• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

レベル分けって難しい(笑

次回ドリフトコース走行会の入金完了しました。
写真は、今回初めて参加する走行会の申込書。
・・なんだけど、このクラス分けの細かさは(;^_^A
だいたい、初級・中級・上級の3つ。あってもせいぜい4つなのにね。

せっかく10段階もあるのなら、数字ごとに簡単なドリフトレベルが書いてると面白いのにねぇ。
7・・イメージトレーニングでは3蹴りバッチリ、、、みたいな(笑



ちなみに、10段階評価って何と無く高校の成績表を思い出してしまいます(苦笑
一夜漬けで徹底的に世界史の勉強してったら、試験は古典。。。
・・・古典、、、コテン。。。そして、9点(爆
そのときは、評価が3だった気がします(愚


ってことで、5月は車検。。。
リアタイヤ溝が無いので、255/40R17を2本ゲットしなくては。
ケンダで良いや☆・・街乗り専用だし(笑

              おしまい
Posted at 2009/03/24 22:42:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記@223 | 日記
2009年03月14日 イイね!

すんげー先なんだけど、次回走行予定

最近毎週土日忙しい。。。

ってことで、そんなときは次回参加の走行会探し。
相当先なんだけど、今度のドリパはこの走行会が良さそう。

<PRETZ>

5月1日(金)ってことで世の中は平日なんだけど、うちの会社はGW♪
何と言ってもこの金融危機に9000円は魅力的だ☆


んで、ちょいと心配ごとがある。
この3年間で12回サーキットに行ったと思うんだけど、全部ドライコンディション。
そろそろウェットコンディションにぶちあたりそう。

雨が降ると
(以下、写真は05年に参加したJACS茂原。)




荷物が濡れるし、自分もビッショりぃ(悲




路面はツルツル。



繊細な運転が要求されるから、練習になる!ってのは分かるけど、
ドリパの雨は荒川静香もビックリなスケートリンク。

とにかく、ドライであることを祈るばかりです(ナンダソレww

あっ、そうそう平日なので一人で参加の予定っす。
もしご一緒できる方がいらしたらよろしくお願いします☆
安いっすよ(笑

              おしまい
Posted at 2009/03/14 22:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記@223 | 日記
2009年03月05日 イイね!

定額給付金の使い道

定額給付金の使い道今日、定額給付金第1号が配布されたみたいですね☆
横浜市じゃ、市民に定額給付金の寄付を求める方針らしいです。
中田市長の意向で、介護やら医療へ回すのだとか。

・・・寄付って言われても。。。

とっても大事なのは分かるけど、良いことだと思うけど、、、やっぱり自分のために使いたい><ゴメンナサイ
みなさんは使い道が決まっているのでしょうか?

ちなみに自分の場合、お許しは出ないとは思うけど、クラッツィが欲しいところ。
今のところクラッチ元気なんだけど、R34くんもそろそろ10年、10万km走行車。。。普通の人よりは酷使してるし、何と無くなんだけどクラッチが心配。

ってことで、写真は05年にモータランド鈴鹿に行った時のモノ。
写真整理してたら、ドリフト始めたばかりの写真が出てきたので載せてみました(笑

おしまい
Posted at 2009/03/05 23:53:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記@223 | クルマ
2009年02月27日 イイね!

寒いっすね><

寒いっすね><前回WAXかけてから1年になるみたいです。。。
ってことで、愛車をキレイにしなくては!

って思った矢先、ぬぁ~んかすっげー寒いっすね。

せっかく、新しいWAX買ったのに。
ちなみに、新しいのはシュアラスター(写真右)で、これまで使ってた安もの(写真左)はポイッ♪

やっぱり値段が高いだけあってキレイになる気がしますb
あとは、明日暖かくなってくれ!(祈


んで、タイヤインプレッションを書いてみました。
ネオバとケンダっす。
あっ、ネオバはネオバでも今頃AD07なんですけど(笑

NEOVA AD07

KENDA Kaiser KR20

ちなみに、ケンダのインプレでは堂々と友人のインプレブログを流用!
オレのものはオレのもの、おまえのモノもオレのもの・・的な(ジャイアンww

                    おしまい

追記 (2月28日(土))
結局、ワックスかけず。。。
明日・・・気が向いたら><

んで、今日は、ドリフト用のタイヤ4本を洗いました。
ケンダ2本は、自分がコースアウトさせてしまったので泥落とし。
ちなみに、全然減ってないのがスゴイね(笑

そして、もう2本は弟に貸してたフェデラル2本。
それにしても、D1パッドのブレーキダストはメッチャ汚い。。。
Posted at 2009/02/28 00:18:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記@223 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

09.02.22茂原走行会レポ

09.02.22茂原走行会レポ最近、アップする動画が車載ばかりだったので、車外からの動画を久しぶりに追加しました。
また、危なかった場面やスピンなんかも加えてみました☆
んが、車載映像では助手席にでっかいゴルフボールみたいなのがあってちょいと見えにくくなってます。まぁ最後の方で本人の顔が出とるので許してやって下さい。
興味があればどうぞ見てくださいm(_ _)m




ここからは、茂原を走って感じたことなので、ツマラン内容のわりに長文です(汗

【車の変更点】
①リアの減衰(5段調整式)
これまでは街乗り設定の1でドリフトしていたが、2へ変更。
②タイヤ
フェデラルからケンダへ(サイズは変更なし 215/45R17)。

【1コーナ】
これまでの進入では、3速で蹴って進入し、結構ブレーキで減速をしてました。
<今回>
ブレーキ踏まずに、より遠くから蹴って放置して飛距離を出すような進入を意識。
また、蹴る前に車をもう少しクイックに振ることを意識しました。リアの減衰を上げたのはこれが狙いです。
<感じたこと>
数回だけですが、蹴る位置を遠くにしたにも関わらず、ドリフトの姿勢維持にサイドを使わずに進入なんてことも。これは、減衰上げたことで、蹴る前に車をクイックに振ることができ、蹴った後の初期アングルが以前より大きく付いたので、ドリフトが戻りにくくなったのだと思います。
ケンダもフェデよりサイドウォールが固いので車を振りやすかったのでしょう。
ちなみにケンダの空気圧は冷間2.5で、その後は放置してたんですがグリップもしましたし全然減ってません。好印象♪

角度がついたことでもう一つ発見がありました。
ギャラリーを下から見れるので、お姉さんのパ○ツが丸見え!?
サンルーフで良かったバイ・・・!!
ん?九州のエロ菌が、こんなところまで(^-^;


【3コーナ~S字~ヘリポート】
3コーナからS字はこれまで比較的簡単にドリフトを維持できていたんだけど、今回はコース幅を使わずに直線的にズバッとS字に進入してみました。無駄な振りが無いとスピードが出てよい感じ。

また、S字に関しては必ずイン側のフロントタイヤが縁石に乗り上げるようなライン取りを意識しましたが、まだまだコントロールの甘さが目立つので要練習です。

【ヘリポート~S字~ヘアピン】
ヘリポートからは、これまで2速のまんまドリフトで立ち上がり、S字に向けて無理やりサイドなんて進入をしてたんだけど、スピードが足りなくなってギクシャクすることもシバシバ。
今回は届かないなら届かないで諦めてグリップを回復させS字に対して最適な進入速度で振り出してみた。S字出口から次のヘアピンまでが少し安定するようになったのが○

【ヘアピン~S字~最終コーナ】
特に最終コーナは、今回ドリコンの審査区間に指定されたところ。
言い訳ばかり書くだけなので、後日こっそり記載しておきます(笑


【課題】
<1コーナ進入>
角度付けて進入した場合、減速のためにブレーキ踏むと簡単にスピンする・・と思った。あまり減速しないで良いような蹴りだしの位置をきちんと把握することが重要なのかな?
また、もっと遠い位置からアウトに向かって振り出せば、アクセルを踏んでってことも可能そうな気がしました。
この辺も次回色々試してみたいところ。
<インフィールド>
今回は楽チンだから2速だけで走行したが、ドリフトを維持し続けるためにインフィールドでも3速キチンと使えるようにしたいっす。
今回仲間の助手席で体験させてもらったんだけど、2速だと頭打ちになるところが3速だと伸びてく感じ。
んー、練習あるのみです☆


えー、長々と書いてしまいたしたが、結局言いたいのはドリフト楽しい
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜っつうことです☆

ここまで読んでくれてありがとうございます。
すでに費用が発生してますので請求書をお送りします(ウソ)。

おしまい
Posted at 2009/02/25 20:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | クルマ

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation