• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

最近気になること

最近気になること 今日は12ヶ月点検の予約のために久しぶりにディーラーに寄ってきました。
見積りを出して頂いたのですが、その結果はというと...
まあ、ほぼ前回のブログでの予想通りでした。予想はしていたのでビックリはしませんでしたが、ほんと点検の度に各項目ともに微妙に値上がりしていますね。

年末・年始にディーラーに行く用事がなかったので、遅ればせながらカレンダーを頂きました。アバルトのカレンダーと経営会社のハチミツさんのカレンダーの2つ。それとアバルトのロゴが入った謎の黒い布を頂いてきました。先週だったかな、何かフェアが開催されていたようで、その来場プレゼントのブランケットだそうです。


開けてみると、薄くて小さくてブランケットとして使うのには...


貰っておいて文句を言ってはいけませんね。いつもありがとう(笑)

最近、スポーティーなガソリン車の生産終了の情報が相次いでいますね。

SUZUKI スイフトスポーツ Z33S Final Edition


Renault MEGANE R.S. ULTIME

ルノースポーツはアルピーヌに統一され、電気自動車のスポーツブランドになるそうです(A110は2026年までは生産されるようです)

TOYOTA GR Supra A90 Final Edition


他にもファイナルとなるものがあると思いますが、あまり興味がなくて...

本当にEV化が進んで、運転が楽しい車がどんどん無くなっていきますね。

そんな中、今回のオートサロンではまだ期待できる特別感のある車もチラホラ出てましたね。

HONDA CIVIC TYPE R RACING BLACK Package

内装をブラックで統一して細部の質感を上げた大人仕様ですね。こういう演出は好みです。が、この内容で+100万をだせるかというとね~。TYPE Rなんだから、もうちょっと走りに関する特別感があれば+200万でも納得できるのでしょうね。


MAZDAは頑張ってますね~。
何かと話題になっている「マツダ スピリット レーシング ロードスター12R」


200台限定で700万円台だとか。
素のロードスターが290万に対して、今の時代でここまで手を加えていることを考えると私は妥当だと思える派ですね。

というのも、この記事を目にしたときにふと思い出したことがあります。
もう30年以上前になりますが、実は私も若かりし頃にNAロードスターに乗っていたのですが、当時はバブル時代だったこともあり、その頃もマツダはやってくれてましたよね。

当時の愛車 M2-1001

(銀塩写真が数枚しか残ってないんですよね~)

その頃、素のNA-6CEが170万に対して、300台限定で340万でした。




バランス取り、ポート研磨、ハイカム、ハイコンプピストン、4-2-1の等長エキマニ、マフラーなどトコトン手が入ったメカチューンのエンジン、専用サスペンション、機械式LSD、フルバケ、ロールバー、専用メーター、その他インテイリア、エクステリアの至る所にとことん手が入ったスパルタンな車でした。
なんと車検証には”NA-6CE改”の文字が。
こんなことをメーカーが公然とやってくれていたなんで、まさにバブルでしたね。

35年前のNAベースのM2-1001、現在のNDベースのMSR 12R
いつの時代もロードスターは運転が楽しい車ですよね。
まさに人馬一体ですよね。

話が逸れました。
最近、みん友さんのブログや投稿でもロードスターの話題を目にすることが多く、ちょっと影響されちゃっています。

次はやっぱりロードスターかな~なんて妄想も。
まだまだアバルトは飽きていないので、当分後になりそうですが、
それまで純ガソリン車が残っているかは...

ふと、予備として保管していたこいつを思い出しました。



夢のガレージに飾ろうと思っていたのですが、現実はカーポートなので、書斎の片隅でホコリを被っていますが、久しぶりに磨いて昔を思い出しながら哀愁に浸ろうかな~。変態ですね(笑)

やっぱりガソリン車が、それもマニュアルトランスミッションが大好きなオッサンの戯言でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/25 16:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬支度🥶
はるともさん

マツダ ロードスター NR-Aに似 ...
太田哲也さん

「30買ってからも試乗はしていたョ」
N.mansellさん

東京オートサロン2025訪問④【お ...
マックロコゲさん

マツダカレンダー2025年
yukijirouさん

【MAZDA FAN FESTA ...
desmo_desmonoさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 17:12
来週奈良のハチミツに12か月点検に出しますが、カレンダーは品切れでもらえないそうです😩2021〜2024まで毎年ゲットしてましたが、ついに途絶えました。同じハチミツの他店舗から回してくれないかな😅

点検だけで3万円超と聞いて衝撃を受けています。点検前にスタビリンクを換え、バッテリーを換え、対策しています。もはや何のための点検なのかわかりません笑

Dとのお付き合い&保証のためですかねぇ。このままだと保証の切れ目が縁の切れ目になりそう😅
コメントへの返答
2025年1月25日 17:36
そう、大した点検内容じゃないのに税込みで3渋沢超えですもんね😩私はケアは3年で切れている(断った)ので、油脂類全交換も丸投げで10渋沢です😅 経営体制が変わってから、何か居心地悪いし。そろそろ本気でアバルトに精通した良い主治医を見つけないとな〜と思ってます。

2025年1月25日 17:44
そうなんですよね〜。奈良も以前は色々とイベントやったり、パーツの値引きキャンペーンとかやってたんですが、ここ最近全然そういうのなくて、営業担当も、優秀なサービスフロントの女性もいなくなり、足が遠のいてます。
日頃世話になってる友人の店に完全移行かなと。彼にはアバルトのサービスマニュアルとタイベル交換専用工具を買って〜ってお願いしてます笑
兵庫ならfift○g○さんとかF○さんとか有名ショップもあるし、立地が羨ましいです〜😂
2025年1月25日 19:37
こんばんは♪

私も先日、車検の見積もり取ったら25万円近い金額で度肝を抜かれてしまいました😅。9月なので、少し先なんですが、このまま乗り続けるか、ちょっと躊躇するレベルです(アバルトそのものには満足しているのですが)

M2お乗りだったんですねー。なら尚更の事12Rは気になるのではないでしょうか?また何か情報あったらブログでアップしたいと思いまーす✨
コメントへの返答
2025年1月25日 20:23
アバルト、いやスティランティスグループのディーラーを舐めてました。結構強気な価格設定ですよね。まあ、車両本体価格も、原材料価格の高騰とか言ってわずか3年で90万アップですから😜

M2はバブル時代だからこそ出せたんでしょう。
と思っていたら、今のご時世に12Rですもんね。
ICONIC SPといい、マツダはやっぱり分かってますよね、車好きの気持ちが。

最近のblack frogの投稿に、ロードスター熱が再燃しそうです😅
12R情報楽しみにしていますね。
2025年1月26日 14:02
こんにちは〜
ロードスター、カムバックですね。
お待ちしております☺️。

ちなみに、先日マツダディーラーでやってもらった12ヶ月点検は、15,637円でした。
エンジンオイル交換は5,780円。
部品はほとんど翌日か翌々日配送です。
ディーラーとの距離感が近くて、部品単価が外車の半値レベルなので、精神衛生的によろしいです。
コメントへの返答
2025年1月26日 14:38
実は妹のところの長男が車好きで、昨年に友人からNBを買って、それをちょっと借りて乗り回した楽しいこと‼️足りないくらいが扱い安くて丁度良いですよね。久しぶりに「人馬一体」と言う言葉を思い出しました。
いつの時代もロードスターは何か楽しいですよね。

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホワイトナッツ Wearable Sports Fan ブラック&レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:55:19
La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation