• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンの"マルアイレガシィ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年1月2日

アクセルペコペコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レガシィのノンターボマニュアルに乗ってますが、最近電スロが
どーーーも
反応が鈍くなってしまいまして…


そこで友達から聞いた、電スロの学習を変える


「アズニャンペロペロ(^ω^)」
でなく…

「アクセルペコペコ」をやってみました。
2
アクセルペコペコ
やってみました。

※キーレスのプッシュスタートの場合です

クラッチを踏まずに、プッシュスタートボタンを2回押してイグニッションにします
3
アクセルペコペコ
イグニッションになったら、アクセルに足をかけ
4
アクセルペコペコ
いっぱいまで「おもいっきり」踏みます。


これを20回繰り返します。
以上です。
5
実際、運転しました


高回転までちゃんと回りますし、電スロ特有のタイムラグがビミョーに改善されたような気がします。

ネットで調べたんですが、結構86BRZユーザーさんとかはやってる人多いんですね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

オイル&エレメントに丸山モリブデン

難易度:

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリーナー

難易度:

■ エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...
トヨタ シエンタ 支援太 (トヨタ シエンタ)
母の車です。 送迎車の少ない母の職場では機長な輸送機として活躍してます。 休日は汎用機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation