• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

オルタネーター

神戸オフ会終了後、あと20分くらいで家に着くなぁと思いながら三田市内のバイパス路を気持ちよく走ってました

FMを聞いていたんですが、音楽が曲の途中でプツッと切れてしまいました
せっかく気持ちよく聞いていたのに途中で切りやがって、最後まで聞かせろよと、思っていたら
その後、しゃべりも始まりません
電波状態が悪い?
周波数変えようと思ってオーディオを見ると真っ暗、電源が落ちてます
ついにオーディオが壊れた?
いや、違う何かがおかしい
ヘッドライトが暗いような気がする・・・・・・・・様な気がする・・・・いや、やっぱり暗い

すると、インジケータランプが2個点灯!しかし、メーターパネルを交換しているので何のランプか不明

ヘッドライトがさらに暗くなっていく・・・・・・・・・

これは、もしかするとオルタネーターが壊れて発電しなくなってバッテリーだけで走ってて
そのバッテリーが力尽きようとしている症状なのでは????

残り数kmバッテリー頑張ってくれぇ~!

広いけど遠回りの本通りと、狭いけど近い裏通り
迷う事無く、距離優先で裏通りを走ります

ただし、この裏通りは本当に裏通りで途中センターラインの無い所も随分とあります
その狭いところで止まってしまったらどうしよう・・・(汗)

結局、残り3kmほどのすこし広くなった所でついにエンジンが止まってしまいました
あとは、惰性で路肩に寄せてボンネットを開けてみましたが、さっぱり判りません
でも、恐らくオルタネーターだろうと思ってます

どうしようもないので、すこし前まで一緒にいた優NOS君の携帯にSOS発信
30分後に牽引ロープと缶コーヒーを持ってKazuNB8CVSさんと一緒に来てくれました

我が家まで牽引で引っ張って貰い無事に帰宅する事が出来ました

お二人とも本当に有難うございました
現れた時には二人が正義のヒーローに見えました

不幸中の幸いだったのが、自宅の近所で自分ひとりだった事と、雨・雪・霧など天気が悪くなかった事です

それと、何故かオルタネーターの予備が家に2個ころがってます(笑)
今度の日曜日に交換予定です

○N●S君、予定無くて暇だぁ~~って、言ってたね、遊びに来る?
Posted at 2010/01/26 02:36:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年01月23日 イイね!

異音解消

以前から煩いのが気になりながらもほったらかしにしてたマフラーとボディの干渉治療しました

さかっちんさんに教えてもらった方法で、マフラーハンガーの吊りゴムをホームセンターで買ってきたホースバンドで締めてゴムの動きを渋くしただけです

これで、コンコンッという音から解消されて快適仕様になりました

写真撮るの忘れました(笑)

Posted at 2010/01/23 15:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年10月07日 イイね!

ドクターストップ!

今日の担当医との話の中で、秋の運動会参加にストップが掛かってしまいました
運動会の後に手術を予定してましたが、今の状態でサーキット走行なんてとんでもない!医者として許可出来ない!と怒られてしまいました
事故など起こして首に大きな負担が掛かると頸椎損傷しますよ。と言われ、秋の運動会参加は断念する事になりました

参加される方は思いっ切り楽しんで来て下さい

来年の春の運動会には元気な姿で参加します
Posted at 2009/10/07 21:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月25日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング篠山方面へ2時間ほどのプチツーリングへ行って来ました

秋を散策しながらの、の~んびりとしたツーリングでした
日差しはきついんですが、風はひんやりとしていて日陰に入ると寒いくらいです
本当にオープンで走るのに良い季節になりました
頻繁に幌を開け閉めするとなるとジッパーを開けてからオープンにするNA幌よりも、キャッチを開ければオープンに出来るNB幌の方が遥かに良いという事に気が付きました

食欲の秋という事もあり、草山温泉観音湯の「あんらく」で一押しのオムライスを食べてきました
今日のツーリングの目的はこのオムライスを食べる事と言っても過言ではないくらい私は美味しいと思ってます(まあ、味覚なんて人それぞれなんで・・・)

Posted at 2009/09/25 21:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月23日 イイね!

異音

異音右に曲がる時だけ後ろの方から、コンッ!コンッ!コンッ!コンッ!と音がしていてデフのバキバキ音だろうと思ってあまり気にもせず、効いてる効いてる!くらいに思ってました

20周年MT前の洗車の時に、音の出所発見しました
バンパーがマフラーの熱で溶けてますorz

マフラー出口を手で持って揺するとコンッ!コンッ!コンッ!コンッ!と運転中に聞いた音と同じ音がします
改めてジャッキアップする気力が無かったのでそのまま20周年MTに出掛け、今日やっと暫定処置をしました

マフラーハンガーを強化ゴム品に交換するのが良いのでしょうが20周年MTで小遣いを使い果たし、新規にパーツ購入など出来ません
なので、純正のマフラーハンガーの真ん中辺りをタイラップで縛って揺れを小さくしました

試走してみると音はしなくなったので、取り敢えずOK!ですが、そのうちタイラップは切れそうなので
ハンガーを交換するしかないでしょうね
Posted at 2009/09/23 18:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation