• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年4月14日

静音計画をドアに施工してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に様々な音が侵入してくるキャラバン ですが、その中でも強烈なのがドアからの風切り音。
納車直後に乗せた友人が「窓開けてないよね?」と聞いてくるくらい、なかなか騒々しいのです。

その対策として購入したのがエーモンの静音計画。
ドアのウェザーストリップ(ゴム)の密着度を上げ、外からの音の侵入を防いでくれるというもの。
ついでにホコリの侵入も防いでくれそうな予感
2
ドアを開け閉めして、ウェザーストリップが当たっている場所を確認しながら、静音計画を貼っていきます。
水性ペンなどでウェザーストリップに印をつけて閉めると痕がついて目印になるそうですよ。(油性ペンしか持ってなかった)

貼り付ける前に汚れや油分はしっかりと落としておきましょう。
3
ドア全面に施工するとこんな感じ。
なんとなく最初から貼ってあったような感じがするくらい地味ですね😅

ドアは少し閉めづらくなりましたが、密着度が上がったせいか閉まる音が「バン!」から「ボム」といった感じに変わりました。

走ってみても、運転席周りの音が全体的に静かになった気がします。
施工は簡単なのでオススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

請求書

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気が良かったので、ぷらっと筑波山へ」
何シテル?   06/16 18:27
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
モンキー125からの乗り換え...ではなく、増車しました😅 手頃な価格で、気軽に遠出 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
大型のカブとも呼ばれるバイク便御用達のタフなやつ。大型バイクらしからぬ車格だけど、トルク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation