祭。


西の皆さんはパワーとバイタリティがあります。

カッコ良いクルマの写真やミュージアムの写真は他の皆さんにお任せします。
故障したタブレットの代替品が間に合わず、写真加工と編集が大変なんです(≡д≡。)ボソッ...

ミュージアム見学後は、ランチのお誘いもあったのですが、帰り道を考え、
後ろ髪を引かれつつ広島を後にしました。

幹事や参加者の皆様のおかげで楽しい遠征になりました。
マツダの中の人たちも協力下さり、マツダってユーザーフレンドリーで楽しい会社だと関心しました。
Posted at 2017/10/10 19:28:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2017年09月18日 イイね!

イベント:第3回関東GJツーリング(海鮮)オフ

イベント:第3回関東GJツーリング(海鮮)オフ「イベント:第3回関東GJツーリング(海鮮)オフ」についての記事

※この記事は第3回関東GJツーリング(海鮮)オフ について書いています。

1年ぶりに新潟ツーリングオフを企画致しました。
きっかけを作っていただいた しんのぢ工房さん と ★METALLICA★さんに感謝致しますm(_ _)m

アテンザワゴンでの最後のオフ会参加を予定されていた みな。さんは腰痛で急遽ドクターストップ…(お大事になさって下さいね。)
台風の影響でマツダの三次のイベントが中止となってしまい、三次難民となった たんたん@ポークビッツさんにも急遽参戦頂きました。

先ずは前夜祭。

地元名物と地酒を楽しみながらトークが続きます。




お姉さんと日本酒と表面張力ww





kaixaさん眠いようです。


オイシいところはこのエレベーターがww

2日目


皆様順次集まってきます。
これだけのGJアテンザが集まるという異様wな光景に
通りすがりの野生一般のGJオーナーさんが声を掛けて下さいました。



第1チェックポイントの団子屋さんにて

ライトな峠と海沿いを走って、寺泊に到着です。

駐車枠が狭いww
ここでついに雨が降ってきましたorz


ランチタイム♪
海鮮丼に刺身定食。

食後の歓談中に、新潟に遊びに来ていた ぶるぅ_703さんが合流。


雨が上がるのを待って、撮影会開始。

逆さ富士 ならぬ 逆さアテンザ





海外のインスタ風!?


駐車場で団体ドリフトは駄目ですよ…
(kaixaさんの写真を加工してみましたw)




撮る人を撮るシリーズw


ポージング

遠方からの参加ありがとうございました。
早くも来年の開催希望の声を頂いています。
楽しんで頂けたようで良かったです。
Posted at 2017/09/18 19:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:現在使っているものが年数を経過し不調気味のため。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:シンプル、コンパクト、運転中の視界の邪魔にならないこと。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | タイアップ企画用

プロフィール

「夏休みらしく家族でお出かけ♪
隣の小千谷市のヒマワリ畑、へぎそば、クレープ♡」
何シテル?   08/15 13:31
子供の頃は、トラック運転手や重機オペレーターに憧れていましたが、結局大型免許は取っていません。 独身時代はNAとNBロードスターを3台乗り継ぎました。富士...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センタートンネル断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:22:40
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:49:52
純正流用 ボディ補強(フロントまわり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:16:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前、NA~NBを3台乗り継いでいましたが、乗り味が忘れられなくて… 10ウン年振りに帰 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めての新車です。半ば衝動買いでした… ディーゼルの力強さも魅力的でしたが、軽快で素直な ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目カミさん号。 ソウルレッドに一目惚れとのこと。 運転にだいぶ慣れ、軽自動車では力 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさん用。脱!ペーパードライバー。 東京時代にお世話になったロードスターショップで代車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation