• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gorowderの愛車 [いすゞ ギガ]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

9000円の流れるLEDテール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
AVESTテールの補修に失敗した為
また新たな格安中華テールを買いました。

同じのを6万出して買うなら
中華テールを壊れたら使い捨てで違うのを買ってやろうと言う考えです(笑)

中華テールは色んな種類が出てますからねー
2
格安中華テールは色んな商品情報を見る限り、裏に取り付け用の金属プレートが付いていて、それをテール本体と8本のビスで固定しているのが特徴です。

大きさこそ商品によって多少違いがありますが、もしかしたらビス位置など同じなのでは無いかと思い違うのを買ってみました。

しかし、そう甘くは無く残念ながらボルトオンとはなりませんでした(泣)

まあ、ステーは有るんで穴あけだけですけど。
3
1万円テールは分解する予定も無かったのでテール周りをコーキングしましたが、中には水が入ってました。
ビス穴から入ったのでしょう。
4
テールを交換できるように接続はギボシでしました。
テール裏とステーの間に隙間があまり無い為、ギボシのカバーもエーモンや防水は使えず安い薄いカバーを使用しました。
5
このテールも本体には防水処理されてるので関係無いですが、なんとなくシリコンマットでパッキンを作りました。

9000円のテールに対して1500円のシリコンマットを使うと言う無駄遣いぶり。
6
ウインカーの流れ方もなかなか良く、気に入ってます。
間接照明のテープLEDも当然付いてます。

また、気になるテールがあれば買ってみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換して貰いました。

難易度:

アドブルー噴射異常修理(備忘録)

難易度: ★★

リア軸4本交換とローテーションしました。

難易度:

ちょいとお漏らし発見

難易度:

洗車

難易度:

マーカーが点灯しない・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月3日 17:43
こんばんはファイブスターギガの前期で電球タイプなのですがこちらなどは抵抗とか必要なんですか?
コメントへの返答
2021年12月3日 20:52
こんばんは。
ウインカーは抵抗を付けないとハイフラになります。
他は玉切れ警告灯が無いので大丈夫です。
抵抗はアマゾンなどで売っている
50W27Ωの小さいサイズのやつで
大丈夫ですよー
2021年12月3日 20:56
ありがとうございます😊ほんと〜は純正のが欲しいんですけど高くて迷ってました。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2021年12月3日 21:16
純正と言いますと
小糸のカブキやヤブサメですかね。
高いですよねー
新車で付けてもらわないとキツイです💧

中華はサイズがまちまちなので
良く調べてから買った方が
良いですよー
2021年12月3日 21:17
そうなんですね。
わかりました。
親切にありがとうございます。
コメントへの返答
2021年12月3日 21:19
がんばってくださーい(^ ^)

プロフィール

「くるまを楽しむには最高! http://cvw.jp/b/2100535/46684839/
何シテル?   01/17 14:31
シルビア好きです。 スカイラインの次に好きです。 爆走する訳ではないのでATヴァリエッタです。 自分で出来そうな事は経験と皆さんの投稿を参考にしてお金の許す範囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
念願のヴァリエッタを購入! パパの少ない小遣いで地味に遊ぶつもり。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB74シエラの納車待ちをして14ヶ月になる頃でしょうか。 我慢できずにヤフオクにて検1 ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
UDから乗り換えになりました。
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
長距離もあるので快適仕様に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation