• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年4月7日

フライホイール摩耗・クラッチ交換 25万円也

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
…エンジンがかからない。これが最初の症状でした。
 2021年6月。仕事前に寄ったコンビニで買い物し、エンジンスタートボタンを押した時、「ギャー」というけたたましい音がするのみでエンジンが始動しませんでした。
 もう一度エンジンスタートボタンを押したところ今度は何事もなくエンジン始動。原因はわかりませんでしたが、その後も問題なく始動できていたので、スターターモーターがへたってきたのかと思い、そろそろリビルト交換が必要かなと軽い気持ちでいました。
2
しかし、その後も1か月に1回の頻度ではあるものの、同じく「ギャー」となるだけでエンジンが始動できない現象が出現。2021年12月にはついに3回連続でエンジンスタートできず、不動車になるのかと焦りましたが、4回目で何とか始動。さすがにこれはもう無理だと思いいつものスバルディーラーに相談に行きました。
3
当初はスターターモーターをリビルド品に交換するだけで済むのではと軽い気持ちでいましたが、整備士さんから告げられた言葉は
「フライホイールが削れているので交換が必要です」
…なんてこった。フライホイール交換ということはクラッチオーバーホール、ミッション脱着が必要じゃないか。出された見積もりはフライホイール脱着工賃のみで約9万円。ここにフライホイール代金とスターターモーターリビルト代金が加わるのでフライホイール・スターターモーター交換のみで15万円也でした…。
4
この車の一番最初の整備手帳が、「クラッチ滑っているので交換」でした。それから8年、走行距離は4万キロ弱。2回目のミッション脱着です。前回は保証修理だったので無料でしたが、今度は全額自腹です。AT車ならいざしらず、MT車なので路上でエンストする危険性もあり、その時に運悪くエンジン始動できなければ周囲の車に多大な迷惑をかけてしまいます。早急に修理が必要だと思っていたのですが、1月に修理を申し込み、作業可能になるのがなんと4月。それまでおっかなびっくり過ごしてようやく作業してもらいました。
 また、どうせミッション脱着するのなら、4万キロ弱とはいえクラッチもそれなりに減っているはずなので、クラッチ一式全て交換をお願いしました。ミッションマウントやフロントデフサイドシール交換、ついでにレリーズフォークなど消耗するであろう部品をこれでもかとまとめて交換を依頼。GR/GV系はリバーススイッチも交換した方が良いとの投稿も参考し、そのあたりも含めて一式交換を依頼したところ、1週間車を預けてしめて合計25万円となりました。
5
ちなみに交換後はすこぶる良好で、スターターモーターの音もすごく鋭く軽く聞こえます。クラッチもものすごく軽くなって別の車のようです。やってもらって良かったですが、大変な出費になりました。

 クラッチは4万キロ使用したならこんなもんでしょう、と言われました。一番最初の整備手帳の写真と比べると溝がまだだいぶ残っているようです。とりあえずこの4万キロの乗り方は問題なかったと考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤハブ分解

難易度:

クラッチ交換、他いろいろ

難易度: ★★★

シフトがバックに入らなくなり

難易度: ★★★

リヤデフ入替え作業

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(MTマウント交換編)

難易度: ★★★

リヤハブをPCD114.3に変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation