• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の風太郎の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2016年3月1日

フロントカメラ・リアカメラ・リアセンサー及び映像系用3分割モニターの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2月に車検が終わり、昨年の夏に新型PHEVが発売となり自分が乗っている初期型にも取付け出来る装備品をこの機会に取付けすることにしました。写真に写っているものですが①KENWOOD製マルチビューカメラCMOS-320(15,270円)をフロント用に、②低価格ですが評価が良かった中華製リアカメラA0103N(3,340円)、③中華製で液晶王国で扱う3画面分割表示が出来る10.2インチルームミラー型モニター(16,470円)をダッシュボードに取付けてフロントカメラ・リアカメラの映像表示に使用、④今回の目玉品になりますが評価の良かった中華製のフロントセンサー(2,300円)の取付け 以上4点を約4日間かけて作業しました。
2
①KENWOOD製マルチビューカメラCMOS-320をバンパーの1段目フロントグリル中央部に自作したステーにより取付けています。エンジンルーム内はコルゲートチューブで保護し左奥よりフロントタイヤハウスカバーに沿って泥除けカバー内側のグロメットから助手席スカッフ内のサービスホールグロメットより配線を引き込みました。ジャッキアップやタイヤの脱着、タイヤハウスカバーの脱着は手間がかかりますがでもこの方法が一番確実だと思います。
3
②リアカメラは経費縮小もあり評価の良かった中華製カメラA0103Nにしました。このカメラはSHARP製のイメージセンサーを搭載しているものです。配線は助手席スカッフ~後席スカッフを経由、まず最初にカーゴフロアーボックスの取り外しと左クオータートリム、テールゲートトリムの全てを外しておき配線を左クオータートリムの壁面を這わせリア天井の中央部からリアハッチに繋がる配線用ゴム製ジャバラを通して左側テールゲート内を既存配線に這わせてナンバープレート左ランプの取付穴からカメラを外に出しました。カメラ配線はランプのプラスティックケース右奥上部分にコードが通れる穴を開け配線しました。付属のステーは使用できなかったため薄いアルミ板を加工した自作ステーにて取付けました。既存のバックカメラはそのまま使用し、追加のカメラはバックミラー的に後方の確認用に使用します。
4
③今回取り付けのフロントカメラ及びバックカメラの映像表示用に中華製10.2インチ3分割表示バックミラーモニターをダッシュボードに取付け2分割表示(左にリアカメラ映像、右にフロントカメラ映像)で使用することにしました。綺麗な液晶映像ですがグレア画面のため映り込みが激しく光の反射もありこのままでは映像確認が出来ないと判断、反射防止シートの購入とA4ファイルフォルダーを使って液晶フレームにカバーを自作し取付けました。
5
画像はA4ファイルフォルダーで自作したフレームカバーを取付けた状態です。
6
取付け作業の中、フロントカメラ、リアカメラの映像をON/OFF出来るように小型のプッシュスイッチを取付けました。工作用のON/OFFプッシュスイッチは埋め込み型のため10ミリ程度の穴をダッシュボード右サイド横面に2箇所開けて取付けてます。この場所でのスイッチ操作は比較的スムーズに出来ています。
7
今回取付けたフロントカメラ、リアカメラ、液晶モニター、ON/OFFスイッチ、ACC電源、アース電源等を今後のメンティナンスも考えてダッシュボード上段のトレースペースを活用し配電盤的に使用することにしました。今回、取付け機器のコントロール配線部分はプラスティック製の箱に収納し今後の追加に備えました。トレー右サイドと左サイド面に直径2センチの穴を開けゴムブッシュで配線の出入りをコントロールしています。
8
④今回の目玉と考えていた中華製のリアセンサーの取付けですが最初に購入したセンサー4点の中に1点の不良品があり急きょもう1セット購入する羽目になりました。返品も考えましたが時間の都合と今後の故障に対応する予備品も必要と考えて返品無で作業しました。センサーの取付け位置は新型PHEVを参考にセンサー感度をシュミレーションしリアバンパー部に4箇所穴を開け、リア底部に潜って配線しその配線4本をカーゴボックスのバンパー寄り補機バッテリー横に2センチほどの穴を開けゴムブッシュで配線の入りをコントロールし中に引き込んでいます。センサーコントロールはカーゴボックス左サイドの空きスペースに取付け、電源はバックランプからの引き込みです。センサーモニターは運転席ダッシュボード右手前まで配線を引き込み取付けました。障害物感知は1m手前からゆっくり警報音が鳴り始め50センチ手前で連続音が鳴ります。使い始めて非常に良いものだと実感しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RR FOG 追加(^^)

難易度: ★★

リアフォグランプ 取付②

難易度:

デジタル簡易無線取付け

難易度:

DRL, NRL追加

難易度:

20240608 フォグランプ交換

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道が活動エリアの北の風太郎です。すでに会社を退職した自由の身であり、三菱パジェロ2世代を乗り継いでこの車(アウトランダーPHEV)を2013年2月に購入しも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2013年2月に8年乗った三菱パジェロから アウトランダーPHEVに乗り換えました。 本 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
1989年5月に4年乗ったISUZU ロデオ ビッグホーン ロングバンから同じISUZU ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1995年3月に6年乗ったISUZUビッグホーンから三菱パジェロMIDROOF WIDE ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2005年5月に10年乗った三菱パジェロミッドルーフワイドEXCEEDから三菱パジェロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation