• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

クラッチ復活

クラッチ復活
完全復活しました オイル漏れの原因は、レリーズシリンダーの中のゴムシールがシール効果が無くなってオイル漏れを起こしていたようです これまで全く作業した事が無かったのでプロにお任せしました 今後の為に作業を見させていただきましたが自分でも出来そうなので次回は挑戦しようと思います 機能部品がきち ...
続きを読む
Posted at 2007/10/07 15:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月06日 イイね!

クラッチオイル漏れ

クラッチオイル漏れ
昨日のタカタの続きですが、クラッチペダルが滅茶苦茶軽い 冷えている時にはなんとかシフトチェンジが出来る状態です。 なのでクラッチオイルのエア抜きをして様子を見てみる事にしました ジャッキアップして下から覗いたクラッチレリーズの写真がこれです 明らかにオイルが漏れてます これはエア抜きしても一時 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/06 22:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月06日 イイね!

昨日のタカタ

昨日のタカタ
目標の70秒の壁は3周目で越えました タイヤってすごいですね この調子で行けば自己タイム2秒くらいは更新できそうな勢いでしたがそんなに甘くなかった 昼前頃からシフトチェンジに違和感が出始め午後はクラッチが切れにくくなって来ました 結局午後は帰りの事を考え殆ど走らず見学してました タイムアップはし ...
続きを読む
Posted at 2007/10/06 21:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月04日 イイね!

明日はタカタ

タカタフリー走行に備えて準備中です 工具を揃えて、メット・グローブ・シューズと着替えなどなど・・・ 何故か日が落ちてから雨になってるし、まさか明日のタカタ雨なんて事になったら真性雨男かな この前書いたアクセルワイヤー交換と明日のタカタフリー走行がブログの最新欄に出てこない なんでだろう?消しち ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 21:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月04日 イイね!

明日はタカタ

タカタフリー走行に備えて準備中です 工具を揃えて、メット・グローブ・シューズと着替えなどなど・・・ 何故か日が落ちてから雨になってるし、まさか明日のタカタ雨なんて事になったら真性雨男かな この前書いたアクセルワイヤー交換と明日のタカタフリー走行がブログの最新欄に出てこない なんでだろう?消しち ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 21:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月26日 イイね!

深夜のキャブ調整

深夜のキャブ調整
これまで、オーバーフロー対策としてオーバーホールなどして来ましたが一向に良い方向に向かいません。燃費も5km/Lと極悪 取り付けた時から気にはなっていたんですけどキャブレターのフロート室が水平でなく、約15度ほど傾いてました なので、油面調整も何もあったもんじゃないです これは、純正インマニ加 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/27 00:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月20日 イイね!

パワーウインドウ逝っちゃいました

普段はバイク&電車通勤なのですが、今日は家の近所へ出張という事でロードスターで出勤です。なので1時間ほど寝坊しましたがまだまだ余裕です。 のんびりと準備をして出勤できました さすがに出張先の会社にオープンで乗り付けるのはマズイだろうと思い屋根は閉めたまま窓だけ開けて行こうと思って窓を開けると運転 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/20 23:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月01日 イイね!

今度こそ行くぞタカタ!

諸問題が解決したのでタカタフリー走行へ10/5(金)行こうと思います 以前、台風で断念していますので今回こそはドライで70秒切りたいところですがまた雨だったら嫌やな
続きを読む
Posted at 2007/09/30 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年08月17日 イイね!

汎用バッテリーステー作りました

汎用バッテリーステー作りました
ロードスターの純正バッテリーは特殊な為、汎用バッテリーに交換してしまうと純正ステーではステーの長さが短く固定できません 取りあえずはタイラップ固定していましたが不安なのでステーを作りました しっかりと固定出来たので満足です ガスと液漏れの問題があるらしいけど、どうしよう・・・
続きを読む
Posted at 2007/08/18 00:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年08月11日 イイね!

ロードスター用バッテリー

ロードスター用バッテリー
純正品か、安い完全密閉型シールドバッテリーにしようか、それともドライバッテリーに行くか迷っているうちにお盆休みに入ってしまいました と、いう事でお盆中は多少危険は伴いますが、この前買ったバッテリーで過ごそうと思い、加工をして取り付けて、とりあえず動けるようにはなりました 取り付けるにあたり問 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/11 17:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation