• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

今はもう秋?

今はもう秋?今日は早朝からディーラー主催の
SMM(Sunday Morning Meets)に参加してきました。

日の出の少し前に家を出発しました。
気温は17度。半袖では少し肌寒いです。


明石海峡大橋を渡り、

淡路島の西側の県道31号線(通称サンセットライン)をゆったりと流して到着した会場は、多賀の浜海水浴場の駐車場です。


今回は少し少なめでしたが30から40台位のアルファやフィアット、アバルトが集まっていました。

受付をして、可愛いお姉さんにパンとコーヒーを頂き、綺麗な景色とカッコいい車を眺めながら、優雅な休日の朝を過ごす事ができました。


ウロコ雲も綺麗です。もう秋ですかね。


帰りにそのままディーラーに寄って、少し早いのですが6ヶ月点検を受けるために車を預けてきました。夕方までですが代車は可愛いコレに。やはりツインエアのトコトコ音は良いです。何かほっこりした気持ちになります。

そうそう、話は代わりますが、秋といえば我が家は毎年これを買いに行きます。黒豆や栗で有名な兵庫県丹波市にある「やながわ」という和洋菓子店の「和のモンブラン」。

丹波栗がたっぷり乗った日の丸弁当のようなケーキです。一度食べると病みつきになります。


今年も、先週の土曜日に買いに行ってきて、ディーラーで貰ったイタリアのコーヒーと美味しく頂きました。やはりもう秋ですね。
Posted at 2022/09/25 14:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

カーボン沼にハマる前に... ワクチン投与?

カーボン沼にハマる前に... ワクチン投与?今日も週末恒例の早朝洗車をしました。
ホイールも念入りに洗い、久しぶりにタイヤコーティングをして、
綺麗さっぱり男前に仕上がりました。

先日取り付けたカーボンフェンダーエッジ、
カッコ良すぎて眺めてはニヤニヤしています。



このままではカーボンの魅力に取り憑かれて、沼にハマりそうなので、
一旦、頭をドレスアップからチューンアップに切り替えたいと思っている
今日この頃です。

チューンアップといえば、足回り、駆動系、吸気系、排気系、点火系、ECUといったところが思い浮かびます。
さて、何処に手を付けようかと考えた結果、私が今回着目したのは吸気系です。

アバルトは赤いカバーのエアクリーナー BOXに、コンペは標準でBMC製の湿式が採用されていて、これはこれでカッコいいのですが、見た目も含めてもう少しダイレクト感のあるものに憧れますよね。

通称?毒キノコですが、私にとっての憧れ、理想はやはりこれですよね。
そうBipostoです。でもこれ、ディーラーで取り寄せると高いそうで、インテークとカーボンカバー、それぞうん十万円もするとか。無理です。



となるとやはりBMCのOTAを使ったこれですよね。



RED POINTさんでの施工が条件ですが、このビポストレイアウトで取り付けをしてくれるようです。
この他、RED POINTさんと提携?している埼玉のA.TRUCCOさんや、
全く関係ないと思いますが大阪のMacchinaさんでもこのレイアウトで取り付けをしてくれるようです。
太っ腹なRED POINTさん、結構ヒントがあるので自作できそうな気もしますが。



ABARTH用のBMC OTAキットが\62,700なので、工賃を入れると8諭吉くらい必要ですかね。自宅(兵庫)から岐阜にあるRED POINTさんまでは高速を使えば片道250km、約3時間弱といったところです。高速代にガソリン代で最低プラス2諭吉くらいは必要です。お勉強と観光を兼ねてREDPOINTさん詣で、真剣に考えてみたいと思います。
気合いを入れて軍資金を貯めたいと思います。
冬は米原辺りは雪がとんでもないのでそれまでに間に合うかな。
厳しいですね。取り付けが実現できるのは来春かな...。

と楽しい妄想をしつつも現実はといえば、また無駄遣いをしちゃいました。





① Forge motorsport シリコンインテークホース FMINLH11 \28,500
  ※さり気なく渋めのブラックをチョイス。在庫品を旧価格で入手
② Forge motorsport シリコンブレイザーホース FMBH11  \ 6,600
  ※なんとなく純正ゴムホースの周りの断熱材が醜いので
③ Scyllano Racing ブローバイホース            \ 5,600
  ※純正はゴムが千切れるみたいなので。定番はCOOL NUTSですが、
   ストレートなので収まりが悪いとのことなので試しにこちらを。
   たぶん中華製ですが、品質的には問題なさそうです。

本当はBMC OTA導入に向けて、車検対応にするためにこれも欲しかったのが、在庫切れ?のようで今回は入手できませんでした。



って、どれだけシリコンが好きなのかと言われそうですね。
これではカーボン沼は回避できたけど、これじゃシリコン祭りですね(笑)

まあ、BMC OTAのビポストタイプ取り付けの前準備ということで。
さて取り付けに向けて足りないホースバンドを調達しに行ってきます。
Posted at 2022/09/11 13:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34
レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation