• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flying aceの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

室内灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FE13オーラは標準では室内灯は豆球となっています。
オプションでもLED化出来ますが、価格と作業難易度からしてDIYする事にしました。
使用した製品はユアーズのLEDルームランプセット。
2
まずはマップランプ。
この位置に爪がありますので、それをイメージして付属のヘラ又は内装剥がし等で丁寧に外していきます。
3
外した中身はこの様な状態
赤印辺りに付属のスポンジを貼り付けて、基板を水平に固定できるように台座とします。
4
電球を引き抜き、基盤をセットした状態。
反対側も同様にして、カバー戻せば終了。
5
次にルームランプ。
切り替えスイッチ反対側が差し込み固定、スイッチ側で取り外し爪ですので、スイッチ側にヘラを差し込んで浮かすように外します。
6
ここの基盤には電球形状の接続部品があるので、電球を外したら、赤印の穴からクリップを押さえて元の電球をはめる様に基盤をセットします。
7
最後にラゲッジランプですが、ここはON\OFFスイッチが無い。
点灯したままの作業だと電球が発熱しているのでユニット取り出して、カプラー抜いた方が良いでしょう。
電球と基盤を差し替えて元に戻せば全て終了です。
8
室内が明るくスッキリしたリビングになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ホーンを追加取付け

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

フードLEDイルミの手直ししてみた

難易度:

COMTEC ZDR035ドライブレコーダ交換

難易度:

TPMS交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休暇、走り回ってましたがまぁまぁの燃費でした。」
何シテル?   08/20 21:20
flying aceです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

flying aceさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 20:05:38
WAKO'S MAGIC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 21:46:04
三菱 ジープ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:13:37

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
S54.1登録の H-J58改に乗っています。 通勤車とクロカン性能の両立は可能か?をモ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のお買い物車として、ヴィッツからの乗り換えです。 旧世代ガソリンからの乗り換えでは、全 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得して初めて乗った車。 赤のボディをなんとか綺麗にしようと、ホルツのカラーワックス ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
B120でしたが、自営の仕事とプライベートで活躍してもらいました。軽量でよく走り、楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation