• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

一発芸

一発芸エアブレーキ!!









ふっふっふ、普通の4ドアセダンでは、こうは行くまい。


やはり、RX-8はスペシャルな車ですな。

他にエアブレーキを搭載している車なんて、メルセデスのSLRマクラーレンぐらいでしょ。


さて、2月は仕事で業務妨害があったうえにプライベートでも予定が詰まっていたため、公私共々とて~も忙しく、ネットを徘徊する元気もあったり、なかったりで、ブログを書く暇………否、隙…、そう、暇ではなく『隙』がなかったのです。


というわけで、この空白の1ヶ月間をチョロチョロっとダイジェスト版でお届けします。





●もう、1ヶ月ほど前の話になりますが、結婚記念日を祝いました。



今年で6年目に突入です。

「6年目だから、ケーキに刺す蝋燭は6本にしよう!」と意気込んでいたのに、何故かケーキ屋で蝋燭を5本しかもらわなかった間抜けなかみさん。

帰って来て「一本足りないね」と言うと「大丈夫だよ、ちゃんと5本貰って来たから♪」って。

その後、楽しそうにフーフーして消してました。

…先が思いやられます。





●今年も住宅ローン控除の申請時期がきました。



確定申告が必要だった去年と違い、国税の方の控除は年末調整時に職場で手続してくれるようになったのですが、住民税の方の控除申請は相変わらず自分でやらなければなりません。

なんで、まとめて年調でやってくれないのかなぁ。

とても、面倒くさい。面倒臭がって申請しない人が出てくることを期待して作られた制度としか思えん。

国税の方は減額分を還付するので控除の効果が一目瞭然なのですが、住民税の方は還付された記憶がないので疑問に思い調べてみたところ、住民税については、減額した分を還付するのではなく、翌年の課税額を減額後の額にするのだそうです。

これだと減額される側に実感が湧かないので、本当に控除申請が処理されているのかどうか確認したくなります(ウズウズ)。





●少し変わった感じのシンバルが欲しかったので、ジルジャンのチャイナシンバルを買いました。



販売店の説明によると「ゴミ箱のようなサウンド」とのこと。

全然イメージ湧かなかったのですが、店頭で試奏してみたら結構良い感じに鳴ったので、買ってしまいました。

16インチです。



早速スタジオで使ってみました。

シンバル沢山並べて、自己満足の世界です(^^

でも、シンバルってよく考えると鉄の塊なので、沢山持ち運ぶと重くて大変なんですよね。


この日は、練習中にキックペダルのチェーンが壊れました。




踏んだペダルが戻ってこなかったので「あぁ、またスプリングが外れたかな?」と思って確認してみたら、なんとチェーンがブラブラしているではありませんか!

こんなこと初めてだったので、ちょっと興奮しました。

絶対壊れないと思っていた部分だったので「世の中に“絶対”はないんだなぁ…」と、ややスケールの大きな感覚で納得してみました。

修理の様子はこちらで→その1その2





●我が家にとうとうパン焼き機が導入されました。



前々から、かみさんが「買おうかなぁ…」と悩んでいながら買えなかった代物。

先日、出産&結婚祝いをしに友人宅を訪問したところ、思いがけずパン焼き機と遭遇。

感化され易いかみさんは、早速、電気のコ◯マに走りました。

かみさんの実家にもあるので、かみさんは当たり前のように焼いていますが、自分は人生で初めて「自宅でパンを焼く」という経験をしたので、ちょっと興奮しました。

家庭用のパン焼き機でも、焼きたてはそれなりに美味しいです。

粉の配分やらなんやらで味や食感が変わるらしいので、これからいろいろ試して美味しく出来上がる方法を追求していって欲しいです。





●久々にエースコンバットシリーズをやっていたら、なんだか盛り上がってしまって、こんなモン買ってしまいました↓



HORIのフライトスティック2R

もう生産していないため、全然手に入らない状態で、例え売っていたとしても価格設定がめちゃくちゃなので買うのを諦めようとしていたところに、なんとか我慢できる金額で新品を発見!!

焦って買ってしまったという訳です。

いやぁ、これ良いですよ。

操縦してる気になれます。

買った日に遊び過ぎて、右手が腱鞘炎になりました(^^;

そのときは設置位置が悪かったようで、改善した今は長時間やっても大丈夫です。

nakaさんの楽しそうなブログに影響されて、もっと本格的なフライトシムをやってみたくなりました。

一応、エアロダンシング4(古いなぁ)を買って、訓練の日々を送っております。

旋回するときにGを気にしなきゃいけないなんて、初めて知りました。

かみさんの冷たい視線を受けながら、頑張ってブルーインパルスに乗るぞ!
Posted at 2009/03/07 23:49:34 | トラックバック(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation