• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

我が家にケルヒャーが!! そしてミラブルも?

我が家にケルヒャーが!! そしてミラブルも?今日は、雪もちらつかず天気は良かったです。

昨日の徹底洗車でオッサンの体は少しお疲れ気味だったのですが、毎週末お決まりのルーティーン?任務でした。
そう、今日は週末恒例の食料買い出しのドライバー兼荷物運びです。10時からさっくりと任務をこなして12時には帰宅。

実家に食料のお裾分けを届けに寄った時に、ふとガレージに目をやると、
何やら黄色い物体が。そうです、その正体はケルヒャーの高圧洗浄機でした。
未だ現役で可動する状態のようで、たまに網戸を洗ったり外回りを洗ったりに使っているそうです。
そういえば、何年か前にあの有名なジ○○ネットで買ったとか言っていたような。中身を確認すると、お得意のてんこ盛りのセットでした。



本体はJTK25という型番で、JTって・・・・の意味ですかね。
現行品でいうとK2クラシックですかね。
ノズルは、標準のバリオスプレーランス、そしてサイクロンジェットノズル、
さらにフォームノズル、ウォッシュブラシまで付いていました。

う~ん、使ってみたい。
早速借りて帰って、試し打ちをしてみました。

といっても、洗車ではなく違う用途です。
洗車に高圧洗浄機はちょっと怖いし、車のお肌には優しくなさそうなので。
私は洗車は水道の水圧で十分派です。
最近、洗車グッズも更新、拡充して満足しているので。

試したのは、門の階段のタイルや壁についた苔?水垢落としです。
やはり凄い水圧ですね。当然です、高圧洗浄機なんだから(笑)
標準のバリオスプレーランスは、まあ想像通りです。水圧が可変できるのですが、うっかり設定を誤ると車の塗装にも影響がありそうです。
そして、サイクロンジェットの貫通力はちょっとヤバいですね。
古いコンクリートは削れてしまう程の勢いですが、ただ当たる範囲が狭く使い難いです。これは使う所が限られますね。当然ですが洗車には使えません。

感想ですが、
準備が面倒です。使わない時は外に放置しておく分けにいかないので、毎回持ってきて繋いで、終わったらホースを外して片付けることになります。結構面倒ですね。
高圧ホースは固いので取り回し難いです。巻いて保管しているのでクセが強い!!慣れの問題もあると思いますが。
そして、作動音が結構ウルサイです。古い型なのもあると思います。
まあ、水を飛ばすブロワーも結構うるさいので、似たようなものかも知れません。ダイソンの掃除機も同じで慣れたらそんなに感じなくなるでしょうね。

総評ですが、やはり私には普通の散水ノズルで十分ですね。
ただし、気になるのはフォームガンです。
コメリのCRUZARD(改)とどれほどの差があるのか。
今日は、時間切れで試せなかったので、また来週にでもその実力を検証をしたいと思います。



話は変わりますが、昨日、妻から相談がありました。
パート仲間の旦那さんが水道工事関係の仕事をしていて、
こんなCMで噂の、サイエンスのミラブルの最新モデルであるミラブルZERO、これがお得に買えるんだけど買って良い?という相談でした。



奇しくも、私が車を綺麗にするために洗車グッズや散水ノズルに凝っているこのタイミングで、妻はお肌がきれいになるシャワーが欲しいと言うとは。

当然、そんなの要らないとは口が裂けても言えません。
お得にと言ってましたが、定価49,390円もするものが一体幾らで買えるのでしょうね。私がパートで稼いでいるお金で買うので良いでしょう?と言わんばかりの表情で、ニコニコ顔で仲間に買う旨の連絡を入れていました(笑)

ちょと調べてみたのですが、何やら最近のシャワーヘッドは凄いですね。
”シャワーじゃなシャワー。”というタイトル、意味不明ですね。
ウルトラファインバブルはCMで良く耳にしますがトルネードスティック?
モードはリングストレート、スプラッシュストレートにトルネードミスト。
更に最近のものはこんなこともできるみたいです。



何か最近私が買ったタカギの散水ノズルと似ているような...(笑)

良い事を思いつきました。
ウルトラファインバブル(直径1μm以下の小さい泡)は小さい隙間にも入り込んで擦らなくても汚れを落とせる、トルネードスティックは水道水の塩素を低減する、人間のお肌に優しく汚れを良く落とせるという良い事尽くめのこのシャワーは、きっと車のお肌にも優しく洗車に持ってこいなのではないかと。

洗車用のシャワーヘッド、いやノズルを出してくれないかな。
きっと売れると思います。車好き、洗車好きは飛びつくと思います。
少なくとも私は買いますよ。
ねえ、サイエンスさん (笑)
Posted at 2023/01/29 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

洗車ブーム?

洗車ブーム?年明けから、ちょっと洗車ブームです。
私だけですが。
車はいつもキレイな状態で乗りたいですよね。

子供も社会人になって手がはなれた50代半ばのオジサンの週末は、2日もあると結構暇を持て余すことが多くて、毎週末のように洗車をしています。
(誰も相手をしてくれないので、今は本当は犬が飼いたいと思っています...)

ガラスコーティングが取れてしまうのではないかと思うのですが、取れたらまた施工して貰えば良いかと思っています。それよりも、汚れをそのままにしておいて取れないシミになることの方が悲しいので。
手洗い洗車で隅々までキレイにしてやると、愛車も喜んでいるように見えるのは私だけですかね。もう病気?

昔から何でも凝る方で、それは洗車グッズについても例外ではないみたいです。
振り返ってみると、アバルトを購入してからだけでも結構洗車グッズ買っちゃっていますね。



今日は、妻はパートでいなかったのでガレージやりたい放題でした。

先日の最強寒波でこんな風になってかなり汚れてしまったアバルト。



最近入手した新兵器たちをフル投入して、隅から隅までキレイにしました。
新しいグッズの使い心地や性能を確かめながら夢中で楽しんでいたので、気が付けば3時間も経っていました。たまに雪がちらついていたのに。
やはり病気ですね。



近所の人からはまた車洗ってると思われているでしょう。妻が近所の人から聞いた話では、楽しそうに洗っていたと。

どう思われようと良いんです。自分が楽しければ。
しかし冬場の洗車は冷たい!!それは事実です。

やはりキレイに仕上がった車は気持ちいいですね。



皆さんも洗車を楽しみましょう。
Posted at 2023/01/28 21:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

大寒波、舐めてました(汗)

大寒波、舐めてました(汗)本当に大寒波みたいですね。
私の住んでいるところは瀬戸内で、
台風や雪も大抵は肩透かしで逸れていくので、
今日も普通に出勤していました。

昼から結構風が強いとは思っていたのですが、
16時頃から粉雪がパラパラし始めたかと思ったら、
仕事が終わる17:30ごろには辺りが真っ白に。
慌てて、定時ダッシュで帰ることにしました。


雪に不慣れな私は写真を撮るどころではなかったのですが、
マイアバルトにも3cmくらいは雪が積もっていました。
とりあえずフロント3面の雪を除去して帰宅の途に。
当然、皆さんも一斉に帰宅しようとしているので、
片道23kmの帰路は大渋滞で、普段30分~40分くらいのところ、
1時間40分掛かってようやく自宅に。
無事に何処にもぶつけることなく、ぶつけられることもなく帰還できました。

自宅の方はまだ降り始めたばかりのようで、
うっすら積もっている程度でしたが、
北側にあるのでこれから本格的に降るんでしょうね。

今日はアバルトで初めての貴重な経験をたくさんしました。
雪道を走る、ABSが作動する、リアウィンドウの熱線ヒータを入れる。
そういえば、ドアミラーに雪が付いて見えない状態になったのですが、
あれ?壊れているのかな?と思ったら、リアの熱線ヒーターを入れないと
効かないんですかね。勘違い?もしかして知らないのは私だけ?

明日は、AMは出勤停止、PMは自己判断でという通達がでました。
電車で行くの面倒だし、アバルトをぶつけるという悲惨なことには
なりたくないので休もうかな。
私は在宅勤務という選択肢はない悲しい職業なんです...。



皆さん、明日は滑って転ばないように、車をぶつけないように、
凍死しないように、くれぐれもお気をつけ下さい。
この辺りでは珍しい雪で、明日はどうなることやら。
ワクワクして今晩は眠れないかも(笑)
Posted at 2023/01/24 20:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

Buon anno

Buon anno新年明けましておめでとうございます。
オッサンの朝は早いです。
6:00には目が覚めていました。




アバルトで初日の出が綺麗なところまで行って写真を撮ろうかと思いましたが、
元旦から皆さんにレコモンの爆音で目覚めて頂くのも迷惑なのでガマンしました。
おとなしく家の前で初日の出を拝みました。



電気自動車への移行が益々加速すると思いますが、
ABARTHはどうなっていくのでしょうね。
ABARTH 500e って出るのかな?


皆さん今年もアバルトのある生活を満喫しましょう。
よろしくお願いいたします。



Posted at 2023/01/01 09:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34
レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation