
先日気まぐれで買ったFIATのベアですが、お蔵入りになりそうでしたが良い居場所が見つかりました。私はほとんど後席に人を乗せることがないので、ここで私の運転を見守って貰うことにします。なんとなくベアも喜んでいるように見えます。気のせいかな...
「知らん、好きにすれば」と突っ込みが聞こえてきますね(笑)
最近、晴れた日は日差しが強くなってきましたね。
これから夏にかけてはサンシェードが欠かせないですよね。
私はダッシュボードのネバネバ、割れ予防で、季節や天気に関係なく年中使っているのですが、2年でこんな状態に。
アバルト純正は、表がブラックなのでこうなることは予想していましたが...。
内側のシルバーのコーティング?の劣化はあまり見られないので、日除けとしての機能は問題なし。案外車外からガラス越しに見ると目立たない気がするのでトコトン使い倒します(笑) 次はFIAT用のシルバーのやつを買おうかな。
ガラスといえば、洗車好きの私が以前から気になっていたことを。
皆さん、洗車したらボディーを拭くと思いますが、フロントウィンドウのモール部はどうですか?マイクロファイバーで拭くとこんなことになりませんか?
この黒い汚れ?はなんでしょう。
いくら拭いても無限に黒くなるので、汚れではなく何か成分が溶けている?
サイドやリアは全くなりません。
マイクロファイバークロスもだめになるし、他のところを拭くとどんどんこの汚れが拡散しちゃいます。ちょっとネチョっとしてたちが悪い事。
これはどう考えても触っちゃだめな奴です。触らない方が良いと本能が(笑)
こんなことになるのは私のだけ?皆さんのはどうなのか聞きたいです。
なので、洗車のときは水で汚れを流して、ブロアで吹き飛ばすだけにしています。
そのブロアですが、先日導入したマキタの充電式ブロワ。
コードがないだけでこんなに作業性が上がるとは。
本体はコンパクトで軽量で持った時のバランスが良いです。
リチウムイオンシリーズでは最強の18Vシリーズだけあってかなりパワフルです。
風量のコントロール性も良くてかなり使い易いです。
少し高かったのですが、満足できる良い買い物でした。
体力の落ちてきたオッサンの洗車にはおすすめです。
まったく話は変わりますが、FIATのDOBLOが正式発表されましたね。
これ、シトロエンのベルランゴ、プジョーのリフターも同じですよね。
まあ、同じスティランティスグループなのでOEMで出すのは良くあることですが。フロントマスクで各社の個性を出しているとはいえ、後ろからみるとほとんど一緒ですよね(笑)
私見ですが、デザイン的に見てベルランゴが圧勝な気がします。どう考えても牙城は崩せるような気がしないと思うのですが...。くにあるからという理由でFIATにしますという方もいるのかな。
それにしても、いくら日本はミニバンが好まれていて良く売れるといってもね...。どうなんでしょうね、ステランティスさん。
そういえば、前愛車であったので気になっていたルノーのカングーもモデルチェンジをしましたが、なんか角張ったイメージになっちゃいましたね。
あのユルい感じ、ファニーな感じが全くなくなったような...。
これはもうカングーじゃない!!と私は勝手に思っています(笑)
何か残念です。最近はこんなイカツイ顔が流行りなんですかね。
今週末は、FIAT DOBLOのデビューフェアが開催されますね。
今日、ディーラーからこんなDMが届いていました。
そして、LINEでこんなお知らせも。
関東では南青山にオシャレなFIAT CAFFÉが期間限定でオープンしていますが、対抗?してかどうかは分かりませんが、お世話になっているディーラーではこんなイベントが開催されるようです。先日も、担当のセルーススタッフからも是非きてくださいと電話も。結構頑張ってますね。
今は買わない、買えないけど、妻の次期愛車、ファミリーカーに良さそうなので、
ちょっと冷やかしに行ってこようかな。いや、ホットドッグを食べに行ってこようかな。
今日も、取り留めもなく呟いてみました。
Posted at 2023/05/24 18:39:33 | |
トラックバック(0) | 日記