
今週末は金・土曜日の連休。前夜に連絡が入り急遽バイク仲間のZRX1100クンと半日ツーリングへ出かけてみました。
コースは9/3とほぼ同様、市川三郷町内で待ち合わせて合流。県道404号~R300~本栖湖~R139~富士ヶ嶺~県道71~R139といったコースです。午後12 時過ぎに自宅を出る際には小雨がパラついていましたが、予報では回復傾向にあるとのことだったので出発。予報通りで途中からは青空が見えてきました。
左の画像は大室山西展望台からの本栖湖方面。天気が良ければ南アルプスも見えるのですが・・・
R300沿いの道の駅下部にて小休止。ZRXクンはこの4月に2世が誕生したのでなかなか乗れず、約半年ぶりにエンジンに火を入れたとのこと。無事にエンジン始動できて良かったですね♪

ここでは久しぶりに会ったので、缶コーヒーを飲みながら世間話と近況報告会となりました。
ここからR300で峠越えで本栖湖までは上りになります。3か所くらい急坂のヘアピンコーナーがあり、2速を使いますが失速&転倒しそうで怖かったですね。
前回同様トンネルを抜けても富士山が見えなかったので本栖湖はそのまま通過して、富士ヶ嶺地区のJA豊茂売店?でしばし休憩。ここのソフトクリームも美味しかったのですが、現在は販売していないとのこと。代わりにカップアイスを頂きました。地元の牛乳を使用した濃厚なバニラ味です。

あいにく富士山は雲に隠れていましたが、時折雲が移動して山頂が見え隠れしていました。
休憩中に富士吉田市から来たというMT-25ライダーと情報交換してその後県道71号を北上、大室山西展望台で小休止して、所どころ路面が濡れている樹海の道を抜けてR139に出ます。河口湖消防署西出張所前交差点を左折、R139号富岳風穴前交差点でZRXクンは直進して精進湖方面へ、私は西湖方面へ右折して本日のツーリングは解散となりました。
その後私は西湖から県道21号で河口湖~R137御坂トンネル、途中で給油して午後4時過ぎに帰宅しました。ZRXクンは精進湖からR358~県道36号だったのかな。機会があったらまた一緒に走りましょう♪
Posted at 2016/09/17 09:22:50 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記