• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

初詣

初詣 もうすぐ2月も終わりですね〜。

2月は28日までしかないから、余計に時の流れが早く感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


朝の日の出の時間も徐々に早くなってきて、季節の移り変わりを少しずつですが肌で感じております。



さて、先日、遅まきながら初詣に行って参りました。

毎年、近所の八幡神社と深大寺にお参りに行きます。

ただ、正月の深大寺は殺人的な混雑のため、落ち着いた今時分に行くのが恒例となっております。

今年は、先日行ってきた森山大道の写真展に触発されて写真をモノクロにしてみました。














これはノーファインダーで撮りました。カメラを構えていたらとても間に合わないと思ったため、駄目元で持っていた位置から動かさずにそのままシャッターを切りました。たまたま上手く行きましたが、ストリートスナップって、こういう瞬間の積み重ねなんだろうなぁ、と実感しました。少しだけ、自分の中のポテンシャルを引き上げられた気がします。気がするだけですが…。


本堂です。




こちらは元三大師堂の方です。中でお経を上げていました。


ワンコも一緒にお参りできます。いろんなワンコがいるので、ロッタも興奮しっぱなしです。










鬼太郎茶屋に来ると、いつも衝動買いをしてしまいます。イカンですな。






自衛消防隊の倉庫が粋な造りだったので思わず撮ってしまいました。




「延命観音」という観音様が彫られた石が祀られているのを今回の参拝で初めて知りました。




秋田県で発見されたそうです。なんで調布に、というか東京に運ばれたんでしょうねぇ?




この奥に祀られています。ロッタの長寿を祈っておきました。



なんでだろう?このロッタの顔を見ていると谷村新司を思い出します…。


この日は天気が良く、深大寺にはカメラを携えて参拝に来ている人が多くいました。


話が前後しますが、昨年の12月18日から2月9日までの期間、キヤノンギャラリー Sにて開催されていた「森山 大道 写真展:遠野 2014」に行ってきました。いろいろと忙しかったので、期間ギリギリになってしまいました。間に合って良かった。


キヤノン本社。品川駅から少し歩いたところにあります。


エントランスです。


ギャラリーの表はこんな感じでした。中は当然撮れませんので、入り口だけです。雰囲気だけでも伝われば…。


会場で貰ったパンフレットとポストカードです。


今回初めて森山大道氏の作品を観たのですが、不思議な写真が多い中に笑える写真もあり、「あ〜、これは撮りたくなる気持ちわかるなぁ。」などと共感できる作品がいくつかあったので、氏に興味が湧き、早速、関連書籍を購入しました。
遠野物語だけ読みました。面白かったです。他のはこれから時間を見つけて読んでいきたいと思います。
今、遠野物語の原作(柳田國男著)の方を読んでいるのですが、文書が古い形式で書かれているため、読むのがなかなか難しいです…。でも、頑張って最後まで読みたいと思います。


今日は久しぶりに風の穏やかな週末になったので、ロッタを公園に連れ出し、久しぶりにフリスビーをやりました。


公園に着いたら、梅が咲き始めていました。


まだまだ寒いですけど、少しずつ春が近づいているのを感じて、なんだか意味もなくワクワクした気分になります。


しばらくやっていなくても、すぐに勘を取り戻してキャッチします。大したもんですね。


どういう状況なのかよくわからない構図ですね(笑)完全にフリスビーを見失っております。


キャッチもしくはスローを失敗したときの写真ですが、芝生や土が飛び散っている様子が躍動感があって、個人的にはキャッチの瞬間のものよりもこういう写真の方が好きです。


まだまだ呼び戻しが徹底できません。もっと、厳しくやった方が良いのでしょうけど…。


でも、ロッタ本人が楽しそうな顔をしていると、毎回その表情に負けて「まぁ、いいか。」とゆるい感じで終わってしまいます。ダメ飼い主ですな。



朝の散歩のときに撮った日の出の写真です。S100で撮ったのですが、絞り羽根の関係か太陽が丸くないです。まぁ、これはこれで面白いですけど。
リコーのGRが欲しいなぁ…(ボソ)


という感じで、今回もまとまりのない記事ですんません。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/02/22 01:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お花見 http://cvw.jp/b/209946/47669062/
何シテル?   04/21 15:48
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation