• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2007年9月9日

エアコンユニットの液晶部分のバラし方(其の壱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ココまでバラす方法は、関連ページURLを参考にして下さい。
とりあえず、エアコンユニットから
基板を外したところから説明していきます。

必要工具は、
精密-ドライバー

液晶部分のバラし方とは言っても、完全にバラすのではなく、
あくまでも照明用フィルタを取り外す事を目的としてます。

写真はその液晶部分。
この液晶は、下の基板に数十本の針金のようなもので
半田付けされており、配線と液晶の固定を兼ねています。
その配線部分と液晶自体が90°になっているので、
コレを180°(液晶を基板に対し垂直状態)に起こします。
作業は手でやりますが、左右から少しづつ起こさないと
液晶を破損させたり、配線部分を折ったり、最悪は基板側にもダメージを与えかねませんので
細心の注意をはらってゆっくり少しづつ起こします。
2
液晶を起こした状態で横から見た写真です。
前項に180°と書きましたが、これくらい起こせばOKです。
3
液晶を起こしたら、中に写真のような
白いプラ板が入ってますので、コレを外します。
プラ板は両面テープで固定されているだけなので
精密-ドライバーを使って、端をちょっと剥がせば
あとは手で剥がせます。
4
最初のプラ板を剥がすと、さらにその奥に
写真のようなちょっと緑がかったフィルタが見えますので
これも精密-ドライバーを使って端の方から外します。
このフィルタは、4方4箇所ツメで留まってますので
フィルタを湾曲させながら外すと外しやすいです。
5
で、その緑がかったフィルタを外した状態です。
フィルタは裏面を向けています。
裏側から見ると、緑色である事が良くわかります。
これが原因で、電球発光色を変更しても綺麗な色が出ません。
また、このフィルタには、電球の明るさがの不均等さを
補正する為のスクリーンが入ってますが、
電球をLEDに変更すると、拡散性が全く変わるので
このスクリーンを通ると液晶表示の明るさに斑ができます。
6
そこで、LEDの光の指向性にあわせて、
スクリーンのパターンを変更してやる事にしました。
いくつかパターンを模索して、ホワイトフィルムに印刷。
写真では、数パターンしかありませんが、
ぢつは試行錯誤を繰り返し、納得がいく配光になるまで
20パターンほど試しました(^^;
一番上が、本物をスキャンし白黒化したもの2番目が本物です。
7
で、納得のいくパターンと明るさを実現したのがこのパターン。
黒の部分の面積、ぼかしの面積と広がり具合、黒の部分の濃さ
全て何度も試作と仮装着を繰り返し、導き出しました。
8
んで、装着。
今回は、ラベルタイプのフィルムを使用したので
本物のフィルタにあるようなツメは作らず、
外枠の淵に貼り付ける事で固定しました。

続きは、続きは其の弐へ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパー再施工

難易度:

左前ピラー剥がれ補修

難易度:

アコード 車検 22年目 179,136km

難易度:

バキューム計

難易度:

CL1にガスチャージ

難易度:

アコード 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月4日 12:09
HiRAMさん

エアコンユニットの液晶はこいつのせいで班が出るんですね・・・
この記事はめっさ参考になりました。

だいぶ世の中に遅ればせながらワタクシもLED化をぼちぼち始めました。
とりあえず無加工でサイバーストーク付けたけどキレイではないので
ボタンのみLEDで液晶純正に戻してしまいました(泣)

余裕ができたらヤフオクで予備品でも手に入れて加工しようかなと思っています。
メーターのトリップもどうにかしないとですけど。




コメントへの返答
2012年3月4日 16:33
ウチの情報役にたったようですね~(・∀・)ニヤニヤ

アコード号のLED化は結構ハマってやってるので
わからないこととか御質問ありましたら
お気軽に連絡下さいね~

可能な限り協力しますよ~

あ、エアコンユニット、
予備がウチにもあったりしますよ(爆)
お貸ししましょうか?
まずは探してみないといけないですが(^^;

プロフィール

「@紅龍@GR3 さん 鹿児島は遠いですね(ㅍ_ㅍ) 同じ県南でよかった。そして届いたのがさっきの箱〜」
何シテル?   07/27 18:26
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation