• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん太ロースのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

3

3今日は納車3周年記念日です。
3年で48000km弱。上には上がいますがw、平均的な距離かなと思います。
新潟引っ越し後、通勤に使用していますが、営業車としての使用が大幅に減りました…
出来の良いアテンザのシートに比べて、事務所のイスは腰が痛くなりますねw




話は変わって、帰宅後長女からのプレゼント。


カミさんとドーナツを作ったそうです。
毎度のパパの顔と「パパ大だいすき」。
いつも嬉しいですね♪

それと、後期型アテンザが発表されましたね。
納車記念日と重なるなんて、運命的な…

な、何でもないですw

カタログ写真を見ると、マシーングレーのワゴンがいい感じですね…
ファミリーカーとして見ると天井は前のグレーが明るくて良いかな。
Posted at 2016/08/25 21:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2016年08月08日 イイね!

イベント:第2回関東GJツーリング(へぎそば、海鮮)オフ

イベント:第2回関東GJツーリング(へぎそば、海鮮)オフ
「イベント:第2回関東GJツーリング(へぎそば、海鮮)オフ」についての記事

※この記事は第2回関東GJツーリング(へぎそば、海鮮)オフ について書いています。

8月6日、7日と2日間にわたり新潟ツーリングオフを開催致しました。
2日間通しで6名、7日のみが2名。計8名でのオフでした。

今回最大のトピックは、はるばる広島より、しんのぢさんが参加下さった事です。
片道800km強、夜勤明けから寝ずに、同じく広島のぶたなりさんから私への新築祝いを携えてきて頂きました。
お二方ともありがとうございますm(_ _)m

美味しそうな吟醸酒。冷やして頂こうと思います。

ランチは、小嶋屋総本店の十日町本店でへぎそばを食べました。

ノンアルコールビールが欲しくなり、追加注文しましたw

道の駅の駐車場は灼熱の為、建物内の喫茶コーナーで涼みながら談笑

テーマは「あたしのラパン」

その後、長岡までかるがもツーリング→長岡駅近くの居酒屋で宴会です。
地元名物や地酒を堪能頂きました。

アテンザ談義はもちろん、他愛ない雑談や、ここに書けない話まで…
お店の閉店する24:00に店を出た後、駅前の路上で2回戦w
1時間ほど熱いトーク合戦を…

熱いお二方



2日目

日帰り参加者も合流し、寺泊へ向けてかるがもツーリング。
後から出発のケツ持ち班3台が先に到着するという珍事がw

駐車場に到着し、まずはランチです。

今日もノンアルコールビールをw

ランチ後に、お土産購入や、冷たいスイーツを頂きます。


酒屋の前でビールの一気飲みかき氷ソフトですw


駐車場が混雑し始めてきた16:00頃に解散。
かるがもツーリングをしながら、方向違いのお二方と流れ解散。
有志で、長岡のB級グルメ(私と同郷の★METALLICA★さんのソウルフード)「フレンドのイタリアン」を堪能し、19:00過ぎに最後の解散です。

灼熱の2日間でしたが、お付き合いありがとうございました&お疲れさまでした。
また来てくださいね♪
Posted at 2016/08/08 17:29:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2016年07月29日 イイね!

パックdeメンテ解約

もうすぐ納車3年で車検を迎えます。
納車時に、初回車検整備までのパックdeメンテに加入しました。

今週末に上京しての車検を予約していましたが、カミさんより『遠征費用がムダじゃない?一人旅なんてズルい!』とのこと。

ダメ元でDに相談したら、整備未施工分は返金出来るとのこと。
申し訳ないと思いながらも、整備キャンセルと解約返金をお願いしました。

後日送られてくる書類を記入して、加入カードと共に返却して解約です。

代わりにこちらのDに行って、車検及び今後の点検整備を相談してみます。

上京の際に遊ぶ約束をしていたお二方ゴメンナサイm(_ _)m
Posted at 2016/07/29 21:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2016年01月24日 イイね!

第11回関東GJアテンザオフ

前回の10回記念大会は仕事で参加出来ませんでした。

今回は25台の参加(幹事発表による)がありました。
遠くは東北山形や北陸金沢から参加の猛者も…

寒くて写真を殆ど撮っていません。
暖かいCOCO'Sでのランチ終了後も重い腰が上がらず、
長女に急かされ退店する程でしたw

そんな長女の発見


口を開けた犬みたい!だそうです。

帰りは、常磐道を使わずに帰る道を教えて欲しいという
カオスな皆様とプチツーリングです。


先導するハズがいつの間にか抜かれていましたw
アテンザ5台編隊は回りからの視線も熱かったです。

松戸市内で混んでいる区間がありましたが、皆様無事に6号線に出られた様です。
Posted at 2016/01/24 22:39:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年11月30日 イイね!

第1回GJアテンザ東北オフ

第1回GJアテンザ東北オフ







11月29日に第1回GJアテンザ東北オフが開催されました。

私は、前夜祭より参加させていただきました。

ここ1軒で宮城県の名物が全部味わえるというお店です。
宮城の地酒「栗駒山」が好みでした。
私は2次会までで失礼しましたが、最後は4次会までやっていたそうですw

オフ会当日、午前中の様子です





あれっ、何か違うようなw…

幹事様からのお土産です。

美味しくいただきました。ホッカイロもありがたかったです。

なんと言っても今回の主役はこのクルマだったのではないでしょうか。

クロノス社の2代目デモカー(兼事務所…)、試乗した人は皆笑顔(^^)で降りてくると言う魔力。

ダックテールのトランクスポイラーとアンダーディフューザー。
写真映りよりも、実際の目線でカッコ良く見えるように作ってあるそうです。

ブラックの4本出しマフラー、これきっと流行りますよ。

着地成功!

よく見ると、エンブレムの跡が埋めてあったり、メッキ部がブラックアウトされていたり、結構手が入っています。

かいん@そに~まにあさんの呼びかけで来て下さったアクセラの皆様です。


すごいブリスターフェンダー!


午後からは、色別に並べて撮影会を行いました。
われらがチームブルリフ。東北では希少色だそうです。

マイチェン後のCX-5、結構好みです。

「オーライ、オーライ」


「はい、ストップ!」


撮る人を撮るシリーズ①





正面より


幹事のジャムパンマンさん、東北支部長のかいん@そに~まにあさん、取りまとめ役のジャック殿さんをはじめ、参加の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
冬が終わり暖かくなったら、第2回が計画されているそうです。
次回も楽しみです。
Posted at 2015/11/30 19:13:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「夏休みらしく家族でお出かけ♪
隣の小千谷市のヒマワリ畑、へぎそば、クレープ♡」
何シテル?   08/15 13:31
子供の頃は、トラック運転手や重機オペレーターに憧れていましたが、結局大型免許は取っていません。 独身時代はNAとNBロードスターを3台乗り継ぎました。富士...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センタートンネル断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:22:40
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:49:52
純正流用 ボディ補強(フロントまわり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:16:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前、NA~NBを3台乗り継いでいましたが、乗り味が忘れられなくて… 10ウン年振りに帰 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めての新車です。半ば衝動買いでした… ディーゼルの力強さも魅力的でしたが、軽快で素直な ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目カミさん号。 ソウルレッドに一目惚れとのこと。 運転にだいぶ慣れ、軽自動車では力 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさん用。脱!ペーパードライバー。 東京時代にお世話になったロードスターショップで代車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation