
昨日車検から帰ってたマイアバルト。
初回車検なので、とりあえずということでディーラーに出しました。
お勧めされるがまま全てお願いしたのでお値段はそれなりでした。
言いなりになるのは今回だけ。次回は...ちょっと考えます。
それよりもショックなのはボンネットの傷。
全然写真がうまく撮れないのですが、明らかに何か当てた感じ。傷自体はガラスコーティングをした際に貰ったメンテナンスクリーナーでほとんど分からない程度まで消えたのですが、傷の周辺が少し凹んでいるんですよね~ (-_-;)
バンパーにも何か擦った跡が。運転席側のステップの所にも靴で擦った黒い跡が。こちらはあっさりと消せたので問題なし。
車検前に洗車した際にはこんな傷は無く、Dに行くまでの間も飛び石は食らってないので、十中八九Dの仕業だと思われます。いや、疑っちゃいけないですよね...
こういうことがあるので洗車もしなくて良いと言っているのに...
本当に、最近のDのサービスのクオリティーは???です😠
Dのサービスで、いつも点検状況の動画を送ってくれるのですが、今回はカミカミで緊張している若い方が対応してくれたようです。次回から整備はテックマエストロのベテランを指名でお願いするしかないかな。
車検で預けている間にAliExpressで手配していたパーツが届いて
いたので、取り付けて気を紛らわしました。
なんちゃってではなく一応本物のカーボンです。本当に薄くて上から貼っても出っ張らず馴染みます。クリアに多少うねりが見られるのですが、私的には問題なし。こちらは思惑通りで良い感じです。こういうどうでも良い、言われなければ誰も気付かないようなパーツ。完全に自己満足ですね(笑)
写真を見て気付いたのですが、7インチディスプレイのホコリがとんでもなく醜いですね。
ということで、今朝はまだ少しテンションが下がっています(-_-;)
走ってなんぼのアバルトなのに、こんなことではダメですね。
溺愛し過ぎですね(笑)
昨日車を引き取りに行った際に、運悪く突然の雨そして雪?に見舞われてうっすら汚れていたので、気を取り直して6:30から早朝洗車を。
結構冷え込んでいて掛けた水が拭き取りの際には凍ってしまうという事態に。
もう踏んだり蹴ったりです(笑) ツイていない時はこんなもんですね。
何か負の連鎖が...
溶けるまで待ったので3時間も掛かってしまいました。スッキリとキレイになりました。でもやっぱりボンネット目がいってしまいます(笑)
よ~く探さないと見失うレベルなのですが。
そして、更にパーツを手配中です。
みんカラの皆さんの投稿を拝見すると、何やらまた特殊?な工具が必要となるようです。本当にどこをイジるのにもお金が掛かりますね、アバルトは。
手配した工具はこれです。
さてクイズです。
どこをイジるのでしょうか?何を付けるのでしょうか?
マニアックな方、既に経験済みの方には分かっちゃいますね。
たぶん、使うのはここくらいかな。
来週末にでもDIYで取り付けを実行したいと思います。
ではまた。
Posted at 2024/03/10 10:50:41 | |
トラックバック(0) | 日記