• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年5月13日

純正ブーストメーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある時、純正の3連メーターのブースト計が動いてないことに気付きました。
イグニッションをオンにすると針は動くので、原因はセンサーのほうかなぁと思い、チェック。

エンジンルームの運転席側後方にある、黒いパーツがブーストセンサーです。
ブーストセンサーの下側にホースが繋がっています。

ブーストセンサー本体は10mmのボルト一本で留まっています。
取り外してひっくり返してみると、案の定ホースが劣化して裂けてました。
2
本当はホースごと新品に換えてあげたほうがいいんでしょうが、お店もやっていない深夜に作業したので、ホースを詰めて再接続。

そのままセンサー本体を取り外した時と逆の手順で取り付けましょう。
3
取り付けなおした後は、エンジンを掛けて作動チェック。
見事にゼロから下を示しています。
アクセルを吹かしてブーストを掛けてみたら、きちんと連動して針が動くようになりました。やったね!

もし純正ブーストメーターが動かなくなったら

配管チェック ➡︎ブーストセンサー本体チェック➡︎ブーストメーターの故障

の順で疑うようにしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

スピードメーター修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

球切れ祭り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気が良かったので、ぷらっと筑波山へ」
何シテル?   06/16 18:27
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
モンキー125からの乗り換え...ではなく、増車しました😅 手頃な価格で、気軽に遠出 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
大型のカブとも呼ばれるバイク便御用達のタフなやつ。大型バイクらしからぬ車格だけど、トルク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation