• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

ナビ購入

ナビ購入1ヶ月前に予約注文していたナビが今日届きました

ハンファジャパンのPND-A4341というポータブルナビで画面サイズは4.3インチでゼンリンの4GBの地図ソフトが入って2万円以下だったので購入に踏み切りました

車の中でテレビを見ることも無く、音楽はオーディオが有るのでナビ機能がしっかりしていれば不満はありません

ということで明日はナビのテストを兼ねて山へ上がろうと考えて、洗車もしましたが、子供が風邪で熱を出して寝込んでしまったため、出掛けるわけには行かないようです

もし、元気になって嫁さんの機嫌も良さそうなら上がってみようと思います
Posted at 2010/04/03 23:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年03月22日 イイね!

サンドブラスト体験

サンドブラスト体験今日はガラス工芸館の春のガラスフェスタに行ってきました

3種類まで体験できるという事で、吹きガラスコップ作りとサンドブラスト・ストラップ作りを目的に行ったんですが、吹きガラスは1番人気で2時間待ちの為、その後に予定があったので諦めてストラップ作りとサンドブラストを体験してきました

ストラップはガスバーナーを使って2色のガラス棒を溶かして金属棒に巻きつけて丸い玉を作りました


サンドブラストは何種類かあるデザインの中から好きなものを選んでコップに貼り付けてビーズを吹きつけ、コップの表面に傷を付けて模様を付けます

結局、サンドブラストを2回やらせてもらってコップを6個持って帰りました
写真のコップの中に入っているのは、おまけのつかみ取りで取って来たビー玉です

めったに出来ない体験なので楽しかったです
ただし人も多くて、ゆっくりと考えながらという訳には行きませんでした

今度はゆっくりと吹きガラス体験に行きたいと思ってます
Posted at 2010/03/22 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月01日 イイね!

肺炎再検査

市民病院へ再検査に行って来ました

先週2/24(水)に出してもらった薬を飲んでからは、すぐに効果が現れ夜には平熱に戻り
安定した状態で土日も外出する事無く大人しく家でじっとしてました

どうせ早く行っても待ち時間が長いので遅い時間に行ってみようと思い再診受付終了間際の11時直前に行ってみました
まずは血液検査のため採血ですがほとんど待ってる人もいなくてスムーズに採血終了
あとは内科の待合室で呼ばれるのを待つだけです
待ってる人数も先週よりは少ない感じで早く済みそうでした

まあ、1時間は覚悟していたので暇つぶし用の文庫本(小説)を読みながら待つ事にしました
文庫本がなかなか面白くて時間を気にする事無くを読み終えてしまいました
この時点で採血から2時間経過・・・全く呼ばれる気配がありません
今日はなんだか込んでるみたいで時間指定の予約の患者さんが1時間以上の遅れが出ているらしい話が聞こえてきました

諦めて寝ようにも待合室のベンチでは、なかなか寝れません
結局呼ばれたのは午後2時30分頃

先日の担当医と違う先生で、開口1番「今日はどういった症状で来られました?」

「どういったって、先週来た時に今日もう1回来て下さいねって言われたから来たんですけど。それで、再確認して問題無ければ大丈夫ですからって言われたんですが・・・」

「そうですか、だったら問題ないですね。血液検査の数値も全く問題ないですし、熱も平熱で咳きも出てらっしゃらないみたいですので」


さんざん待たされて、こっちが1から説明してあげて、胸の音を聞くなどの診察する事も無く血液検査の結果を知らせて自覚症状の確認をしただけです
横の繋がりは無いんですかね?
時間にして2~3分程度

これだったら採血だけして帰って夕方くらいに結果だけ聞きに行くだけで済んだような気がする
本当に無駄に待たされたような気がしてならない
これが嫌でいつも町の開業医の所に行ってしまうんですよね


結局、病院を出たのは3時頃
天気も悪かったので本屋さんでREVSPEED、コンビニで弁当
ドラテクDVD見ながらの遅いお昼御飯になりました

やっとこれで普通の生活に戻れます

Posted at 2010/03/02 00:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月24日 イイね!

風邪かと思ったら・・・

数日前から、熱が出てたので掛かりつけの個人病院に行って風邪薬も飲んでましたがなかなか熱が下がらず本日再検査へ行ってきました

診察時間よりも待ち時間のほうが遥かに長い市民病院で、熱が高いという事で隔離病棟でインフエンザ検査~血液検査~尿検査~問診~肺のレントゲン~問診で出た答えが、肺のレントゲンに影がありますね
という事で、肺炎でした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
さらにCT画像を撮影して帰ってきました

来週月曜は経過確認の再検査です
Posted at 2010/02/24 16:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月18日 イイね!

検診

頚椎症の術後、4ヶ月検診に行ってきました

手術後は左手指の痺れも全く無く、術後すぐの頃にあった喉の違和感もほとんど無くなって来ました
ただし、肩こりがひどく、首から肩に掛けての僧帽筋がカッチカチです

そして、バイクでのツーリング等は問題無いと許可が下りました
でも、サーキットでのスポーツ走行についてはドクターストップ掛かったままです
許可が下りるのは早くても次回の6ヶ月検診まで持ち越しとなりました
Posted at 2010/02/18 16:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation